ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西Jazz通信コミュの2010/1/31 コーナーポケット ジンジャー 盗撮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62648653&comm_id=5631082
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62796794&comm_id=5631082

●関連人物、場所コミュ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62376210&comm_id=5631082

●ライブ・できごと一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64643031&comm_id=5631082


1/29、22:20
私はきつね(`_´)さんにヤフーメールで、予約を入れました。
「もっと早くにメールしたかったのですが、さっき友達から返事をもらって、ぎりぎりになってしまい、申し訳ありません。
お手数ですが、お願いできますでしょうか?
1名でお願いするのが、図々しい気がしますが…
席を選べるかどうか分かりませんが、可能なら後ろの方がいいです。すいません。そんなことまで指定して。できたら、で構いませんので。」

1/30、05:10
「マナト」という元ホストさんに、色々相談していました。
しかし、このころ、精神状態は最悪で、地下室で寝ていました。
「もうお前は嫌われている」という思わせぶりなアクセスで、
私はすっかり、まいっていました。
なので、行ったら迷惑になると思い悩み、権上さんにメールしてから、明け方まで、迷い続けていたのでした。
そして、「やはり、嫌われている」それなのに、ライブに行ったら迷惑になる…。そう思いました。
なので、


「すいません、先ほど、ジンジャーの予約を…とお願いのメール
をしましたが、日曜に用事が入るかもしれませんので、予約は
しません。
二度手間をとらせてしまわないか、心配です。
ややこしいことで、申し訳ありません。


バンブーのセッション、とても面白かったです。
ああやって、皆さん、切磋琢磨されていくのですね。
また見に行きたいです。


心から応援しています。」

とメールしました。

すると、Pikoさんが、私のせいで、ジンジャーのメンバー5人が困っている、予約を取り消すなんて、やっぱり私はSさんが好きではないんだ…

という内容ととれる日記を書かれました。

なので、行こう、と思い、当日行きました。


この日、Sさんは、階段を上がってすぐのところで、ジンジャーの皆さんと談笑しておられました。
階段の下まで聞こえていたので、「ああ、お元気そうだ」と思いながら階段を上りました。
しかし、階段を上って、角を曲がって、皆さんの中から斎藤さんを見つけると、Sさんは、一瞬に顔がこわばってしまいました。
なので、「やはり、嫌われている」と思いました。
私はすっかり、声をかけるのに、自信を喪失してしまいました。
そして、そのライブでは、ついに、一度もSさんに声をおかけしませんでした。

きつね(`_´)さんに、Sさんが私が来たことで、一瞬で顔がこわばってしまって、もう声をかける気が、すっかり失せてしまったこと、でも、Sさんが、いつも通り、にこやかに出迎えてくださったので、ライブハウスに入りやすくなったことに、お礼をお伝えしました。

その日は、予約を入れたものの、取り消していったのに、なぜかベースの目の前の席を確保されていました。
コーナーポケットで、きつね(`_´)さんがリーダーで、Sさんの出演されるライブの時は、いつもそうです。
Sさんが見たいので、後ろの席がいいのですが、必ず、ベースの目の前です。
この日はさらに、黄緑色のアイ・カメラも、きつね(`_´)さんの真後ろに設置してありました。私の真正面です。

私はそれまでも、ふと横を見ると、知らない学生さん風の方が、携帯のビデオで私を撮影されていたのに、びっくりしたことがありましたが、この日もびっくりしました。

そして、家に帰ってmixiをしてみると、Pikoさんが「猫」を題材にして、絵を描き始めていました。
なぜ私が「猫」になったかというと、私は自称イベント企画S猫さんに「猫派か犬派かどちらだ?」と以前から聞かれていました。
私は実は犬派ですが、あえて「どちらも昔飼っていたので、どちらも好きです」とお答えしていました。
でも、そのころ、ためしに「ねこパンチ」というコミュに入ってみました。
それで、「猫派なんだ」という認知されたのだと思います。

そして、ライブ中、きつね(`_´)さんが音をはずされたとき、私は悪気はないのですが、にやっとしてしまいました。それは、きつね(`_´)さんも笑って「失敗した〜」というパフォーマンスをされていたからです。
他のお客さんも笑っておられました。
なのに、mixiでそれから、「笑っちゃいけないときに笑っちゃう」というコミュでしきりにアクセスされるようになりました。
あわせて、「ドラム中心に聞く」とアクセスされました。
確かに、その日は、ドラム中心に聞いていました。

やはり、盗撮されていたんだなあ、と確信して、怖くなりました

私はそれまでも、ふと横を見ると、知らない学生さん風の方が、携帯のビデオで私を撮影されていたのに、びっくりしたことがありましたが、この日もびっくりしました。

そして、家に帰ってmixiをしてみると、Pikoさんが「猫」を題材にして、絵を描き始めていました。
なぜ私が「猫」になったかというと、私はさわやんさんに「猫派か犬派かどちらだ?」と以前から聞かれていました。
私は実は犬派ですが、あえて「どちらも昔飼っていたので、どちらも好きです」とお答えしていました。
でも、そのころ、ためしに「ねこパンチ」というコミュに入ってみました。
それで、「猫派なんだ」という認知されたのだと思います。

  挿入された意味 関係がよくわからなかった


2010年1月31日、西宮のライブハウスで、きつね(`_´)さんリーダーのバンドのライブがあったそうです。


犬さんは、画家ペコ電球さんに、しばしば自分を題材に絵を、何枚も描かれていたそうです。

きつね(`_´)さん(b)と、
女性ボーカリスト熊  ̄ (エ)  ̄ カラオケがま口財布さんに依頼されて、絵を描いていたようです。

自分たちの思い通りに動かない犬さんを、こらしめるためらしいです。

中でも、一番ひどかったのは、裸婦像だそうです。

ペコ電球さんは、自分のハンコを使い、犬さんが、裸で横たわる絵を描いたそうです。

事前に「描いていいですか?」と、ペコ電球さんから問われた犬さんは、
「いいですよ。胸は小さめでお願いします」 と答えたそうです。

しかし、自分で描いておきながら、「こんな絵の女は愛せない」と、ペコ電球さんは日記で書いたそうです。

犬さんが、自分たちの思うとおりに動かなかったからだと思われます。
いつもそうやっていじめられていたそうです。
自分たちの思い通りに犬さんが動かなかったらいじわるな絵を描くのが、オキマリになっていたそうです。


ペコ電球さんは、犬さんに、「顔写真を欲しい」と、何度か頼んでたそうですが、犬さんは断ってたそうです。

その裸婦像描く時、ペコ電球さんは、きつね(`_´)さんがリーダーをつとめるバンドのライブ(西宮) で、きつね(`_´)さんに、犬さんを盗撮してもらったようです。



その日は、犬さんは、一度は予約を入れたものの、予約を取り消していたそうです。
mixiで、「Sさんが困ってるから、行くな」「人の嫌がることはするな」ていう内容のアクセスを受けていたたからだそうです。

でも、ペコ電球さんが、日記で、「5人がせっかく用意してるのに、ライブに行かないとは、何ごとや」という内容を書いたので、

「Sさんが嫌がってるわけではない」と思いなおし、予約はとれてないけれど、行くことに決めたそうです。

ライブハウスに行ってみると「満席です」と一度は断られたものの、
「念のために」と名前をきかれて答えたところ、なぜかベースの目の前の席に、案内されたそうです。

西宮のそのライブハウスで、きつね(`_´)さんがリーダーで、Sさんの出演するライブの時は、いつもそうだったそうです。

Sさんが見たい犬さんは、「わがままですが、できることなら、後ろの席がいいのですが」と予約する時に頼んでも、必ず、ベースの目の前に案内されたそうです。いつもきつね (`_´)さんにヤフーメールで予約をしてたいたそうです。

その日のライブは、黄緑色のアイ・カメラ映画も、きつね(`_´)さんの真後ろに設置してあったそうです。犬さんから見れば、自分の真正面です。

犬さんはそれまでも、ふと横を見ると、知らない学生風の人が、携帯のビデオで自分を撮影していて、びっくりしたことがあったそうですが、この日もびっくりしたそうです。「何?あのカメラ??」と、不審に思ったそうです。


そのアイ・カメラ映画で何をしようとしてたか、その夜mixiをして気づいたそうです。
その夜のライブ中、きつね(`_´)さんが音をはずしたとき、犬さんは悪気はなかったそうですが、ふっと、笑ってしまったそうです。

でも、その時はきつね(`_´)さんも笑って「失敗した〜」というパフォーマンスをしており、他の客も笑っていたので、問題ないと思ったそうです。
なのに、その夜以降、mixiで、「笑っちゃいけないときに笑っちゃう」というコミュに入った人らにアクセスをされるようになったそうです。


それにあわせて、「ドラム中心に聞く」というコミュにも入った人たちに足跡を残されたそうです。
確かに、その日は、ドラム中心に聞いていたそうです。ドラムを目当てに行っているのですから、当然と言えば当然でしょう。

犬さんは「やっぱり盗撮されていた」と確信して、怖くなったそうです。




さて、そのライブでは、リクエストの催促も受けたようです。

しかし、きつね(`_´)さんにライブでやって欲しい曲をリクエストしてもせんないことだ…と犬さんは思っていたそうです。


きつね(`_´)さんは、自分がリーダーのライブの時には、客にアンケート用紙と使い捨ての鉛筆を配り、「今後やってほしい曲」をいつも聞いていたそうです。

犬さんはそのアンケート用紙に何度かリクエスト曲を書いたそうです。

でも一度もやってくれたことがなかったので、そのうち、何も書かなくなったそうです。


犬さんのリクエストに応えたことがないきつね(`_´)さんですが、
催促はしたそうです。

その日も、きつね(`_´)さんは、アンケート用紙と使い捨ての鉛筆を、客たちに配ったそうですが、犬さんには、アンケート用紙だけ渡し、鉛筆は渡してくれなかったそうです。

犬さんはいつも「鉛筆を持参しなくては」と思っていたそうですが、その日はたまたま忘れてしまっていて、困ったそうです。


おそらくきつね(`_´)さんは、
そのライブの少し前の2009年12月22日、元町であった、同じくきつね(`_´)さんがリーダーをつとめるそのバンドのライブの時に、
犬さんと同席したきつねさんの後輩たちが机にちらかして行った、バンドメンバーの父上がわざわざ購入して差し入れた大切な使い捨ての鉛筆を、犬さんが回収して回らなかったことへの、
きつねさんの考えた「指導」と思われます。

※参考トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64449174&comm_id=5631082



犬さんは、1ステージ終了後にアンケートに記入しようと思ったそうですが、鉛筆がなかったので、どうしようと思っていたところ、

バンドのメンバーの一人がステージの前に立って

「さっそくお客さんの一人がアンケート用紙を出してくれました。今、アンケート用紙にリクエスト曲を書いてもらえば、2ステージ目でやります。リクエスト曲がある方は、曲名を書いて、メンバーの誰かに渡してください」と言ったそうです。


その告知をしたバンドメンバーが、客たちから返却された鉛筆を手に持っているのを目にした犬さんは、

「貸してもらえますか?」と言って、そのメンバーに鉛筆を借りたそうです。

犬さんはアンケート用紙に、ライブの感想を書いて提出して帰ったそうです。


しかし、それがまたなぜか問題になったそうです。

犬さんは後で気づいたそうですが、きつね(`_´)さんは、1ステージ目が終わって、2ステージ目が始まる前に、Sさんに声をかけて欲しかったようです。

アンケートを渡した時のきつね(`_´)さんの冷たい顔つきから、また何か、きつね(`_´)さんのお気に召さないことがあったんだ…と、犬さんは直感したそうです。

Sさんも見当たらなかったため、犬さんは、その日はSさんに声をかけることなく、帰途に着いたそうです。


その夜、「字が下手! 」「やれば出来る子(けどやらない)」「試験をなめてる 」「人生はその時どう動くかで決まる 」「人生はタイミングがすべて 」「明日からやるの?ほー、死ね。」

そうmixi上で、足跡をたくさん残された犬さんは、
きっと、1ステージ目のあと、Sさんに、リクエストを出すのを期待されていたんだ…と思ったそうです。


犬さんは、きつね(`_´)さんの機嫌をそこねると、何かしら意地悪をされたり、Sさんとの仲を裂かれると思いこんでいたので、なんとかきつね(`_´)さんの怒りをといてもらおうと、ヤフーメールで、すぐにライブのお礼と謝罪のメールをしたそうです。

犬さんは、きつね(`_´)さんがなぜそのライブで機嫌をそこねたのか、はっきりは分からないので、Sさんに声をかけられなかったのは、Sさんに自分が嫌われていると思ったからだ…と言うことにしたそうです。
それが一番角が立たないと思ったそうです。

その日、犬さんがライブハウスに着き、階段をのぼって行ったところに、バンドメンバーが集まって談笑していたそうです。
Sさんと目が合うと、笑顔だったSさんの顔がこわばったそうです。
きつねさんは、笑顔だったので、とりあえず、ライブに来たこと自体を歓迎されていないわけじゃないと分かって、犬さんは、ほっとしたそうです。

犬さんは、そのことをきつね(`_´)さんのメールに書き、
「こわばったSさんの顔を見て、お声をかける気持ちがすっかりなえてしまいました」と書いたそうです。

そう書けば、きつね(`_´)さんの顔も立てられるし、また、鉛筆が配られなかったことや、いつもリクエストしても聞いてくれないから、リクエストはあきらめていたことには触れずに、Sさんに声をかけられなかった理由付けができると思ったそうです。

補足ですが、その日、最前列に座って(座らせて)いた犬さんの左隣は、メガネの、妙に「若い」、高校生のような格好をしていたそうです。
彼女は「子持ち」であることを、彼女のとなりに座る男性と話していたことが、犬さんの印象に残ったそうです。
このメガネの女性は、他のライブにも登場します。
※参考トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64752543&comm_id=5631082
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64545419&comm_id=5631082

あー、まだあるねん。
きつね(`_´)さんがリーダーをつとめるバンドが、同じく西宮であった時、
そのバンドのピアニストの追っかけをやってる女の人が、短めのスカートはいてはってんて。

ほんならな、同じくそのバンドの常連らしきおっちゃんが
「なんや、今日は、若いかっこうで、がんばってるやん」的なことをその女の人に言うてたらしいよ。
まぢセクハラ。チョーセクハラ。ありえへんし。爆破衝撃

何がなんでも犬さんの服装が気にくわへんジャズ関係者の執拗なダメだしに、犬さんは疲れてしまってんて。
「あなたに接してくれる全ての人に丁寧に」っていうお侍さんのお弟子さんのアドバイスもあったし、
気にくわへんと、予約もとらせてくれへん、Sさんと会わせてくれへんねんから、聞くしかないわな。

ひとじちとってたら、つおいなあ。

ライブ中に盗撮に気づいた犬さんは、こわくなっていたそうです。
ライブハウスを出たすぐの通路で、サックス奏者が女性と立ち話をしていたそうです。

犬さんは特に挨拶をすることもなく、帰ったそうです。

その夜犬さんはmixiに、「とりあえず知人は無視する」「礼儀に欠ける奴が大嫌い」という足跡を残されたそうです。





●明日からやるの?ほー、死ね。
●イイ女にこそイイ男
●男前と美人メッチャスキ!
●怒られるの叱られるの嫌い
●思いやる気持ちを大切に。
●音楽はドラム中心に聴いてしまう
●女は品良く
○顔を覚えるのが苦手です
●察しの悪い人がキライ
●字が下手!
●試験をなめてる
●死ぬ気でやれよ、死なないから
●社会不適応者
●所詮お前は口だけか!!
●人生はその時どう動くかで決まる
●人生はタイミングがすべて
●ドタアポしてドタキャンする(4)
○とりあえず知人は無視する
●何その上から目線!
●マナーの悪い人が嫌い
●マナーとは相手への心遣い
●やれば出来る子(けどやらない)
●礼儀に欠ける奴が大嫌い
●笑っちゃダメな時に笑っちゃう

コメント(2)

「とりあえず知人は無視する」

いい気分(温泉)説明

街で知人を見つけてもとりあえずは気づかないふりをします。

声をかけるなんてめっそーもない

べつに理由はないけどめんどくさいのかなぁ

そんなあなたはぜひ参加

開設日 2006年07月31日
(運営期間1893日) 管理人 (*.゚∀゚)<フレーム
メンバー数 300人

トピは2つだけです。

12009年07月29日 04:29「はじめましてはこちら」
書き込みは6つです。

22009年11月13日 23:12「マイミク募集」
書き込みは0です。


サーチ(調べる)メンバー参加コミュ

自分に疲れる(9907) 犬
無駄にキャーと騒ぐ女が嫌い(16077)
人の好き嫌いがはっきりしてる(23069)
性格がクソ悪い(19321)犬
鏡に不細工が映ってるんですけど(23322)犬
一人行動余裕です。(22053)犬
基本どうでもいい(20029)
聞き取れてないのに相槌を打つ(24757)
ねるりたい(眠いだるい帰りたい)(22609)
踏み込まれたくない領域がある(48831) 犬
3人以上になると喋らなくなる。(32404) 犬
嫌われてる気がする(42369)犬
行方不明になりたい(34639)
怒られるの叱られるの嫌い(55660)犬
メール返さずにmixiはひらく(34501)
話聞いてませんでした。(44160) 犬
気まぐれ、飽きっぽい。(44355) 犬
過去を思い出しあ−!となる人々(46037)犬
無言で居られる関係が好き(74853)犬
店員さん!ほっといてください!(36062)
「やまひろ」という人物は、2010年1月31日、三宮「コーナーポケット」で犬さんが盗撮された映像を見ていたようです。

犬さんは自分の顔がよく見えないようにするため、あえて両手を顔の前に合わせて聴いていたそうです。いつも勝手に携帯でシャメをとったり、ビデオを撮ったりする人がいるからだそうです。

するとそのライブの後、「手がきれいな女性はどうか、手がごつごつした女性のほうが美しい」と、「やまひろ」という人物は日記で書いたそうです。

犬さんは「コーナーポケット」の女性オーナーに指示された、ベースの真正面の最前列に座らされていたため、犬さんが手を合わせているのをとくとくと見るためには、演奏中のミュージシャンが犬さんをじっと見るか、ベースのま後ろに設置されたアイカメラでリアルタイムに見るか、もしくはアイカメラで録画したものを見るか、いずれかの方法でないと不可能と思われます。


そして、ウクレレかしまし3人組でつるんで使っていた「Loveless」というHNでは、
「手がきれいなより、性格が美しいほうがいい 」と書いたり、
「自分はブスだ」となげく「やまひろ」と思われる人物に対し、
「韓国に、毛穴の汚れがとれるツアーがあるからいこう」(会長)
というやりとりを日記で書いたそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西Jazz通信 更新情報

関西Jazz通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング