ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイクレース大好き!コミュの2008愉快なGP日記24日(水)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。管理人のゴンちゃんです。

さていよいよ迫ってまいりました今週末にもてぎで開催されるMOTO GP!
今週はもてぎからレポートしたいと思っています。

管理人のゴンちゃんはWGPで通訳の仕事をしています。
今回担当しているのが YAMAHA PERTAMINA INDONESIA のチームです。

このチームのオーナーが僕の友人キノで彼のサポートの為にここもてぎに
来ています。

今日は朝の4時に起きて成田空港にスタッフを迎えにいくところからスタート
しました。
今回のスタッフは全部で8人。
スペイン人2人。
ドイツ人3人。
インドネシア人3人です。
すごく国際的な感じです。

彼らが全部バラバラに違う場所から来るのでかなり困りました。
ドイツ人がフランクフルトから、スペイン人がロンドンから、インドネシア人が
クアラランプールからの入国でターミナルが1だったり2だったりして、いきなり
すごく疲れましたうまい!

あちこち行ったりきたりしている間にバレンティーノ・ロッシを発見!
ちょっとミーハーな自分になってしまいました。あっかんべー

何人かのスーツケースが違う国に行ってしまったようでその手続きをしました。
彼らは明日のパンツはどうするのでしょう?
彼らをレンタカーに乗せてもてぎに出発です。

途中、パーキングに入り食事をする事になりました。
するとキノが
キノ「鞄とか車の中に置いていって平気かな?」
ゴ「大丈夫でしょ?」
というやり取りがありました。外国では鞄を車においていくとやられるケース
が多いです。

日本は平和な国なんだなと改めて実感です。
特に先週は出張で北海道の知床に行っていたのですがここの地域では自分の
自宅の駐車場に置いてある車のカギが付けっぱなしでした。
大体の家庭がそうらいいです。これはかなりカルチャーショックでした。

そうこうしているうちにサーキットに到着。
時差ぼけも関係なくいきなり仕事にかかります。

今回はロッシの隣の19番ピットです。
去年もロッシの隣だったのでなにかと縁がありますね。

コンテナに梱包された荷物を解いてバイクを組み立てます。

いつもふざけてばかりいるスペイン人もこの時ばかりはまじめに働きます。

「ハタラケ!ハタラケ!」

誰に教わった日本語か分かりませんがみんなで叫びながら楽しそうに仕事して
ました。指でOK

2時ごろから開始して6時には完成です。
本当に仕事が早いプロの集団なんだなと尊敬してしまいます。

コメント(4)

あまり働かないイメージの外人ですが、やる時はヤルんですね〜わーい(嬉しい顔)
茂木、羨ましいです〜泣き顔
頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
http://www.motospace-suzuka.com/akiya/
アッキーさん、コメントありがとうございます。

やるときはやるというか、遊びながらやってる感じですよ〜。(((^^;)
特にラテンの人は楽しいです。

楽しい話題ありがとうございます。&いつも管理作業ありがとうございます。
ですが、ちょっと我慢できないほど気になったので、お小言を言わせてください。

管理人さんが自ら日記トピックを二つも立てて、今後このトピックは円滑に運営できるのでしょうか?
既に同様の話題でしたら「WGPの裏側」トピックがあるように見受けられます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25365160&comm_id=565151

こちらに統合して盛り上げた方が、今後のためかと存じます。
なお、気に入らなかったら、私のコメントは削除していただいてもかまいません。

以上、スレ汚し失礼しました。
kero4@耐久茶屋準備中さん>

ご指摘ありがとうございます。
そうですね!そっちの方が管理しやすいので次回からここにアップしていきますね。
とても勇気のある発言ありがとうございました。
今後もこのコミュニティーを盛り上げていきたいと思っているので
いろいろ知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイクレース大好き! 更新情報

バイクレース大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング