ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリアンコミュのどっち派?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新潟県を二分するイタリアン対決

【みかづきホームページ】
http://mikazuki-go.com/index2.html

【フレンドホームページ】
http://www.e-friend.co.jp/

コメント(235)

みかづきのしか食べたことないんでみかづき派ですねわーい(嬉しい顔)exclamation ×2地元にはみかづきしかないんだねほっとした顔電球
現在東京に在住しています。
元々長岡に住んでいたので
「フレンド主食派」
です。
子供の頃、親に連れられて長岡駅前の
大手通りにあった丸専デパート地下の
フレンドにて食べていました。
イタリアンも餃子も好きですが、あそこの
ソフトクリームもおいしかったデス。

で、物産展などに出ているのは
「みかづき」
デスよね。そんなときは物産展に駆け込んで
購入、屋上などで即食べちゃうって感じです。

みかづきも捨てがたいものがありますが
やはりフレンドの方が自分の味覚に合っている
気がします。
やっぱり市内出身者は、イタリアンでしょ指でOK
小学校のバザーでも売ってたしねウッシッシ

ちなみに、昔は鳥屋野ショッピングセンターに御使いで買いに行ったな〜あっかんべー
今はないけど…
小千谷のベイシアにある「みかづき」と
長岡ジャスコにある「フレンド」で
食べ比べてみましたが
私も主人も「みかづき」のほうが好みでした。
昨日も、イタリアン求めて
群馬から小千谷市まで
関越道でビューンと行って来ましたわーい(嬉しい顔)
記憶がないような小さな頃からずっとずっとフレンド派ですexclamation ×2

ドライブスルーのフレンドが便利で最近は愛用中ですハート達(複数ハート)
みかづき派です。
器もずいぶん違いますね。
地元人間なのに
『みかづき』
以外あるの知りませんでしたあせあせ

なもんでみかづき派ですぴかぴか(新しい)
フレンドです。
誰がなんと言おうと!(笑)
生まれはみかづき地区。幼少の頃から食べていたのもず〜とみかづき。

なのに、高校生の時に出会ってしまったフレンドに惚れてしまった。
ちょっとみかづきより細い麺が好きなのです。
生まれも育ちも下越地区なので、みかづき派exclamation ×2
嫁ぎ先が長岡市なのですが、燕三条と見附になんとか買いに行ける距離でよかったあせあせ(飛び散る汗)
長岡の高校に通い新潟の予備校に行ってたので両方食べましたが、ただの『イタリアン』ならフレンドが好きですね。ソース多いし。ただ、全イタリアンの中で一番好きなのはみかづきのボロニャ風イタリアン。数え切れないくらい食べましたよ。

あー、帰ったら食べたいなぁ。

俄然フレンドexclamation ×2みかづきのイタリアンは何か違うと長岡人はみんな言うむふっ今日もおいしくいただきましたムード
みかづき以外にイタリアンがある事を初めて知りましたあせあせ

新潟市出身なので、今までみかづきのイタリアンしか食べたことないですウッシッシ手(パー)

なので、みかづき派かなクローバー
みかづき ですね〜

フレンドが近くにありません・・・

でも、引っ越したら みかづき もどこかへ・・・
フレンドを食べたことありませんあせあせ(飛び散る汗)
なので、みかづきレストラン
結婚して東京からのUターン族です
長岡在住新潟勤務なのですが。。。

自分・嫁・娘・息子で 「みかづき」と「フレンド」の食べ比べをしました。

全員一致で「フレンド」のイタリアンの方が断然美味いって結論が出ました^^

仕事の関係で知り合った県外の人に食べ比べをしてもらったのですが、7:3くらいで「フレンド」優位でしたね^^

フレンドばんざ〜い \(∂∀∂)/
「秘密のケンミンSHOW」で、みかづきとフレンドのイタリアンの違いをやっていました。

http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/kenmin_drama.html

ちなみに、僕は生まれも育ちも新潟市のど真ん中なので、当然、みかづき派ですw
今は東京在住なので、普段は食べる事ができなくて悲しいです。
なので、物産展などでみかづきが出店する時は、多少遠くても食べに行きます。
私は長岡市民なのでフレンドです!
みかづきはソースが赤くてなんか違いますふらふら
新潟伊勢丹で開催中の新潟B級グルメフェアで、生まれて初めて、フレンドのイタリアンをいただきました。
これまで、7・11などの「イタリアン風やきそば」は、ちょっとイタリアンとは違うなぁと思っていたのですが、フレンド系だったからだと感じた次第です。
好みの問題だと思いますが、私はやっぱり「みかづき」派です。
イタリアンコッペは美味しかった。パンパンにはさむのは、みかづきよりもフレンドの方があうと思います。
栃木県大田原市在住ですがイタリアンではみかづきしか食べたことがありません
たまに新潟市にいきますが、みかづき大好きです。なんか今、イタリアンが食べたくなってしまいましたわーい(嬉しい顔)
新潟市民ですので、みかづき派です。
フレンドは違和感を感じてイタリアンと認識したくありません。

関西人が関東のうどんつゆを拒絶するようなものかもしれない。
最近長岡にUターンしてきました家

フレンドのイタリアン、昔に比べて麺太く柔らかくなってません?気のせいかな?
あの味は、「横置きぎょうざ」あってこその味だと思いますが。いつもコンボをチョイスするので。

美沢のアクロスプラザにあるみかづき(長岡唯一?いつできたん?)、今度いって比べてみます。

すでにいったことのある方、いたらレポよろしくですうれしい顔
新潟エキナカに最近できたフレンドのイタリアンを昨日食べました。
麺はみかづきよりも細く、ソースはやや甘めかなって感じました。

個人的にはみかづきの方が好みかなって感じです。
フレンドの新潟駅CoCoLo店4月で撤退…
画像は以前弁天線を走っていたら信号待ちで隣に来た配送のトラックです。
今は新潟進出以前のように三条で折り返しでしょうけど、この店だけのために新潟市内まで走って来てたんですよねえ。

ログインすると、残り208件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリアン 更新情報

イタリアンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング