ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポーセリンペイントの参考書コミュのおすすめ書籍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
珠玉のマイセン磁器コレクション
マイセンのアンティークなどが大きな見開き写真で楽しめます。
おなじみマロリン・バスティンの本
『四季を描く』です。ほのぼの可愛らしい作品が沢山です。
鳥や動物も参考になります。

コメント(13)

絵付けの本がドンドン増えて行きそうですぅ。
でも、見ているだけでも溜息が出ます。
何時の日か、我が家のワンコ達を書ける時が来るでしょうか?
今度、手持ちの本アップしますね。
mamachanさまご参加有難うございます。<m(__)m>
なれますとも!腕の上達の速さはすばらしく、絵付けを始めたばかりとは思えませんよ!
ご本楽しみにしています。
美しい磁器の本は、見ているだけで溜息が出ます。
何時の日か、こんな絵が書けるように成れればなぁと思います。

こぼび様の珠玉のマイセン磁器コレクションが品切れでした(泣)
手持ちの本の一部です。
最近購入した本です。
ちょっと私には合いません。残念!
mamachanさま素敵なご本を有難うございます。
上3冊はわたくしも所有しておりますが、お手本本としても解りやすいですね。
下の2冊の表紙は存じておりますが内容は存じませんでした。
そうですね・・。内容の良し悪しよりも、自分の画風に合う合わないも本を選ぶにあたって重要なポイントですね。
そうですね。ニヨンはかわいらしいのですが好みが分かれますね。でも、これダメ〜っと思った本がある日これ使えるかもと思える瞬間があるかもしれませんね。
私はノリタケアーティストクラブの教本がお気に入りです。
多分一般書籍としてお取り扱いしていないかな…。
今通っているお教室で拝見し、即裏表紙のTEL番号にかけて取り寄せました。
ノリタケの独特な筆使いが好きな方にはたまらない本ですかね。
ここで相談!
最近フローラダニカ様式を描き始めたのですが、何かお勧めの本はありませんか?
なるみんさま コミュニティーへのご参加ありがとうございます。フローラダニカ様式でしたら、石井先生の書籍はいかがでしょう。画像を取り込めませんでしたのでレビュー(おすすめ何とかになるのかな?)にアップしておきました。ご参考下さいませ。
個人的に大好きな風景画。
トーマスキンケイド氏の作品です。
クリスマスプレート等を描く時に参考になると思います。
と、言ましても彼の光の表現には、どんな努力をしても全く足元にも及びません。
絵付け以外にもちょっぴり凹んだ時には彼の画集のページを開きます。
とても癒されます。
手前味噌の宣伝で申し訳ありませんが・・・。
私がドイツで師事していた
マニュエラ・アヒュート先生の作品集を自費出版しました。
「ポーセリンペインティング・デザイン」
原宿陶画舎さまで取扱いを始めていただきました。
是非一度ご覧いただきたいと思います。
http://togasha.com/togasha_webcatalog/214_5714.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポーセリンペイントの参考書 更新情報

ポーセリンペイントの参考書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング