ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

毎日かあさんコミュのエチカの鏡で見せた西原理恵子先生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人によって好き嫌いはあると思います。

私にとって西原理恵子先生のマンガとの出会いは結婚してすぐ、
新居を(賃貸ですが)構えたときの
たまたま契約した毎日新聞で。でした。

あけっぴろげな家族模様をおもしろおかしく、
自他共に認める「ヘタウマ」な絵で綴られていく日常。
他の人には無い角度で世間や家族、
周りの人間を表現する力に驚きました。


私が毎日新聞を読んでいるときは
(西原さんのマンガを熱心に読んでいるときは)
すでに彼女はシングルマザーで、
私とは違う世界の人だなって思いながらも、
毒を吐いたり、ホロっとさせたり多才な人だな〜っ
て感想を持っていました。


それから暫くして私も離婚し、毎日新聞はもちろん契約切り。
彼女の家族マンガを読む機会は全く無くなってしまいました。

その時の私は、そのマンガの事なんかすっかり忘れて、
とにかく小さな我が子を抱え、これからどうやって生活をしていけば・・・
と不安いっぱいな毎日でした。



そんな状況が暫く続き、ある日彼女が毎日新聞で書いていたマンガを
まとめた本を偶然本屋さんで見つけました。


その名は「毎日かあさん」


掲載新聞が毎日新聞だった事もあるでしょうし、
母さん家業は日曜だってお休みじゃありません。
毎日です。みたいな事をかけたタイトルっぽいですよね?!


只今、全5巻
彼女に対して100%共感しているわけでは無い私ですが、
とにかくある種、ある意味、彼女は天才だと
私は思っています。

第4巻の最後。何度読んでも号泣です。
思い出しても号泣です。

こんなに育児に対して家族ってものに対して
鋭くも適切な表現が出来る漫画家さんって
いや、小説家だって中々いないと思います。

皆様はどんな思いでこのテレビをごらんになりましたか?
そしてどんな思いで西原先生の生き様をごらんになっていますか?

コメント(18)

エチカ見ました。
放送中にもブログ更新されてましたね。
「DVとは種類違うよね」ってフジTVにつっこみ入れてて、ホントに正直でかわいい人だって思います。
だから共感できるのかな。
見ました。
淡々としゃべってるところがよかったです。
私も泣いてしまうので、4巻いっぺん読んだ切りです。
「しょうがない」ってキーワードが頭から離れません
カモチャンの写真が出てきて泣きそうになった
4巻は泣きながら読みました
鴨ちゃん役の役者さんが似てると思った

絵とか話の状況を見て「あ、●●の時だ!」と作品が全部わかった自分はかなりのサイバラ病だうれしい顔
小菊さん

確かに「DVとは種類がちがうよね」ってさらっといえるのが
サイバラ流ですよね
私もDV受けてたわけではないので
うんうんって頷きながらTVみてましたTV
あつこさん

確かに淡々ってとこもあったけれども、最後、
「アルコール依存症は病気です。本人のせいではけっしてありません」
ってセリフだけは力強く言ってましたよね〜

4巻、1回しか読めてませんか?
確かに。読むと必ず泣けますからね。

私はついつい何回も読んじゃってます。
いけちゃんよりずっと泣けるとおもいません?

まちさん

私もかもちゃんの写真出てきて一発で涙発射しました
本当に4巻の最後は泣かずに読める人がいるのか?!と
思えるほどの傑作ですよね
島の人さん

そうですかわーい(嬉しい顔) サイバラ病ですかわーい(嬉しい顔)

私もある意味サイバラ菌におかされて
サイバラ茸が頭から生えてくるかも?あせあせ
見ました。

「毎日かあさん」は私のバイブルであるので
ホントに涙なしに見れなかったです。
ファンで、いろいろ知ってるつもりだったのに
知らなかった辛さ、悲しさがこんなにあったなんて。

「しょうがない」っていうのは
私も納得できる言葉です。

ますますサイバラ先生を好きになりました。
BJーMOONさん

私にとってもこのマンガはバイブルです!
しつこいようですが、4巻の最後、涙なしでは読めません。



第4巻の最後、「神様、私に子供をありがとう」
このセリフが私の心を鷲掴み!
特に元旦那とケンカ別れした私にとっては、
サイバラ先生が「かもちゃん、私に子供をありがとう」と書かれていたら
こんなには泣かなかったと思えます。
もちろんかもちゃんと書いていても泣けたとはおもいますが、
神様に対しての感謝の気持ちが私の気持ちそのままだったんです
「神様、私に子供をありがとう」
本当に私にとっても心の底からの気持ちです
超リスペクト!!!

「しょうがない」って感性、私もこれからの人生進んで行く為の
座右の銘に加えたいと思っています。
みゅうみゅう様>ホンマ涙無じゃ見れません
     彼と同じ病気やしそれを克服したカモチャンすげ〜って思います
     最初読んだのが電車の中でそれでも泣きました
まちさん

ですよね〜
涙無しで読める人がいたらお会いしたいくらいですがまん顔
彼もアルコール依存症なんですか?
だったら余計に感情移入しちゃいますよね〜がく〜(落胆した顔)

残念ながら私にとって元夫は最後までそして今も好きになれない相手なので、
かもちゃんのことを立派だと言えていた先生が羨ましいです。

でも「神様、私に子供をありがとう」
ですハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
みゅうみゅう様>アルコール依存症です
     だから余計に感情移入してしまうのかもしれません
     神様に感謝にしてる西原が凄いって思いました
まちさん

私的にはシングルマザーってところが1番の感情移入ポイントです。

みんなそれぞれ色んな思いで読んでいる「毎日かあさん」。
そしてこの作品がこんなにたくさんの人に共感されている。
皆神様に色んな事を感謝しながら明日も頑張っていきましょっか?
私も娘を心の支えにして神様にも娘をありがとうと感謝しつつこれからも
「毎日かあさん」を読んでいきたいです。
みゅうみゅう☆彡さん>
「アルコール依存症は・・・」のところ、わたしもハッとしました。

4巻、いけちゃんより、泣けますよ〜
いけちゃんも泣きますが。
ぼくんちも文庫本で売ってましたね。
理恵子さんブーム、くるかなあ。

私は、「ワーキングマザー」ってとこが、感情移入です。保育園のあたりとか、ママ友達とか。
あつこさん

私もシングルマザーって事の次にワーキングマザーてワードも
くるかもですね

保育園のママ友っていろんな感性を持った人や、
色んな年齢の方がいらっっしゃるから
これはこれでとってもおもしろいですよね〜

確か去年1番泣けた本1位になった「いけちゃん」
でも、私もいけちゃんより
かあさんの4巻の方が号泣です

きっとこれから、サイバラブーム。
きそうですね♪
西原って、すっごい丸くなりましたよね。

こんな人じゃ無かったのに。

ちくろ幼稚園とか好きでした。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

毎日かあさん 更新情報

毎日かあさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング