ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

極めろ!バスフィッシングコミュの夏カラ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏に必ず使うカラーをご紹介わーい(嬉しい顔)

?【黒】
☆夏だけじゃなくオールシーズン活躍するカラーです!

一番効果を発揮するのは晴れ曇り夜
シルエットがはっきりするだけじゃなくバスに警戒心を抱かせないカラーなのでデカバスにはとくに有効!よく使います。

?【ブロンズ】
おそらくデカバスに一番効果のあるカラーexclamation

バスから見てブロンズカラーが一番見えないカラーだと言われてます
人間の目からだと黒とかが目立たないって言われてますが、バスにとっては当たり前のように見えてます

未だにラパラ社のルアー針がブロンズなのはそういう理由らしいです。
ルアーは黒でもいいけど、針はブロンズをオススメします!
ブロンズカラー(スピナーベイトなど)が活躍する時間帯は朝と夕方!

朝夕の太陽光がブロンズと重なることで自然に小魚に見えるので警戒することなく食ってきます!

?【赤】
☆赤はバスにスイッチを入れることのできる唯一のカラーです

一番活躍するのは朝より夕方!
バスは夜行性なので夕方に挑発するカラーは効果バツグンです!


幾つか上げてきましたが例外もあります
フィールドの条件次第でまったく当てはまらない時もあります


例えば某ダムで黒、白、ブルーギル、ブラウンの4種類のワームを使いましたが黒にはまったくと言っていいほど反応がありませんでした×

着水と同時に食ってくるほど反応したカラーは【白】

おそらくここのバスにとって【白】はなんかの幼虫に見えてるんだと思います
山に囲まれてますからね
てな感じでフィールドの状況次第で有効なカラーはかなり変わってくるので使い分けてます。


みなさんの「夏にはこのカラーだ!」みたいのがありましたら書き込んじゃってくださいわーい(嬉しい顔)


コメント(4)

バリバリのチャートです!
はまったらヤバいですよ!
ジョイクロの黄緑はアピールし過ぎでドキドキしちゃいます。
> オレハマッテルゼさん

自分もいろいろ勉強中っすあせあせ(飛び散る汗)

> T.Jackさん

チャートexclamation

いいですよねるんるん
だいぶまえにドライブクローのチャート買いだめしましたね (笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

極めろ!バスフィッシング 更新情報

極めろ!バスフィッシングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング