ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダライラマ/Dalai Lamaコミュの世界からの祈り ダライ・ラマ法王の祈り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界からの祈りが届いています。
ぜひ、ご覧ください。

「東北関東大震災 宝地図ムービー あなたたちは一人じゃない 」
http://www.youtube.com/watch?v=IxUsgXCaVtc



ダライ・ラマ法王は日本の菅直人首相に宛てた書簡の中で、 昨日、日本で起こった地震と津波のニュースに、衝撃と悲しみを感じていると伝えました。

法王は災害の犠牲となった方々に祈りを捧げるとともに、そのご家族や周囲の方々に深い哀悼の意を表しました。
日本政府の防災対策と被害の拡大を食い止めるべく続けている努力に対し、畏敬の念を示しました。
最後に、法王は般若心経を日常唱えている僧侶として、日本の仏教徒がこの苦難に際し般若心経を唱えることはとてもよいことであり、それは被災して犠牲となった尊い方々の助けとなるのみならず、さらなる災害を防ぐ助けにもなると述べました。
ダラムサラにおいて、この災害への10万回の般若心経の読経を予定しています。

この法会につきまして、ダラムサラ(ツクラカン)において3月13日6時から(日本時間同日2時半)1日かけて、ナムギャル寺、ネチュン寺、キルティ寺、ギュト寺をはじめとするダラムサラの寺院・尼寺等、そしてチベット人が集まりとり行われました。



今朝(16日)から全日本仏教青年会の救援委員会、有志の僧侶方が被災地に入られています。

まだ東北地方へは入ることが出来ませんし、受け入れ態勢も整っていませんので、茨城県の北部で復興支援活動を行います。

地元の寺院が拠点となり、がれきの片付け・掃除を行います。

水やカップ麺。レトルト食品。パン。お菓子。給水車の水を入れるポリタンク。乾電池。カセットガスボンベ。ブルーシート。ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、トイレットペーパー。紙おむつ(子供・大人)、生理用品、粉ミルク。ホッカイロ、サプリメント類を被災地に持ち込みます。



震災の翌日、3月12日から、各地区において、宗派を超えた僧侶たちにより義援金托鉢が行われています。

私が所属する大阪府仏教青年会でもすでに義援金托鉢による募金が集まりつつあります。

次回 
義援金托鉢

17日(木)9時〜11時 
大阪の四天王寺西門前

彼岸前で僧侶としては多忙な時期ではありますが、有志の青年僧が集まって義援金托鉢を行います。ぜひご協力ください。

これまでに集まった20万円と共に当日集まった分と、自分達の募金も含め、托鉢終了後に第1回目の寄付を行います。

日本赤十字を始め、いろいろな団体で義援金を送ることが可能です。
皆さまもいろいろな形で、それぞれの援助を行ってください。
義援金も、ぜひ是非、送ってください。

一方、義援金を装った詐欺も出回る可能性がありますので、ご自身できちんと見極めてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダライラマ/Dalai Lama 更新情報

ダライラマ/Dalai Lamaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング