ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴジラvsガメラ 大怪獣総出撃コミュの小さき勇者たち〜GAMERA〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨日、観て来ました。
 「ガメラは子供の味方」と言う大前提の元に、『平成三部作』の様な“マニア向け”では無く、子供(家族連れ)にターゲットを絞った丁寧な作り方に感服しました。

 冒頭でギャオス軍団と死闘を繰り広げるガメラは『平成三部作』へのオマージュであり、ガメラが自爆する事によって『平成三部作』との決別を意味して居ると受け止めました。

 人間(子供)の為に自分より図体のデカイ、ジーダスに果敢に挑む“トト”の健気さに感動です。
 上映時間も1時間半程度で、子供にも飽きずに観られる時間で作られて居て、とても好感が待てました。
 特撮も丁寧に作られており、回転ジェットのCGはとても綺麗な画でした。

 御覧になった方の感想を是非、お聴かせ下さい。

コメント(5)

はじめまして。ウルトラ・アイと申します。
どうぞよろしく!

「小さき勇者たち〜ガメラ〜」、観てきました。
平成ガメラシリーズは過去3作あり、リアルなドラマと
驚異の特撮が話題になりました。もともとのガメラの設定は
「子どもの味方」というのがあったのですが、平成ガメラ
シリーズはリアルな映像を追求するあまり、「子ども」の
視点がおざなりに成らざるを得なかった。その点、今回の
復活ガメラは、「子どもの味方」というガメラの特徴を前面に
押し出したオリジナルに近いキャラクターとなっています。

卵から孵化した巨大生物を主人公の男の子が育てる、という
ストーリーは、今年3月に公開された「ドラえもん のび太の
恐竜2006」をふと思い起こさせました。ガメラの原点回
帰、という点では意義のある作品です。特撮もかなり良く出来
ていて、敵怪獣ジーダスの造型などもハリウッド版ゴジラを
髣髴とさせる出来栄え。ちょっと亜流だけど、「ガメラ対
ゴジラ」? の試みをスクリーンで観られたことがけっこう
楽しかったです。

・・・しかし、突っ込もうと思えば、なんぼでも突っ込める
ようなスキの多い映画でもありますぞ。この辺り、平成ガメラ
3部作とは全く印象を異にするところではありますね。正直
言って、シナリオにもう一工夫ほしかったというのが率直な
感想です。ま、逆に考えれば、僕ならこんなガメラストーリー
を作ってみたいなぁ、みたいな観客の想像力を掻き立てて
くれる映画、でもあります。

ふと思いついたのが、浦島太郎と亀を題材にしたスラップステ
ィックコメディ&ミュージカルのガメラ映画。こういうガメラ
も是非観てみたいものです(^^)
当時、子ども心にも陳腐だと思っていた「ガメラが子ども好き」という設定があればこその作品でした。その意味では「ゴジラ」では作り得ない作品ですね。(ゴジラシリーズではモスラがそんな設定キャラですが)

かつて「ウルトラQ」や「ウルトラマン」には時々登場した怪獣と子どものふれあいを描いた、ある意味王道ともいえる「怪獣ファンタジー」でした。役者のキャスティングからしてドラマ部分をちゃんと作ろうと言う意欲も感じられます。ゴジラスタッフに比べ、ガメラスタッフのドラマに対する本気度、柔軟性を更に感じさせてくれました。
ああ〜〜、まだ見てない。。
もうすぐ終わっちゃうかな。。
私は、この映画は全然「昭和ガメラのような作品」に見えなかった、というか、ガメラが子供の味方をしているようにすら見えませんでした。この映画は、表面だけ昭和ガメラをなぞった(子供を主人公にした)だけの、紛れもない平成ガメラだと思います。

私は「昭和ガメラみたいなガメラ」が見たかったで、次回作は、昭和ガメラの故・湯浅憲明監督の雰囲気に近い作品を撮っているように思える「釈ゴジ」シリーズの手塚昌明監督に撮ってもらいたいです。なんか、近いものを感じるんですよ、あの天然な感じが・・・
見ました〜。

いやあ、おもしろかったですね。
さすが仮面ライダーシリーズを長年やられてきた田崎監督。しっかりしたストーリーと役者の演技。ちゃんと怪獣映画として成り立っておりましたね。

ひとつ、あの女の子の心臓病の意味がわかりませんが。。。

レビュー書いてみましたので、もしご興味があれば。
http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=262640&id=472789

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴジラvsガメラ 大怪獣総出撃 更新情報

ゴジラvsガメラ 大怪獣総出撃のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング