ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽器用ケーブル&機材レビューコミュの★アタッチメントレビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(10)

ケンタウルスのオーバードライブはなにがいいの??
> なかさん
書き込みありがとうございますm(__)m
只今独自調査中につきレビューお待ちをm(__)m
Klon(クローン)社、というより工房が製作する、Centaur=ケンタウルスという歪み系エフェクター。King of 歪み!
ついでに新品中古共にお値段もKing!
国内ではchar氏がご愛用とか…。
シャーシもゴールドタイプの絵柄有り無し、シルバータイプ絵柄有り無し…などがあるようです。
トラブル回避の為?か回路基盤も樹脂で固められており…謎めいたメーカーのようです。

残念ながら私は歪み系は使わないので、ほぼ無知です。
お会いしたことのあるスタジオ系ギタリストさんで機材に詳しい方がいらっしゃるのでその方に伺ってみようと思ってます。
> なかさん
いえいえ〜もう暫くお待ちをあせあせ(飛び散る汗)
BOSSのOD−20にケンタウルスのモデリングが入っているようです
ここで良いかわかりませんが、エフェクトボードup

プリアンプDPA-2Bを中心に以下のように配線

Input 1 <-
 ベース(ケーブル)

Input2 <-
 LINE6 Relay G50
  G50 Tuner Out -> Pitch Black+ Input 1

Tuner Out ->
 Pitch Black+ Input 2

Switch <->
 FS-5L(入力切替)

Send ->
 EBS MultiDrive
 EBS UniChorus
Return <-

プラグはすべてノイトリック
パッチケーブルはBELDEN 88760

ベース<->プリアンプとプリアンプ<->DIの
ケーブルはCANARE GS-6

ケーブルフェチの先生の教えに背いて
ワイヤレスに走りましたむふっ

音は・・・サイコーです手(チョキ)(レビューになってないすね)
> Yoriさん
ありがとうございます。
BELDEN 88760はどう?
EBSの使い心地はどうでしょう?
などなど〜また教えてください!
BELDEN 88760は細くてパッチケーブルに向いているかと思いきや、
けっこう硬めで曲げるのが怖くなるレベルです。
ボードでもなるべく余裕を持たせて這わせてます。
音はほかと比べたことが無いのでわかりませんが、不満は無いです。
ケーブル自作が面倒なのでたぶんずっとこのままですあせあせ

EBS Unichorus は買った日に机において音チェックしてたら
スイッチがヘタって利かなくなりました。
店員さんが言うにはTrue Bypassのスイッチは少々もろいそうです。
交換してもらったのは問題ないのでハズレをひいただけかも
しれませんが。
> Yoriさん
ありがとうございますexclamationたいへん参考になります指でOK
ケンタウルスの件…放置になってしまいました、申し訳ありません。(忘れていたのでなく、なかなかいい答えが得られなくて…)
結局のところ、共演者はじめ、いろいろな方に尋ねてみました…が、今のところ…使用された方はいません、でした…申し訳ありません。
もちろん情報が入り次第レビューしたいと思っております。
お許しください顔(願)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽器用ケーブル&機材レビュー 更新情報

楽器用ケーブル&機材レビューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング