ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イスルを愛でるコミュコミュの質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イスルの事で困った事があれば此処で質問してみましょう〜。
小さなことから大きなことまで、皆さんで助け合っていきましょう!


コメント(8)

質問失礼いたします。

先日、アポロをお迎えしたのですが、頭にはめるヘッドギアが、公式イメージ画像のようにうまく額の上部で安定しません。。。><

幅がゆるすぎて、そのままストンと顔をすり抜けて落ちてしまい、クルンと巻いた髪の毛に中途半端にひかかってアゴのあたりで止まる形になってしまうのです。。。

親指ひとつ分の、ティッシュを丸めたものを後頭部とヘッドギアの間にはさんでなんとか額あたりにキープしていますがちょっとでも動かすとずれてしまいます。

アポロをおもちの皆様はいかがでしょうか?もっとフィットされていますか?それとも同じように、ゆるくて難儀されていますでしょうか?(もしその場合は、対処方法を教えていただけるとありがたいです。)

よろしくお願いしますm(_ _)m
> 苺泥棒さん


アポロオーナーです。現在はウィッグを変えてしまいデフォルトの衣装は着せていないのですが、カスタムするまではヘッドギアのゆるさに同じく苦労しておりました(´・ω・`)


我が家では、100円ショップ等にある小さいの髪止め(コンコルドタイプで全長4?ほどのミニタイプ)で、ギアの外周の下から髪と一緒に挟んで固定しました。我が家はよく衣装の交換や写真撮影などでギアを外すのでそのようにしましたが、常にギアを装着して長期間飾る場合はウィッグが痛んでしまうかも知れないのであまりお薦めはできません。


友人が同じようにアポロのオーナーでギアを常に装着させていましたが、
彼女も100円ショップ等にある、ドアや家具の隙間を埋めるためのスポンジ付きの両面テープをギアの内側のぐるりの半分ほどに張っていました。
おそらく苺泥棒さんがなさっているティッシュ挟み措置と同じ原理だと思います。
このテープは幅やスポンジの厚みに色々種類があるので、もしギアにテープを貼ることに抵抗がないようでしたら(テープ自体も家具を傷付けないよう粘着力は然程強くない筈です)、頭とギアの間が埋まる調度良い厚さのものを選ばれると良いかと思います。
Climceさま

早速のお返事・アドバイスありがとうございます!

やはり、ヘッドギアのゆるさは個体差があるわけでなく皆様そうなのですね><

いろいろな方法を教えていただきありがとうございました。
デフォ服がとても気に入っていて当分ヘッドギアをセットしたままになりそうなのでClimceさまのご友人のようにスポンジのすきま埋めを使って対処したいと思います!
最適なアイデア、ありがとうございましたm(_ _)m
再び失礼いたします。
困ったことが起きましたので、質問させてください。

新品未開封で購入したイスルのホライトラビットドゥジャルダンですが

本体の腕と脚にまかれたビニールを外すためにいったん着ぐるみを脱がせたあとに

ビニールをはがした本体で再び着ぐるみを着せようとしたのですが

足の部分が、どうしてもうまく入りません。

足の先が、着ぐるみの足のふともも部分あたりまではなんとか入りますが、裏地のすべりが悪いことと(サテンではなくコットン)、足を入れる穴のところがとても狭く中を見通すこともできないので、うまくスムーズに差し込めず、着ぐるみの足底のところまで、足が到達できないのです。

靴べらのように、細い棒をあらかじめ通して、そこに足をすべらせるようにやってみたのですが、着ぐるみの外からさわった感じでは、足が着ぐるみの足底まで到達したように感じるのに、そのまま、おしりのところまで着ぐるみのウサギのしっぽのおしりの部分を持ち上げようとしても、股のところまで、着ぐるみの股のところが持ち上がらないのです。

中の裏地がどうなっているのか、狭すぎてよく見えないので、どこでどうなっているか確認もできません。

すでにお手元にある方、どうやって上手に着せてあげましたか?お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
お返事ありがとうございます!
私も、おなかをポッコリ見せるために下のところに股下があるのかなと思うのですが、そのまま腕を通そうとしても、腕の入れる場所が下すぎて、もっと持ち上げないと腕が通せない・・という感じなのです;;

ピンセットのやり方、教えていただいてありがとうございます。さっそくやろうとしたのですが、ともかく足の差込口がわからないくらいモコモコで、まだ奮闘中です;;

着ぐるみは初めてなのですが、どのドールのものでもこうなのでしょうか。。。

ともかくまたがんばってみます><

ご親切にありがとうございました*^-^*
初めまして、こんにちは。

最近、ドルショの展示っ子から、ジャンクドール扱い(?)になってきたイスル(リル)にうっかり一目惚れしてお迎えしてきたのですが…(´ω`)

立たせると足の長さが微妙に違うような気がしますし、何より手首の関節はちゃんとあるのに、手首が曲がらないのが気になって気になって…(´ω`)

当方、かなりのウェットオーナーなので、心配で仕方ないのです。

勇気を出してボディを変えてあげるべきなのか、手首が曲がるまで根気よく頑張ってみるべきなのか(でも、無理に曲げると折れてしまいそうで恐ろしいのです)分からなくて質問いたしました。

イスルは手首が曲がらないのが普通なのでしょうか?(´ω`)

どなたか教えてください(´ω`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イスルを愛でるコミュ 更新情報

イスルを愛でるコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング