ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阿佐ヶ谷好きです。コミュの【NEW OPEN】 おまたせ!開店しました part2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阿佐ヶ谷で開店したお店があったら 自薦他薦OK ここにご紹介お願いいたします!

満了した前トピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=244530 【NEW OPEN】おまたせ!開店しました

コメント(85)

コンコ堂さんの向かいにludo (ルード)さんという
小さな可愛い雑貨屋さんができてました
https://www.tumblr.com/search/shop%20ludo


開店してからもうしばらくたちますが先日初めて入ってみました
北口ヨーカドー入口近くの雑貨「さとみの」さん
外からの印象ではなんとなく高級品ばかりかな?と思ってたのですが
プチプレゼントに良さそうな品がちょっとずつたっくさんあって
パルセンの今は無き雑貨「よだろく」さんミニミニ版?みたいな品揃えでした(個人の感想です
紳士物もハンカチなど少々。
見てるだけで楽しいのでお勧めですよムード
閉店情報ばかりでは寂しいので
北口、旧中杉情報をまとめてみました(開店から大分経っているのもありますが)

中華料理上海厨房さんの斜め向かい、以前糸というお直し屋さんがあった場所に
「くじらのおなか」というお惣菜屋さん

居酒屋munchさんの後にイタリヤ料理「Dal Baffo (ダル・バッフォ)」さん
https://www.facebook.com/dalbaffo.asagaya/

居酒屋青二才の後には焼肉ゴールドさん

肉の三井さんの向かいには、以前吉祥寺にあったBoxGallery&雑貨「匣ノ匣」さん(夜営業)
http://ameblo.jp/haconohaco/theme-10026890563.html

お寿司の坂江屋さんの向かいはサイフォンでコーヒーをいれてくれる
「Penguin café ペンギンカフェ」さんができています
https://www.facebook.com/PenguinCafeAsagaya/

中杉通り花屋ラスルさんの後にはデザインインテリヤ家具のショップになりました

こうやって書くとどんどん街って変わっていってるんですね
>>[48]
情報ありがとうございます。
「くじらのおなか」さん
rustleさんからお花が届いてたような気がして。
気になってますがなんだか入りにくくてあせあせ

「匣ノ匣」さんて吉祥寺から移転されたんですね、
通りすがりに興味をひきましたが、パルセンの拾八番さんとは明らかに違う空気(笑)に
まだ踏み込めていませんあせあせ
「くじらのおなか」さんは、北口中杉通りのビストロ「101」さんの実質支店みたいな感じのようです。
101シェフのパートナーさんが開いた店で(直接本人から聞きました)、お野菜は101さんで農家から直接仕入れているものを不定期で販売しているそうです。

御惣菜、美味しいんですけどちょっと高め。お弁当のほうがCPいいかもしれません。
>>[50]
そうなんですね! 興味わいてきましたわーい(嬉しい顔)情報ありがとうございます!
>>[50]
情報ありがとうございます。私も興味はあったのですがなかなか入れず…

>>[49] まちゃら さん
「匣ノ匣」さん ゴシック系を中心に耽美で面白い雑貨たくさんなのですが
いきなり田中圭一氏の同人が置いてあったり(!)なかなかカオスな空間ですよ
パールセンター内、旧沖縄倉庫跡に出来た山本のハンバーグに行ってきました
写真の腕が無くてあせあせl綺麗に撮れてませんが
とってもジューシーで美味しかったです! これはふわふわ?ふんわり?ハンバーグ1200円、
ランチだとミニサラダもついてミニジュースもついて、希望者にはカレーでおかわりもありという!
阿佐谷北、旧viviange跡のお蕎麦屋さん
あっという間に出来てきました
12/18 11時開店だそうです
ワインバー あさがお ”朝顔” 昨年10月にオープンしました。

日本ワイン
l国産食材のおつまみ
女性がお一人でやってます。

美味しいワイン、おつまみの種類はたくさんあってどれも美味しい
綺麗な女性です。

場所は、川端通りの入り口です。以前ケーブだったとこです。

お休みは、金曜日と隔週土曜日、フェイスブックで確認してください。

おしゃべりも楽しいです。
是非。
阿佐ヶ谷南、シェナーベさん後に5月くらいに出来てた
tonttuさんというベーカリーカフェ
ラングドニャー(笑)焼き菓子はいつもあるわけでは無いようです
ドリンクがなぜか山形推しがすごいので伺ったら
お店に山形出身の方がいらっしゃるとか。
公式サイトなどは見当たらず、↓食べログです
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13208997/
今度はランチに行ってみたいですわーい(嬉しい顔)
旧ダイヤ街にヴィドフランスが戻ってきてくれましたね!
そして未だ工事中のスペースには紀伊国屋!?系列が入るようです期待大
ヴィドフランス広くなって綺麗になって阿佐ヶ谷あんぱん(七夕と焼印が入ってるw)なんて新製品もあってまじまじ棚を見てしまいました。 しかし開店すぐで気合が入ってるのかパンが山積みでこれ閉店までに全部売れるのかな…閉店間際にまた覗いてみようかな…なんて(ハイエナあせあせ(飛び散る汗)
4月よりシェアカフェ@あさがやイネルにて自主映画が観れるカフェバー『春の日カフェ』を始めました。
だいたい木曜と金曜にオープンしてます。

珈琲やお酒を嗜みながら、気軽に自主制作の映画作品やMV、アニメなどを見てもらいたいというのがお店のコンセプトなのでオープン当初より映像製作者、役者さんの来店が多いです。
タレント、声優、地下アイドルなど表現活動してる人の来店歓迎!
小さいけどモニターがあるので貴方の作った映像を店内で見る事ができます。

とはいえ、映像好きでなくとも居心地の良いお店になれば幸い。

メニュー例
珈琲300円、ハートランド500円
チャイ、オイルサーディン料理など

お店はここ
〒166-0001 東京都杉並区 阿佐谷北2丁目12番7号
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13043974/?lid=header_restaurant_detail_map

春の日カフェ公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/HarunohiRecords

珈琲一杯で長居できます。
みなさんどうぞよろしく( ͡° ͜ʖ ͡°)
阿佐ヶ谷駅南口マックの横の通り、一番街の奥にあるワインバー
シェモア(フランス語で小さなお家)さんが、カレーのランチを始めました。
じっくり煮込んでこくのある美味しいカレーです。900円、コーヒー100円です。
シェモアさんは、2018年1月にオープンして、イケメン店主とイケメンのお客様達が
カウンターを囲んで、間に素敵な女性のお客様達がいます。穏やかで落ち着けるお店です。
自家製ジンジャーでのハイボール、ワイン、ビール。食べ物もパスタ、スイーツも本当に
美味しいです。
ランチは12:00から14:00、夜は19:00からオープンで、日曜日はお休みです。
ぜひ行ってみてください。
一つ隣のきょうの店の定食屋さんもおすすめです。奥様のきょうこさんがやっています。
>>[63] ここは確か、喫煙可でしたよね。だから断念しました。
>>[64]
 ランチは禁煙になりました。
 ディナーは確かに喫煙可ですね
>63
変更、追記です
阿佐ヶ谷駅南口マックの横の通り、一番街の奥にあるワインバー
シェモア(フランス語で小さなお家)さんの営業時間と禁煙、喫煙について変更、追記します

(1)禁煙、喫煙可
 ランチは禁煙です
 ディナーは喫煙可です

(2)営業時間
 ランチは12:00-14:00 火曜から土曜日 月曜日はランチはありません。日曜日は定休日です

 ディナーは、月曜日から金曜日 18:00~26:00 土曜日は17:00~26:00です。
 日曜日は定休日です 

ぜひ行ってみてください。 ご主人は猫好きで、2匹飼っています。
すずらん通りに「足道楽」と言うお店が出来ていました。開店は二ヶ月ほど前だそうです。
オーダーメイドの靴とインソールの専門店(既製品もあり)で、独自の理論に基づき足首と踵の歪みを矯正する効果があるんだとか。

中々、営業トークがうまく、人当たりのいい店員さんたちでしたよ。
「ほったらかし食堂おまかせ」と言う刺身のお店に行って来ました。
星野珈琲向かい側、不動産屋の2階のお店です。

ランチはA,1000円 B,1500円 C,2000円の三種類でご飯お代わりし放題。
セルフサービスなので、こう言う店名らしいです。

ランチのみの営業(11~15時)なのは、朝仕入れた魚を新鮮な内に出したいと言うことなのでしょうか?

あの場所は、テントカフェ→メイドカフェ→カフェon the roofとテナントが変遷してますが、続いてくれるといいですね。

北口パサージュ2階奥、(佐藤内科のそば)に新しく出来た「Natural foods Bar Hao-cai」 (韓国居酒屋跡)に行って来ました。

ランチの薬膳スープ春雨はヴェトナム風と言えばいいんでしょうか。
健康にいいあっさり味ですが、残ったスープに黒酢とニンニク油を入れて味わうのにハマってしまいそう。

夜の様子は分からないけど、今度行って見ようかなぁ。
ネオ書房、今日が新装オープンの一日目でした。
開店の直後はあまりに盛況で中に入れず。世の中捨てたもんじゃないですね!

まずは景気づけに一冊購入して来ました。
まだまだ続くといいですね!
南口ロータリーの亀屋万年堂さんが新装開店で華やか!
生菓子と日持ちするものと冷凍ものが混在
(オペレーションはたいへんそうでしたあせあせ
消費期限当日のものはecoおやつと銘打って2割引き。
1000円以上買うと本来有料な袋をおまけしてもらえますわーい(嬉しい顔)
むか〜し、パールセンターの確か「京樽・スシロー」さんのところにあったケンタッキー、中杉通りの新東京会館一階の旧「ニッポンレンタカー」跡に出店するようです。撤退してから30年ぶり、ですかね?
八重洲ブックセンター阿佐ヶ谷店が今朝九時にオープン。
その時を待つ客と関係者で開店前から人影が。そして開店後はこの瞬間を逃すまいと押しかけた人たちの波が。

内装や配置は余り以前と変わらないですがレジ背面など新しい店舗の名前が入った什器が設置されています。

3,000円以上購入で先着150名までオリジナルサコッシュをプレゼント。

ブックカバーは期間限定でイラストレーター杉浦さやかさんデザインのものを希望すると掛けてくれます。
(ただし文庫サイズのみ)

正面入口の写真を載せたいのですがどうしても人が写り込んでしまうので投稿を控えます。すみません。

書楽の歴史を末永く引き継いで行くことを祈ると共に、心から開店を喜びおめでとうと申し上げたい気持ちです。
>>[74]
今日行ってきました。以前は入り口外のラックにあった漫画雑誌類が中の棚に収まってたので、祝い花がなくなっても外ラックはもう出さないのかな?…万引き対策?などと思いました。
「書楽」宛の漫画家さんたちの色紙がそのまま飾られてて、歴史を尊重してくれてる感じで良かったですね!
>>[75]
改めてこんなに漫画家の直筆サイン入り色紙が多く飾られていることに気が付きました。
正面入口のスペースは花輪が撤去されたらどうなるのでしょうね?

私は今日は裏口から店内に入って見ました。以前と変わらなさ過ぎで驚きますが、隣駅の荻窪店と比べると路面店である特徴を活かしてより独自の経営を出来る利点があるのかな?と思いました。
パサージュの大黒寿司さん
改装記念で全品2割引だそうです
明日(12日)までですが行ける方はお得ですよ!
>>[76]
やっぱり路面店で駅前は強いですよね。家賃も高そうですがあせあせ(飛び散る汗)
八重洲BCさんは勝算ありと踏んだわけで、これからもなるべくこちらで本雑誌を買おうと思いますわーい(嬉しい顔)
パサージュの元宝石屋さんだったところ気づいたら開店してました
コンクリ壁スペースの存在感がすごくてショーケースが目立たないあせあせですが
希須林小澤星のお惣菜販売ですって
しかも土日のみ⁈たまに金曜も⁈(それでここのお家賃払えるのかしらん)と謎を残しつつ
とりあえずちょっと購入
流石にお味はとても美味しかったです星
Gionのお隣 以前もイタリアンだったところ 新しいお店になってました
Gatto Calico 三毛猫…? 気になる店名ですわーい(嬉しい顔)
阿佐ヶ谷では言わずと知れたJazz Barの老舗「KLAVIER」が3/3新装オープンしたそうです。

創業者である先代のマスターが引退してお店が二代目の豊田チカさんに引き継がれました。

豊田チカさんは歌手としてジャズストリートの常連なのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

店名についてはアルファベットの表記は前と同じですが、表音は「クラヴィーア」から「クラヴィエール」となったようです。

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/klavier/www/
アップし忘れておりましたあせあせ(飛び散る汗) 
スターロードの以前おでん屋さんだったところお蕎麦屋さんになってますね
画像ポスターは開店前に撮影したもので今は無くなっててシンプルな店構えです
インスタ見てみたらとてもオシャレで美味しそうでした!
>>[82]
三回お邪魔しました。お蕎麦美味しいです!
金曜日の夕方から、土、日はお休みです。別の方がお店やってます。
昼から休憩無しで夜までやってるので有り難い。
>>[83]
そうなんですね! 確かに以前通りのおでんやさんのお品書きが掲示されてる日があって「?」と思ってました 金夜〜土日はおでんやさんなんですね電球
おそば美味レポありがとうございます 行ってみたい!
NEW OPEN トピでいいかしら… 中杉通りと早稲田通りの交差点 
以前はおしゃれカフェだった一角が
阿佐ヶ谷ペットクリニックサテライト(分院)になってます
ポイントは年中無休 日曜日もアリ! なところでしょうか
画像ピンぼけですみません〜

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阿佐ヶ谷好きです。 更新情報

阿佐ヶ谷好きです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。