ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラフトリーグで遊ぼう!コミュの2年目オフ・オールスター戦!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2年目オフのオールスター戦です!

まず、2年目優勝監督のけそさんにつきまして、監督推薦及びオーダー提出をするか、若しくは管理人委託とするか、宣言願います(私は言わずもがなですね)。

宣言後、選手補填選抜に移ります。

タイトルホルダーとして出場決定となった選手は、以下の通りです。


<サンシャイン・リーグ>

長谷川勇也(BT)首位打者、最高出塁率
糸井嘉男(Z)最多安打
山田哲人(NW)最多二塁打、最多三塁打
中村剛也(RL)本塁打王、最多四死球、最高長打率
シアーホルツ(Z)打点王
銀次(BT)最多犠打
片岡治大(RL)最少三振
丸佳浩(BO)盗塁王

岸孝之(RC)最優秀防御率、最多完投、最多勝利、最少敗戦、最多投球回数、最高勝率
武隈祥太(RL)最多試合
涌井秀章(RL)最多完投
バルデス(Z)最少敗戦
松井裕樹(BO)最多セーブ、最優秀救援
スタンリッジ(NW)最少被本塁打
牧田和久(RC)最少与四死球
大谷翔平(BT)最多奪三振
バンデンハーク(BT)最高奪三振率


<ムーンライト・リーグ>

福留孝介(YB)首位打者
エルドレッド(C)最多安打、本塁打王、打点王、最高長打率
藤田一也(YB)最多二塁打
柳田悠岐(MR)最多三塁打、最多四死球、最高出塁率
田中浩康(KS)最多犠打
川端慎吾(KS)最少三振
陽岱鋼(YY)盗塁王

吉見一起(YB)最優秀防御率、最少敗戦、最高勝率
青山浩二(C)最多試合、最多セーブ、最優秀救援
前田健太(HC)最多完投、最多投球回数、最少被本塁打
金子千尋(YB)最多完投、最多奪三振
黒田博樹(C)最多勝利
帆足和幸(YB)最少与四死球
菅野智之(YB)最高奪三振率


上記選手の現状パラメータは以下の通りです。

<サンシャイン・リーグ>

; 野手 席 タ C 1 2 3 S O 肩 走 眼 実 ス 巧 長 信 左 指数
- 長谷川勇也 L S - - - - - B B B A B D C C 0 -1 290
9 糸井嘉男 L P - - - - - B S B A A B C B 0 -2 290
4 山田哲人 R P - - A - - - B A B B B D A +1 +1 270
D 中村剛也 R P - D - D - - C C B A B E S +1 0 260
- N.シアーホルツ L P - - - - - B B C D B C C A -1 -2 260
3 赤見内銀次 L S - C - C - - C C B B B S D +1 -1 300
4 片岡治大 R S - - B - - - B A C B B A D 0 +1 280
8 丸佳浩 L S - - - - - B B B S C B E B -1 -2 260

; 投手 投 タ 球速 切 制 安 質 術 ス 回 指数
P 岸孝之 R A 144 A A A B B A 22 200
P 武隈祥太 L A 140 B D B A B D 24 200
P 涌井秀章 R A+ 142 B C B A B A 22 200
P R.バルデス L B 136 A A B A B B 20 200
P 松井裕樹 L A 144 S D S A C D 24 200
P J.スタンリッジ R A 145 B C C B B B 20 200
P 牧田和久 Ru A 130 B A A S S A 22 200
P 大谷翔平 R B+ 152 C C B B D B 20 200
P R.バンデンハーク R A 150 D C B C D B 20 200


<ムーンライト・リーグ>

; 野手 席 タ C 1 2 3 S O 肩 走 眼 実 ス 巧 長 信 左 指数
9 福留孝介 L S - - - - - B A C A B C B B 0 -2 270
7 B.エルドレッド R P - C - - - D B C C C C E S +1 0 250
4 藤田一也 L S - - A C - - B B C B B A D +1 -2 290
8 柳田悠岐 L P - - - - - B A A B B B D A +2 -1 270
- 田中浩康 R S - D B D - C B C B B C A D 0 +1 270
5 川端慎吾 L S - D - C - - B C B B B S C 0 -2 320
8 陽岱鋼 R P - - - - - A A A C B B D B 0 0 280

; 投手 投 タ 球速 切 制 安 質 術 ス 回 指数
; 吉見一起 R C 140 A A A B S B 20 200
P 青山浩二 R A+ 144 A C B B C D 24 200
P 前田健太 R A 145 A A A A A A 22 200
P 金子千尋 R A+ 144 A A A B A A 22 200
P 黒田博樹 R C 144 B A B B A B 20 200
; 帆足和幸 Ls C 138 B B C B A B 20 200
P 菅野智之 R A+ 145 A A A B A A 22 200


監督推薦枠は以下の通りです。

サ・リーグ・・・捕手1名、遊撃手1名、投手3名
ム・リーグ・・・捕手1名、遊撃手1名、投手5名

なお、両リーグともファイナルボートとして、野手若しくは投手で1名主観選抜できます。
野手の場合は監督推薦とは別枠で、投手の場合は監督推薦枠内となります。
この選手については、現状どのチームにも所属していない選手でもOKとします。


では、ひとまず両監督の宣言をどうぞ!

コメント(33)

オールスターの采配が目標でしたので、もちろんオーダー提出させていただきます!
私もけそさん同様、実はすっごく楽しみでした!
今晩じっくり考えます!!!
ム・リーグ選抜

タ 投 選 打 バ エ 盗 A 抑
0 +2 +2 +2 -2 -2 +2 0 0

8 陽岱鋼(大牟田)
5 川端慎吾(カゼイシロタ)
7 柳田悠岐(多摩都市)
D エルドレッド(禍津)
9 福留孝介(よこはま)
3 畠山和洋(北海道) ★ファイナルボート
6 鳥谷敬(よこはま) ※監督推薦
2 中村悠平(カゼイシロタ) ※監督推薦
4 田中浩康(カゼイシロタ)

- 藤田一也(よこはま)

P 前田健太(北海道)
P 黒田博樹(禍津)
P 金子千尋(よこはま)
P 菅野智之(よこはま)
P 吉見一起(よこはま)
P 帆足和幸(よこはま)
P 山口鉄也(大牟田) ※監督推薦
P 増井浩俊(よこはま) ※監督推薦
P 森唯斗(北海道) ※監督推薦
P 十亀剣(多摩都市) ※監督推薦
P バーネット(カゼイシロタ) ※監督推薦
P 青山浩二(禍津)

監督推薦・ファイナルボートは今季の成績で選出させていただきました。
いやぁ、このチームで1年戦ってみたいです(笑)
まだ多忙が続いておりますんで、この続きは恐らく明日(10/10)か明後日(10/11)になる見込みです(>_<)
お待たせしました!
サ・リーグ選抜メンバーです!

0 +2 0 -2 +1 0 +1 0 +1

9 長谷川勇也(逆境)
8 糸井嘉男(全力)
4 山田哲人(北九州)
3 中村剛也(浦和)
D シアーホルツ(全力)
7 丸佳浩(姫路)
2 近藤健介(北九州) ※監督推薦
5 銀次(逆境)
6 坂本勇人(姫路) ※監督推薦

- 片岡治大(浦和)

P 岸孝之(両国)
P 牧田和久(両国)
P 涌井秀章(浦和)
P 山本昌  ※ファイナルボート
P 高木勇人(北九州) ※監督推薦
P スタンリッジ(北九州)
P 大谷翔平(逆境)
P バンデンハーク(逆境)
P バルデス(全力)
P 武隈祥太(浦和)
P サファテ(逆境) ※監督推薦
P 松井裕樹(姫路)

何と言っても山本昌の引退試合でしょう!!!
<第1戦>
【1勝】オール・ムーンライト 4−2 オール・サンシャイン【0勝1敗】

第1戦はマエケンと岸の投げ合い!
そして決めたのは、復活の福留砲!!!
<第2戦>
【1勝0敗1分】オール・ムーンライト 1−1 オール・サンシャイン【0勝1敗1分】

第2戦は超・投手戦で引き分け!
牧田と黒田が一歩も引かず、継いだ帆足がよく耐えた!
<第3戦>
【1勝1敗1分】オール・サンシャイン 7−5 オール・ムーンライト【1勝1敗1分】

第3戦ではサンシャインが取り返した!
やはり光ったのはシアーホルツの4安打か!!!
<第4戦>
【2勝1敗1分】オール・サンシャイン 4−3 オール・ムーンライト【1勝2敗1分】

第4戦は山本昌の引退試合!
序盤でノックアウトも、大谷が引き継いで勝利を呼ぶ!!!
<第5戦>
【2勝2敗1分】オール・ムーンライト 4−3 オール・サンシャイン【2勝2敗1分】

第5戦はムーンライトが快勝!
8安打されながらも0封とは、さすがの吉見節!!!
<第6戦>
【2勝2敗2分】オール・ムーンライト 2−2 オール・サンシャイン【2勝2敗2分】

第6戦はスタンリッジと帆足の意地で二度目の引き分け!
帆足ってこんなに凄かったっけ?(笑)
<第7戦>
【3勝2敗2分】オール・ムーンライト 3−1 オール・サンシャイン【2勝3敗2分】

第7戦はマエケンが貫録の完投勝利!
オール・ムーンライトが王手をかけた!!!
<第8戦>
【2勝3敗3分】オール・サンシャイン 2−2 オール・ムーンライト【3勝2敗3分】

大阪に移っての第8戦はまたも引き分け!
この辺りからゾクゾクと胸騒ぎがしてきました……。
<第9戦>
【3勝3敗3分】オール・サンシャイン 8−4 オール・ムーンライト【3勝3敗3分】

第9戦はサンシャインが勝利して逆王手!
…ということは、次の試合でもう一度彼に順番が回ってくる!!!
<第10戦>
【4勝3敗3分】オール・サンシャイン 8−7 オール・ムーンライト【3勝4敗3分】

横浜に戻っての第10戦はまさにルーズベルト・ゲーム!
山本昌が二度目の引退登板!
案の定打たれるも大谷&バンデンが継いで終盤の大逆転につなげる!
そして最後は松井が三人で抑え、マウンドでは山本昌の胴上げだ!!!
いやあ、やはり『ベスプレの神』はいました!

山本昌を4番手にしたのは、3連敗しても4戦目でギリギリ先発できるという思いからだったんですが、まさか引き分け3つで二回目が回ってくるとは……!
そして、二度ともノックアウトされながらチームは勝つなんて(笑)

野球って、本当にドラですねぇ……(泣
オールスター戦初采配でしたが、山本昌のドラマ性にやられてしまいました!

増井が誤算でしたねぇ…。他球団の方に申し訳ないことになってしまいました(笑)
スゴい!引き分けが3試合って!

そして「昌さんを負け投手にするな!」の合言葉のもとに結束したオール・サンシャイン!
いやぁ、劇的ですねぇ。このオールスターだけで一冊の本に出来そうですw
凄い!!

こりゃ小笠原とか谷とかも使えば凄いとこで打つかも!?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラフトリーグで遊ぼう! 更新情報

ドラフトリーグで遊ぼう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング