ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大学生で演劇やってますコミュの宣伝!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加している団体の宣伝しちゃいましょう\(^o^)/

コメント(10)

早速書き込ませていただきます(´ω`)
私の所属する演劇部少年イサム堂の定期公演があります!

演出は同期が行いました。
私は今回スタッフとして参加しています。(自分がバタバタしてて全然お手伝い出来ていませんが;)
おそらく当日のどっかで受付のお手伝いしています!←



今回は予約制ですので、興味のある方は私に連絡下さい♪

以下、詳細です。↓


****


学習院大学演劇部少年イサム堂
6月公演『紅鷹』

作:坂谷朋子
演出:韮澤拓哉

【日時】
2011年6月24日:19時〜(紅)
25日:14時〜(鷹)/17時〜(鷹)
26日:14時〜(鷹)/17時〜(紅)
*開場は開演の30分前です。
*本公演はダブルキャストになっております。
(紅)…紅キャスト
(鷹)…鷹キャスト

【場所】
学習院大学富士見会館4階
演劇部アトリエ

【チケット】
*無料カンパ制
*本公演は予約制となっております。出演者または部員まで
日時、代表者名、人数
をメールしてください。

【出演者】
紅キャスト / 鷹キャスト
坂山煕 / 石田燎平
山岸千織 / 足立悠子
渡邊貴広 / 吉田光
中脇満理 / 福井美葉子
大内智裕 / 井上僚
泉川尊丸 / 渡辺健太
有本仁美 / 上田千琴
新宮あずさ / 安田里穂

【あらすじ】
友達の借金を背負わされ、ピンチになった男が選んだ道は、まさかの大泥棒?
大怪盗「紅鷹」の名を継ぎ、無事宝を盗み出すことはできるのか!?
こんにちは。

桜美林大学2年生の田中です。

今回、OPAPという授業の一貫の舞台公演にスタッフとして関わらせていただいているので宣伝させていただきます。

演目はあまりにも有名なW.シェイクスピアの「ハムレット」

演出は鐘下辰男

出演者、スタッフともに全て桜美林の学生です。

興味を持っていただけた方にはぜひご来場いただければと思います。よろしくお願いします。

以下、詳細です

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたは誰だ?

………わたしは誰だ?

桜美林大学パフォーミングアーツプログラム<OPAP>vol.46

『The Tragedy of prince Hamlet
−王子ハムレットの悲劇』

原作 W.シェイクスピア
脚本・構成・演出 鐘下辰男(桜美林大学専任講師/演劇集団THE・ガジラ主宰)
------------

■キャスト■
姜敏尚
上田祐揮
亀尾健史
吉川大樹
林大樹
猪瀬青史
西川翔太

飯塚ゆかり
高麗芙美子
渡辺真美
菊地祥子
清川果林
佐藤瑞季
難波早耶香

■公演日時■
2011年7月24日(日)〜8月1日(月)
24日(日) 18:00◇
25日(月) 19:00
26日(火) 19:00
27日(水) 19:00
28日(木) 19:00
29日(金) 19:00
30日(土) 13:00
    18:00◇
31日(日) 13:00
1日(月) 19:00

◇…休日夜割
※日時指定・全席自由
※受付開始は開演の60分前、開場は30分前

■会場■
桜美林大学プルヌスホール
※JR横浜線 淵野辺駅 北口下車 徒歩1分

■料金■
一般 1,300円
学生 1,000円
高校生以下 800円

※休日夜割は各200円引
※当日券は各200円増
※本公演は芸術地域通貨ARTSがご利用いただけます(1ARTS=1円)
※学生の方は受付にて要学生証提示

■ご予約■
? お名前(ふりがな)
? 希望観劇日時
? 券種
? 枚数
? ご連絡先
? 備考

件名を「予約・自分の名前」とし、上記の内容を本文に記載して
opap46@gmail.comにお送りください。


■お問い合わせ■
OPAP vol.46制作部
<TEL/FAX> 042-704-7013(TEL平日 18時〜21時/FAX 24時間)
<MAIL> opap46@gmail.com
<WEB> http://www8.obirin.ac.jp/opai/opap.php

こんにちは、
というか、ほぼ初めまして。
管理人と同じ桜美林大学2年の宮内結と申します。


8月に芝居に出ることになったので、宣伝させていただきます。
大学ではなく外部での公演なのですが、ぜひ。


◎◎◎◎◎


-総勢30人の狂乱。
天下初の8ビット演劇!
あまりにマニアック過ぎて、中毒者が大量発生!
お笑い×昔懐かしいテレビゲーム×アニメ・漫画がゴチャ混ぜ!
あなたをゲシュタルト崩壊の無間地獄へといざないます。


いと、まほろば
『ぼくのぼうけんのしょ3』
作/演出 高坂雄貴
8月10日(水)〜8月14日(日)
会場:ラゾーナ川崎プラザソル
JR川崎駅西口直結徒歩5分

詳細情報は公式サイトにて随時更新!
http://itomahoroba.fc2web.com/

2011年8月
10日(水) 19:00
11日(木) 19:00
12日(金) 14:00/19:00
13日(土) 14:00/18:00
14日(日) 13:00/17:00

チケット料金(要予約)
一般:3000円
小中高生及び65歳以上・ワケあり:予約 1500円 当日 2000円
※ワケありチケットは承認制となります。ご予約の際にワケありの理由を真面目にご説明頂いた後、承認となります。

■出演(所属)@Twitter
高坂雄貴@itomahoroba
栗山良介@curis30ryo
緒川凛(惑星☆クリプトン)@ogawarin
中西浩@same64
須藤旭@akira_sorz
蔵重智(ライト・トラップ)@light_trap
石戸サダヨシ@isshi_
齋藤弘樹(劇団E.S.P/劇団ブランコ)@act 31hiroki
安見謙一郎(UDATSU/platform)@Ami_UDATSU
渕井達也(HIME企画)@futitter
大高史也(HIME企画)@fooooming
原田尚美(HIME企画)@87ha_na
本山香織(B-Box)@motoyamafanta
藤宮潤(B-Box)@jun_fujimiya
大山武史@0949423949
森田竜介@DARK_KNIGHT_25
村上祐亮(劇団ひまわり)@gapgjmgp
佐次本淳平
安藤友美(Act-ive)@comomotan
布施晃@ALMS_Sunlight
鈴木杏莉(劇団与太組)
西島美都子@nishiko_325
仁木紘(19'プロデュース/HIME企画)@nyokki3
平井永恵@Conductor_7
里見駿@shu2nyandersen
小関佳奈子(B-Box)@osekikanako
田中慎二(B-Box)@tanaka_81
宮内結(虹の素/演劇集団ガムシロップ座)@yuumi38
北村マイク(プラチナネクスト)@SLOWPOWER
森田えみか

■スタッフ
舞台監督:齋藤AKIRA
照明:小坂章人
音響:香田泉
ボイスコーディネーター:浦崎直邦(ブレイブハートエンターテインメント) http://braveheart.jp/
振付助手:野崎美里
衣装:伊藤優希
スチール撮影:山村厳
映像撮影・編集:滝沢浩司
協力:住吉美来(platform)・南ちえみ・小泉みのり

お問合わせ:itomahoroba.office@gmail.com




公演タイトルに「3」とある通り、一応「ぼくのぼうけんのしょ」シリーズの3作目となりますが、前作前々作を観ていない方も存分に楽しめます。
私も今回が初参加ですし、そもそも1は観てませんw


というわけで、どなた様も楽しめる仕様となっております。
この夏、いろんな意味で突き抜けたハイテンションをお求めの方はぜひ。


ご予約は私にメッセください!!
こんばんはー管理人のくせに久々の投稿です←

私が所属している桜美林大学演劇部の文化祭公演があります!
『ファニーファニー』で役者します!AKB踊っちゃいますwww
お時間ありましたらぜひいらしてください\(^o^)/



ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

☆桜美林大学演劇部 文化祭公演☆


2011年10月28(金)、29日(土)
A104教室(明々館1階)

劇団ノードー(仮)「待ちの風景」
劇団さくらもち「ファニーファニー」

1ステージ 13:30開演
2ステージ 15:30開演
(両日とも)

2つの団体が続けて上演します。(間に10分間の休憩あり)
開場時間はどちらも15分前となっております。


☆ご予約、お問合せ

sakuramochix@yahoo.co.jp

タイトルを「予約」とし、お名前、ご希望の日時とチケット枚数を明記の上、上記のアドレスまでご連絡お願いします。

ブログ
http://ameblo.jp/gekidan-sakuramochi/
ツイッター
http://twitter.com/sakuramochixxxx
管理人のカーナですわーい(嬉しい顔)
今回初めて外部で制作チーフをやることになりました^^
このコミュの由羽美は虹の素メンバーで出演いたします!!!

とても心温まる作品となりますのでお時間がある方はぜひ観に来てください!!!
よろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)





虹の素 ♯01公演


「merry-go-round」



作・演出 くまでたくま


くるくるまわる
進んでいるのに進めない

久しぶりに君から手紙が届いた
あの頃2人が真似して描いた絵は途中のまま

メリーゴーランドは回り
景色は巡る
一周する頃にはもう
そこには違う景色が広がる

いくつ季節が回っても
君を想って変わらずにいるのに

■日程
2011年12月10日(土)〜11日(日)
10日 14:30〜/19:30〜
11日 13:00〜/18:00〜
※開場は開演の30分前

■会場
STスポット (各線横浜駅徒歩10分)

■チケット
一律1000円 (日時指定・要予約)

■キャスト
浅倉歩
大河原泉
熊手竜久馬
宮内結
山本詩穂
横山翔一
赤穂加名
小菅由香
小林菜々
西出晴香
松井英
村上祐亮

■スタッフ
舞台監督:小林千紘
照明:原田萌
音響:亀山陽介
振付:新庄恵依
音楽:小幡康裕
主題歌:Annu
宣伝美術:塩見瑠璃子
制作:横塚夏奈

■予約
http://ticket.corich.jp/apply/31651/001/ (横塚夏奈)

こりっちにて予約をいたします^^
お久しぶりです!
今回、伊坂幸太郎原作の芝居を上演することになりました!!!
私は制作をします^^お時間ありましたらぜひいらっしゃってくださいぴかぴか(新しい)



--*--*--*--*--*--*--*--
桜美林大学演劇部 劇団さくらもち冬公演

死神の精度「恋愛で死神」

原作 伊坂幸太郎『死神の精度』(文藝春秋)
演出 星一晶


☆日時☆
1/27(金) 19:00開演
  28(土) 17:30開演
※開場は開演の15分前です。

[入場無料]

☆会場☆
東京都町田市桜美林大学キャンパス内
待望館903教室

*アクセス
淵野辺駅より…JR横浜線・淵野辺駅、北口PFCスクールバス乗り場より約8分。
多摩センターより…京王線・小田急線・多摩モノレール・多摩センター駅下車、京王プラザホテル多摩前より約20分。
スクールバス発着場所から風車前、保健室(愛隣館)の横を通り、真っ直ぐ進むとファミリーマートが見えます。その手前の、スポーツジムとの間の道に入ると広場に出ますので、そのまま真っ直ぐに行きます。左手に見える建物が会場となります。

☆ご予約☆
PC: https://ticket.corich.jp/apply/33736/
携帯: http://ticket.corich.jp/apply/33736/

☆お問合わせ☆
web: http://ameblo.jp/gekidan-sakuramochi/
twitter: @sakuramochixxxx
mail: sakuramochix@hotmail.co.jp
電話:090-8300-2454 (制作:横塚)
3月22〜24日にいまそかり第三回公演やります!
よかったら来てください!

「はねず -時に落ちる水ノ音-」
 
作・演出 有田早希
 
3人の男と3人の女
切り通しの中のカフェ
それから井戸
失った光が再び灯る
劇団いまそかり。第3回公演「はねず -時に落ちる水ノ音-」
これは、春に起こった家族の話である。
 
【キャスト】
 
田澤葉 
有田衣李 
畠山美玖 
堀越健太 
米川幸リオン 
渡邉蓮(gekidanU)
 
 
【スタッフ】
 
舞台監督 星理紗
照明 相原咲
音響 蜂谷明日香  
舞台美術 フクカワキヨスケ/山本暦
衣裳 高橋真琴  
制作 市川優紀/畠山美玖
宣伝美術 菅原竜介
協力 工藤恵実 徳永芳子 
 


タイムテーブル
3月22日(金) 19:00〜
3月23日(土) 15:00〜/19:00〜
3月24日(日) 14:00〜/18:00〜  

前売り1000円!
宇宙館というとてもとても可愛らしい劇場でやるのでぜひ!
興味あるという方詳細を知りたいという方ぜひメッセください!
【日本一の英語劇大会‼】
四大学英語劇大会のお知らせ!!

こんにちは(^O^)/

みなさん演劇は好きですかー?!
好き!!と答えた人、ぜひとも四大学英語劇大会へおこし下さい!!

学生における英語劇で、日本一を誇るレベルの高さ!!!
ちなみに、立教、早稲田、慶応、一橋&津田塾の大学が競いあってます!
役者、舞台装置、照明、音響、衣装&メイク
全て学生とは思えないレベルです\(^o^)/
内容もコメディーからハートウォーミングまで
様々です!!

一枚のチケットで、四大学分の劇を見ることが出来ます!!
もし見にきたい場合は私にメッセージを(^-^)/

日程 2013/11/23 (土)
11/24(日) 10:10AM開場
場所 埼玉志木市民会館
お値段
今回特別に1枚1200円⇒1000円
でお売りします!
詳細はメッセージでお送りいたします^^

参照サイト
四大学英語劇連盟2013
http://fuessa-2013.jimdo.com/

四大学英語劇大会とは?
ja.wikipedia.org/wiki

お世話になります。
学生即興団体劇団しおむすび副代表のmi-miと申します。

即興団体と言っても実際はやりたいことは何でもやるパフォーマンス集団なので、今回は脚本芝居の宣伝になります。よろしければ最後まで目を通していただけると嬉しいです。


劇団しおむすび 番外公演
『カメヤ演芸場物語』
脚本:イナダ(劇団イナダ組)
演出:mi-mi


【あらすじ】
舞台は浅草のはずれ。学生運動がやや下火になりつつあった昭和46年。学生運動家の秋田は、公安の一斉検挙から逃れ、薄汚れた小さなカメヤ演芸場に逃げ込む。
そこにいたのは、 一癖も二癖もある芸人達だった。
公安の目から逃れるために漫才コンビを組み、カメヤでの生活を始めた秋田が見たのは、芸に生きる芸人たちの生き様だった…。

【出演】
荻原秋裕、坂山熙、忍翔、mi-mi、喜田光一、寺田貴恵、塩田悠花、前田慶次、山岸千織、石田燎平、高橋笑里、本橋晴香、井上僚☆、坂本光★

※井上僚、坂本光はダブルキャストとなります。

【公演日程】
2014年
3月
15日(土) 14:00★/19:00☆
16日(日) 13:00★/17:00☆

※★:坂本光出演回/☆:井上僚出演回

開場は開演の30分前。
上演時間は120分を予定。

【劇場】
東長崎てあとるらぽう
(西武池袋線 東長崎駅より徒歩1分)

【チケット】
前売:2,000円
当日:2,500円

【ご予約】
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=41336

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大学生で演劇やってます 更新情報

大学生で演劇やってますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。