ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

180SXコミュの180SX質問総合スレッド6

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前のが埋まってるので勝手ながら立ち上げさせていただきました。

コメント(81)

>>[39]
普通に乗るだけなら純正でいいと思いますよ。

大事に乗るなら化学合成をお勧めします。

ハードな使い方や、エンジンに手が加えられてるなら、それなりに良いものを。

後は、財布と相談して選んでください。
>>[40]
返答ありがとうございます!
とにかく壊れないようにします(^^)
>>[44]
オイルって地味にお金食いますからね(~_~;)
財布と妻に相談です。
AFセンサー付けないことで不具合ってあったりしますか?
これから色々揃えていこうと思っているのですが、このメーカーのこれオススメ、ここのはダメってのありましたら教えてください。
ドリよりドレ派です。
今考えているのがエアロや車高調などほぼ全てD-MAXで揃えようと思ってます。
自分で色々考えたりするの初めてでよくわかっていないのでご教授よろしくお願いします。
>>[48]

車高調はしっかり調べてからのが良いですよ。変にいじると、足周り何だかんだ取り換える事になるので。
町乗りならノーマルが一番!なんて意見もありますし。

あとは、車検を考えたカスタムをオススメします。
車検の度に取り換え、車検終われば違法車両に…なんてのはイタイ…f(^^;)

よく分からなければ、パーツを買う前に、車検受けるお店で聞いてからのほうが間違いないです。

自分好みの180になると良いですね(^^)
>>[49]

アドバイスありがとうございます!
知り合いのお店で色々聞きながらパーツをチョイスしていきたいと思います!
車検のためノーマルに戻しているのですが、後部座席のシートベルトの取り付け方法がわかりません。。。


どなたかご教示お願いします。。。

180SXをハイフラにしたいですけどやり方教えて下さい。フロントウインカー、リアウインカー共にLEDなのにならないです。なぜでしょうか?
>>[52]
既にハイフラ対策されてるとかありませんかね?
>>[53]
リレーがLED対応のがついてます。
>>[54]
LED対応だとハイフラ防止対策されてる物だと思いますので純正リレーに変えればハイフラになると思いますd(^_^o)
>>[56]
純正リレーってなんでもいいんですか?180SX専用とかのやつなんですかね?
>>[57]
ハッキリと大丈夫とは言えないので申し訳ないですが…付けばなんでも大丈夫だと思います(^_^;)
>>[58]
ヤフオクで売ってないんですけどどこに売ってるんですかね?
>>[60]
純正リレーですか?
他車種のリレーも流用可能でしょうが…リレーの抵抗しだいではハイフラにならないかもしれないです(・・;)
>>[61]
はい。純正のリレーです。
他車種の純正リレーも売ってないんですよねー。
>>[62]
純正部品はディーラーで買えますよー!
>>[62] ヤフオクで点滅の速度調節出来るリレー売ってますよ!
>>[65] 純正は高いですからね。。。
自分も近々いれるつもりです!
いきなりすみません(ToT)
先日前置きインタークーラーを安いと理由だけで
ゼウスパーツという会社のものを買ったものです。
ろくに説明文等を読まず買ったのですが
いざ来て付けてみようと試みて
スロットルの出口からインタークーラー本体までの
パイピングは接続できたのですが…
どうもタービン側のパイプレイアウトが上手くいかず
なんとかつけれた?のですが
謎の穴がある事にきずきました。
写真上でめくらしているものです。
大きさは外径がちょうど純正のブローオフバルブ?の
ゴムホースと同じ位です。当たり前ですが
そのままそのホースに付くわけもなく
何用に穴が空いているのかわかりません。
わかる方がいたら教えていただきたくこの場を
お借りしました。画像や絵等で説明いただけると
なお助かります。
よろしくお願いします。
左側のドライブシャフトブーツが切れてるのを発見して部品買おうと思ってるのですが、ヤフオクで汎用シリコン製のブーツ、最初から割れ目がありドラシャ外さずに簡単に交換出来るタイプで売られてるのですが実際にこれらを使ってる方いますか?
純正新品が一番安心ですが安価で売られてるので気になって(^^;
180sxを助手席側からぶつけてしまいフェンダー交換することになったのですがワイドフェンダーは何ミリまでなら3ナンバーのままになるのでしょうか

知ってる方よろしくお願いします
>>[70]

自分は今まで3台ほど180SXを乗り継いで今サンルーフ付きの180SXに乗ってますが特に雨漏りという雨漏りはないですが、テールを社外の物にした場合コーキングしないと、テールのほうから水が侵入してスペアタイヤを収納するスペースに水が溜まることはありました。
そのほかは経験したことはないですが、年式も古い車なのでゴムの劣化とかもあるかもしれないですけど、今では値段も上がってきてる車なのでめげずに大事にしてください(^-^)
>>[72]

今の180SXはセカンドカーがあるのでそんな通勤にはあまりつかいませんがテールが社外なので水は侵入してきてますし、過去に乗ってた180SXは通勤とドリフトで使っていてもそれもテールが社外だったので雨漏りはテールの部分くらいでしたよ(^-^)
>>[70]
雨漏り…します(._.)
リヤのハッチのゴムパッキン?がダメになってるとおもいます。
リヤシート濡れたり、トランクに積んでるもの濡れたり(._.)
>>[70]
自分もハッチ周りから雨漏りします。
新品部品はまだ買えますがゴムの交換だけでは直らず、交換+ゴム周りにコーキングしたら直ったと言う人もいますよー!
こんにちは、はじめまして。

道路の凹凸走っていると、ノッキングやガス欠した時みたいな現象が出ます。

特に下り坂でよく出ます。

タイベルの張りとか緩みなく思いますし、インタークーラーの配管外れなどもありません。

他に何か原因などありますでしょうか?

分かる方おられましたら、お願いします。
わかる方いましたら教えてください。
180sxに乗っていますが最近長時間(二時間ぐらい)運転してるときに信号待ちで停車していると息継ぎをすることがあります。またエアコンを付ける症状がなくなったりしますが似たような症状になった方いますか?

ちなみにエアクリ、マフラーのみで、純正コンピューターが、壊れたのでパワーFCが付いてますが現車セッティングはしていないでパワーFCにあるインテーク装着の元々のセッティングを使用してます。

また走ってるときは問題ないですが一度アイドリング不安定になるとたまに加速時に燃料の噴射が多くなるときがありボボボといいふんずまりがあります。(パワーFCのインジェクターを表示して数値が上がったため)

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

180SX 更新情報

180SXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング