ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こども守り隊☆コドマモコミュの大阪も本当にやばいのかも?!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これからご紹介する文面は私の友人が
ある方に質問した物への返信です。

その方はチェルノブイリの時にも治療に関わった方だそうです。
お名前などは私は伺っていません(きっと聞いても「?」と、分かりません)

内容は大阪に住む方みはちょっと申告な現実を知る事になります。
今も色々な情報が飛び交っていてどれが本当か嘘か…
判断するには難しい事ばかりです。

それは各地の汚染状況であったり線量であったり。

ですのでこの文面を読んでどう捉えるか、は読んだ方に委ねたいと思います。
都市伝説ではないけど「信じるか信じないかは、あなた次第」wみたいなヽ(´o`;
私は「んな訳ない」と否定的な気持ちにはなりませんでした。

「本当は大阪(関西)もこんな状況まで来ているのかもしれないな…」と思い
より一層、放射能に気をつけていかなければ!!と逆に意気込んだほどです 笑

これを1つの情報とし、これからもみんなで力をあわせて知恵を出し合い
子供達を守っていけたらと思います。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ヨーロッパで医師をしていて(大学教授)チェルノブイリの事故時に、
患者を診ていた先生にメールをしました。(現在北摂に帰国中)

■質問 

 S市は現在、0.1μSv/Hrを前後している数値です。
幼稚園では砂場遊びや泥んこ遊びなどしていますが、安全なのでしょうか?

■答え

 0.1μSv/Hr×24Hr×364×1000=0.876mSv/年

ですから、危険ではないというのは間違いです。
実際には、0.1μSv/Hrを超えています。平均、1.4μSv/Hrくらいです。
これは1.2264mSv/年ですから、子供が居てはいけない環境と言うことに
なりますよね。

さらに、高比活性の粒子が飛んでいますので、眼などに付着すれば、
結膜炎から視力減退(0.3程度、矯正不能)になったりします(東京では、
小学三年までに多発)。線量がどうであれ、高比活性放射性物質は危険です。
平均線量ではなく、1点に放射線が集中するからです。こんな危険なものが、
砂や土に、空気中に浮遊しています。

絶対禁止です。今は、非常時です。チェルノブイリでは、2000Km以上離れた
地域が汚染されました。スウェーデンも遠いですが、IQで10ほども下がる障害
でした。大阪は、わずか800Kmほどだと思います。大阪は、危険地帯です。
もしかしたら、放射性物質を含んだ活性汚泥を燃している可能性もあるのです。
初期の接触症状が無ければ、慢心して、内部被曝が酷くなります。

医師は、平均線量で考えています。つまり、内部被曝も外部被曝も、体の中の
組織を、均等に被曝させると考えます。もちろん多少の偏りは(局在といいます)
ありますが、外部被曝では、全身に均一に放射線が当たり、損傷する細胞間の
距離が離れている、と言う考えです。内部被曝も、放射性同位元素が、体内に
均等に分散しており、一個一個の距離が離れている、と考えます。

ところが、砂場では、砂に付着しているのは、高温の破壊された燃料から
蒸発してきた物で、非常に純度が高い放射性物質です。小さい粒が、多数
あります。純度が高いので、1個が小さくても、1細胞に与えるダメージは
大きいのです。ちょうど、虫眼鏡で太陽光を集めたようになるわけです。
しかもこの粒子数が多いわけです。となれば、平均線量に基づいた今までの
考え方はできません。指先に高濃度で付着し、眼をこすれば眼に付着します。
当然、眼は炎症を起こしやすくなりますし、高濃度なら、結膜炎を起こします。
呼吸器に入れば、粘膜が広範囲で、炎症を起こします。軽ければ、判らず、
風邪を引きやすくなりますし、多ければ咳からはじまって、喉の痛み、鼻血が
出ます。



 つまり、放射線量としては微量でも、皮膚や粘膜に高濃度で存在する事態と
なり、炎症を起こしやすくなり、さらに、皮膚癌と呼吸系の癌の発症率を急激に
押し上げます。これが、現在、他国で一番心配されていることなのです。

 慶応大学の教授が大阪の値を測り、0.1μSv/Hrをザラに超えています。
吹田はもっと高く、環境が良いので、草木の破片、土に付着して舞い上がった、
微小な放射性の塵がたくさん舞っています。このような話は、アンダーセン氏 が話しています

 園児の健康を守るためには、平均線量や、政府の発表を鵜呑みにせず、毎日
150TBqも出ているのですから、大阪だって線量が多いので、この園で、
やれることはしましょう、と訴えてください。 現状から言えば、大阪は、子供が
住める場所ではないです。マスクをしたがらない子供が出歩いて、肺が健康で
居られるとは思えません。人ごみは、0.2μSv/Hrを超えます。この塵は、肺胞まで
届きます。しかし、府の計測法であるろ紙吸着法では、ろ紙を通過してしまいます。
ですから測れないのです。

コメント(2)

と言う内容だったそうです。

どうですか?みなさん。
もっと「負けてたまるか!!!」って気持ちになりましたよね?

私もとてショックでしたがクヨクヨしていてもしょうがないので
立ち向かうことにしましたよ(=´∀`)人(´∀`=)


一緒に頑張りましょう!!
その方、私が自己紹介のトピで紹介した髭さんに間違いないと思います。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17857200&from=navi

本日の日記にも橋下知事のことが書いてあったり、西日本のネタが中心で本当に参考になりますが…怖いです。
過去の日記もすべて参考になります。

こちらで別のコミュのことを書くはどうかとも思うのですが…
こちらのコミュで髭さんはたくさんためになる発言をされています。
日記よりもたくさん情報があります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5524098
他にも食べ物のことや子供のことなど、メンバーの方がたくさんの情報を公開してくださっています。
知らなかったことなどいっぱいあり、関西の人も多いようなのでよければご覧ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こども守り隊☆コドマモ 更新情報

こども守り隊☆コドマモのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。