ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラフトリーグで遊ぼう!コミュの第8回ルール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第8回のルール説明です。

各ステップのトピでも随時説明致しますが、一応このトピにて全て把握出来るようにしておきます。
総合的なご質問があれば、こちらのトピにお願いします。


■主なゲームの流れ■

ドラフトによってチームを作り、5年間のペナントレースで1クールとし、総合得点を争います。
1年毎に結果発表し、ストーブリーグ(トレードや解雇・新規獲得)を4度繰り返します。

なお、監督が12人集まらない場合は「同一監督掛け持ち制度」を導入します。
管理人の宣言により、掛け持ちチームを運営できる監督を募集し、12チーム揃った時点でスタートとします。

<1年目>
1.チーム名、略記号、本拠地球場を決定。
2.ドラフトにより選手を獲得してチーム作成。
3.1年目の采配傾向と開幕オーダーを提出。
4.1年目レギュラーシーズンを実施。
5.1年目レギュラーシーズンの結果発表。
6.1年目日本シリーズ出場2チームのみ、采配傾向と投手ローテーションを再提出。
7.1年目日本シリーズ実施。
8.1年目日本シリーズの結果発表、順位ポイント付与、リーグ入れ替えの告知。
9.自動退団選手の発表と補填獲得。
10.Aクラス球団選手プロテクト。
11. Bクラス球団からの選手強奪と譲渡。
12.トレード。
13.選手の解雇・新規獲得。

<2年目以降>
1.2年目の采配傾向と開幕オーダーを提出。
2.2年目レギュラーシーズンを実施。
3.2年目レギュラーシーズンの結果発表。
4.2年目日本シリーズ出場2チームのみ、采配傾向と投手ローテーションを再提出
5.2年目日本シリーズ実施。
6.2年目日本シリーズの結果発表、順位ポイント付与、リーグ入れ替えの告知。
7.自動退団選手の発表と補填獲得。
8.Aクラス球団選手プロテクト。
9.Bクラス球団からの選手強奪と譲渡。
10.トレード。
11.選手の解雇・新規獲得。


■ドラフトについて■

1位〜3位指名はメッセによる指名となります。
参加者は指名選手を私宛てにメッセしていただき、全員揃った時点で抽選となります(私の指名は、予めロックをかけたファイルをアップしたアドレスを公表しておきます)。

掛け持ちチームがある場合は、それぞれ重複しないよう指名します。

指名が重複した場合は厳正なる抽選を実施し、落選者にはハズレ指名の要請をし、その経過を随時トピにアップします。
ハズレ指名が重複した場合も、上記を繰り返します。
全チーム確定した時点で次のステップに移ります。

4位以降は、前大会の最終総合ポイント順位に応じたウェーバー制にて順次指名していきます(詳細はドラフトトピにて発表)。
初期ドラフト時は、投手12名、野手13名の合計25名で終了とします。

選手データは「ベスプレファーム」(http://bpfarm.blog.fc2.com/)のものをそのまま使用します。
ドラフト開始時、各年度終了時にアップされている最新データを随時使用していくことになります。

なお、大谷選手(日本ハム)を指名・獲得した場合は、以下の特別ルールを採用します。
1.大谷獲得と同時に、投手・野手のそれぞれ1枠(計2枠)が埋まる(24名体制となる)。
2.指名については、最後の25巡目が自動パスとなる。


■順位ポイントについて■

1位 10P(日本一 +3P)
2位  7P
3位  5P
4位  3P
5位  2P
6位  1P

5年間の累計ポイントで総合順位を決定いたします。


■リーグについて■

サンシャイン・リーグ、ムーンライト・リーグの2リーグ制となります。
両リーグともに、DH制ありの延長12回制度です。

リーグ入れ替えについては、下記の規定に基づき年度終了時に実施します。
 サ・リーグの2位・4位・6位がム・リーグへ移動
 ム・リーグの2位・4位・6位がサ・リーグへ移動

登録選手は、ドラフト段階では投手12人・野手13人とします。
カットした枠の選手データは、守備適正なしの最低数値設定となります。
なお、野手枠につきましては、トレードや解雇&新規獲得の際に増減自由とします。
ただし、最高で16名、最低で9名とします。

外国人選手の数は自由とします。
その他、獲得に際して守備適正等の規制は一切設けません。
それも戦略上の楽しみとしたい考えです。
よって、獲得終了時に守備適正のある選手がいないポジションが出ても、それは自己責任としてそのまま進めます。


■自動退団について

日本シリーズが終わったタイミングで、次年度の選手データを確定します。
その際、ベスプレファームのリストから外れている選手は自動退団とし、その分補填獲得指名していただきます。
投手退団の場合は投手、野手退団の場合は野手を補填するものとします。
指名順序は、日本一を逃したリーグの6位からとなります。

(例)サ・リーグが日本一の場合
  ム6位→サ6位→ム5位→サ5位・・・・ム1位→サ1位→ム6位→サ6位・・・・


■順位による選手強奪&譲渡について(1年目オフより)■

年度順位により、Aクラス球団はプロテクト選手を決めます。

1位:プロテクト1名
2位:プロテクト2名
3位:プロテクト3名

いずれも回数制限は「なし」です。

Bクラス球団は、Aクラス球団からプロテクト選手以外の選手を1名強奪します。
指名順序は、前項「自動退団選手の補填獲得」のパターンに準じます。

その際、Bクラス球団は自球団から不要選手を1名譲渡します。
強奪した選手が投手なら投手、野手なら野手を譲渡するものとします。

掛け持ちチームを持っている監督は、自分の担当している他のチームからは強奪できないものとします。
ただ、万一順番の妙で掛け持ちチームからしか強奪できない状況になった場合は可とします。


■トレードについて(1年目オフより)■

各自打診案を提示し、規定期間内に両球団が合意すれば成立とします。

(例)

 ※1対1の場合
 放出 荒木雅(中日)、能見(阪神)
 希望 中島裕(西武)、中村剛(西武)、成瀬(ヤクルト)

 ※変則の場合
 <2対1>
 放出 武内(ヤクルト)&荒波(DeNA)
 希望 岸(西武)

上記のような形でトレードトピに書き込み、落札者が出れば成立となります。
書き込みの際、「1対1」の場合は打診案だけで結構ですが、「2対1」や「3対1」等変則の場合、必ずその旨も記入して下さい。

掛け持ちチームを持っている監督は、自分の担当している他のチームとのトレードは禁止とします(三角トレードも禁止)。
ただ、結果的に三角トレードのようになってしまうものはこの限りではありません。

各種トレード成立により選手人数が規定外になった場合は、「解雇&新規獲得」のステップにて調整して下さい。
詳細は、トレードトピにて改めて記載致します。


■選手の解雇・新規獲得■

未所属選手の中から入れ替えするステップです。
指名順序は、日本一を逃したリーグの6位からとなります。

(例)サ・リーグが日本一の場合
  ム6位→サ6位→ム5位→サ5位・・・・ム1位→サ1位→ム6位→サ6位・・・・

新規獲得の制限(禁止条件等)は特に設けません。
解雇人数は自由(1巡につき何人でも構いません)、新規獲得人数は1巡に1名ずつとし、「解雇だけ」「獲得だけ」も可とします。
ただし、このステップが終了した時に、「投手12名」「野手9名以上16名以下」となるようにして下さい。

--------------------

以上です。
追って順次トピを挙げていきますので、よろしくお願い致します。

コメント(1)

改めてルールブックをアップしておきます。

改定項目は以下の通りです。
・同一監督掛け持ち制度導入
 (ドラフト、プロテクト、トレード項目にて変更)
・CPUチームに関する注意事項削除
・レンタル移籍制度の廃止

ほか、何か見落としや問題点があれば随時ご指摘願います!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラフトリーグで遊ぼう! 更新情報

ドラフトリーグで遊ぼう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング