ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

発達障害児支援 NPOこせい舎コミュの☆自己紹介☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはるんるん

管理人をさせていただいてるマダムKと申します。
広汎性発達障害と診断された2001年生まれの長男と2007年生まれの次男のママです。
こせい舎では、当事者会員として参加させていただいています。

長男は小1から通常級に在籍し、取り出し授業として週1回1時間、特別支援級でリラックスタイムを設けてもらっています。
前年度は特別支援級が閉級ということもあり、近隣校のことばの教室に月1回通い、ソーシャルスキルトレーニングをしてもらっていました。
今年度また支援級が開級され、まだソーシャルスキルトレーニングはしてもらえていないようですが、週1回1時間、リラックス(彼はこの時間を「癒しの時間」と言ってます)しに通っています。

小1のころから比べるとだいぶ落ち着いてきたと感じますが、まだまだ周りの子とコミュニケーションをとるのが苦手なようです。
自分の思ってることをすぐに言葉で伝えられないことが最近の悩みかな。
何事にも真面目にコツコツと取り組む姿勢は彼のいいところですわーい(嬉しい顔)
これからも大人数で揉まれながら大きく成長してくれることを願ってますぴかぴか(新しい)

こちらでは子育ての悩みや学校のこと、発達障害を取り巻く支援について…などなど、いろいろ話し合えればいいなぁと思います。
よろしくお願いします。

コメント(9)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

発達障害児支援 NPOこせい舎 更新情報

発達障害児支援 NPOこせい舎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング