ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE HOUSE OF PACIFICコミュの( )サ−ビス♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キャンドルサ−ビス、バル−ンサ−ビス・・・。
再入場の時に色々な演出をされてると思いますが、
私はまだ、「これっ!!」ていう演出が見つかりません・・・

実際にされた方、見た方で、
これは良かったなぁ、と思う演出ってありましたか?

教えてくださ〜い!!

コメント(11)

再入場のとき、私は花火をしましたよ☆彡
うちら二人はとりあえずキャンドルサービスっぽく各卓を回って
最後に司会者さんからサプライズっぽく「火のついたキャンドルで
隣においてある筒に火をつけてみてください」って各卓代表の方に
声をかけてもらって、(うちらも高砂で)「せ〜の!」で点火したら
各卓で一斉に花火が上がるっていう演出です。
点火するまでそれが花火だとわからないように、司会者さんが上手に
進行してくださったので、お客さんは花火点火の瞬間に「きゃ〜♡」
ってすごい喜んでくれました。
7月挙式だったので、時期的にもちょうどよかったなぁって思ってます。
ご参考になればよいのですが…。
おいらたちは2人とも紅茶好きなので「工芸茶」のサービスにしました。
写真じゃちょっと見づらいんですが、各卓のお湯が入ったグラスの中に工芸茶を1つずつ入れていくというものです。
すぐに開くものではないんですが、徐々に開いていってジャスミンティなので香りもよかったです。
アクシデントとして写真を撮って回るときに同僚がストローで飲んじゃいましたが、面白い写真が撮れてよかったです☆

ちなみにTHPでは前例がないって言ってました。
こんばんわ!!
うちは、両家の両親と3組でケーキカットしたのと、
再入場は、2日後に誕生日を控えている母親を真ん中に挟んで入場して、
入場曲は、出席者全員によるバースディの歌でした。
先輩がギター演奏してくれて、友達がマイクでアカペラで歌ってくれました。

母親は途中まで気付かなかったみたいですが、
かなり号泣してました。

高砂で父親がプレゼントを持って待ってるっていう演出やったんですが、
父親が母親に『誕生日おめでとう』って言うて、
プレゼントを渡す姿が、とても新鮮で本当に感動しました。

演出は考えるのは難しいかもですけど、
何かメインテーマなものを考えると、プランナーさんも色々提案してくれますよ!!

ちなみに、うちのテーマは『みんなにありがとう』で、
とにかく、みんなをもてなしかったです。
主役のうちらと同じくらいに・・・。

その結果、
『2人メインじゃなく、出席者の事も考えてるステキな式やったよ』
って言うてくれて、大成功♡って思いましたヾ(`∀´)ノ

もっちサンも頑張ってね・゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
先日(2月10日土曜)にバレンタインディナーに行きました◎

素敵なバレンタインコース(リーズナブル!)をキレイな夜景の
見える窓際の席でいただいたあと、帰りしに…

お見送りのスタッフさん(黒スーツの方)が
ピンマイク(小さいマイク)に向かってボソボソと
「お二人様お帰りです」とつぶやいてる…

(もう出口なのに誰にゆってるのかしらん?)
と思っていたら、、、


エントランスの真横はそうガラス張りのキッチン!
厨房の方が全員こちらを向いて
「ありがとうございました!!」
と叫んでいるではないか!!!!!

たまげましたぁ。
びっくり。

恥ずかしかったけど、、めっちゃ嬉しかった!

美味しい料理をつくってくださり、それで
みんなでお見送りしてくれるなんて。


最後の最後まで、

素敵なパシフィックでした☆




ちなみに超ご近所(徒歩15分)なので、
割としょっちゅう行ってます(月1くらい)。

またいくのが楽しみです♪



写真:バレンタインのハートのパスタ♪
私は2階で、お互いの兄弟に新郎新婦の生い立ちを紹介してもらいましたほっとした顔
ちゃんと皆に見えていたみたいでしたよ手(チョキ)
でも気になるということでしたら、一度会場で各席の位置から見せてもらってもいいかもですわーい(嬉しい顔)
こんばんは!
私は数年前に挙げましたが、再入場の際には
花火を選びました。
普通にキャンドルサービスを行った後、各テーブル代表者を
選んで頂き、新郎新婦と同時にテーブルにある花火へ点火!!
新郎新婦の花火のみ長時間花火があがるので、とても幻想的で
会場全体が盛り上がり一体感が出て、個人的にはやってよかった
演出の一つです。
ただ・・・欠点は、各テーブルの代表者がなかなか決まらない事。
みんな突然の事と遠慮しがちなテーブルなど、全テーブルの代表者が
決まるまでに結構時間がかかりました。(司会の方次第です)

でも相当盛り上がるので、やってみても良いかもね!!

あと、プロジェクターの書き込みをされていた方へ。
私も使用しましたが、特に見にくさなどは感じませんでしたよ。
ひょっとしたら後方の方は見にくいかもしれませんが・・・
高砂からは全く問題なく、見れましたよ!!

これからの皆さん頑張ってくださいね!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE HOUSE OF PACIFIC 更新情報

THE HOUSE OF PACIFICのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング