ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IFWコミュの自己紹介的な

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
のがもしあればどうぞ。

コミュ入会承認いただきありがとうございます、的なのは書かなくていいです。基本、全部スルーで OK してますので。

コメント(38)

コミュ入会承認いただきありがとうございますw

ってことで、開発のお手伝いさせてもらってるよしめめですw

回し者のような台詞だけど、IFWは本当に夢のような音源だと思ってます(まぁそーなるようアイディア出したんだけどw)。
なんでも出来るアナログで、なおかつデジタルの安定感。そしてエフェクタ込みを考えた際の可搬性の良さ、そして変態っぷり。

自分の使い方では「EWI USBとMacBook1台だけ」と縛りを入れています。
宅録では「他に何も導入しなくてもここまでできる」を目標に、そしてライブでもバリバリ使える事を証明するためですが、単にどM気質がマゾい状況楽しんでるだけとの噂もw

演奏スタイルは基本リリコンっぽい使い方が多いため、WX7でのコントロールもしています。

EWIやWXでリリコンっぽく吹くのを目指している方いらしゃったら、是非一緒に楽しみながら研究していきましょう!
周りのマイミクさんたちが、IFW(開発バージョン)でアップしているのを見て、
いいなと思ってましたw
でも!!!!!
もう吹ける!!!!!!!!!
うおーーーーー!!!!!!!!!

あ、よしめめ会長と同じ仕様(iMac+EWI USB)で演奏しております。
音作りはまったくの素人なので、いろいろ勉強させてもらえると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
新参者です。
ふかみどる。と申します。
ハンドルのとおり、深いミドル=アラ4オヤジでありますが、友人と2人、さいたま某レンタルスタジオにEWI2本持ち込んで、爆音でならしつつ、ストレス発散しつつ、楽しんでおります。
得意技は、吹けないところは、「笑顔でごまかす」です。(笑)←スタジオで笑いっぱなしな事も、あったりしますが・・・・。www
ウィンドシンセ関係機材は、AKAI EWI30系使っております。(未だにEWIケーブル断線の恐怖に恐れおののき中です。w)
管理人様をはじめ、初期から開発に関わっていらっしゃる皆様、そしてIFWコミュメンバーの皆様、よろしくお願いいたします。

IFW初見(聴)は、ニコ動でありました。
それ以来、色々なサイトに演奏が上がるのを聞きながら、IFWの音いいなぁと、よだれをたらしつつ、もんもんしておりました。(笑)
今回、β版DLさせて頂き、試しつつ、めちゃめちゃ感動している次第であります。
3000mからのMIDIコントロールでIFWが鳴った時の感動は、脳汁全開、アドレナリン全開でありました。
まだまだ私自身は演奏技術がついてきませんが、好きな音色が鳴ってる感動を共有しつつ、皆様とコミュの一員として盛り上げていけたら嬉しく思います。
β版公開おめでとうございます!
そしてこんなすばらしいソフトシンセありがとうございます!
某所で話題になってたこの数年、ずっといいなあいいなあと思っていました。

思えばリリコンを知ったサントリーホワイトの頃からリリコンにあこがれ、
最初に買ったウインドシンセはD&K TYPE III。その後WX7, EWI1000と
伊東さんが持ち替えたのに合わせて買い増し買い替えして、
いまはEWI3000, 3020と4000s併用してます。
しかし最初にウインドシンセ使い始めたのが早かったわりに、
あんまり追求せず、ブランクも長くなってしまったので、
ぜんぜん吹けてません...orz
最近はみなさんの鍛錬の賜物のような演奏の数々に感化され
やる気モードになってきました。
これを気にもっと精進しますー。
九州、大分のさえもんと申します。

よしめめ会長のようつべ見聞きして、使ってみたいなと思っていたので、とてもうれしいです(^-^)/

まだ、諸事情で導入できていませんが、まだまだ若葉で、未熟者なので、先輩方にいろいろと教えていただくと思います。
よろしくお願いします。
まだまだ、これから作りあげていくものでしょうが、製作者のring2◯さんはじめ開発初期から携わった皆様、ご苦労様でした。
試してみましたが、鳴らないです。
他のVST Instrumentは鳴るのですが、なぜかわかりません。
↓の動画ですが、0:30あたりで音がなります。(Synth1にて)


勿論、Breath 突っ込まないと鳴りませんよ。
夏ですねぇ、暑いですねぇ。。。
頭沸きそうですねぇ。。。

はじめまして。
遅ればせながら、いずみ☆ です。

EWIでコントロールしてますが、非常にいい音で楽しませていただいてます。

よろしくお願いします♪
>10
はい、EWI USBをつなげてやっても、反応してくれないんです。
なにか設定が必要なんでしょうか?
Breath (CC#2) が来ていれば、IFW の右上のモニター部分の Breath が動くはずです。それがもし動いてないとすると、EWI-USB の設定の問題かも。
動作報告のあるMiniHOSTを使ったところ、ちゃんと音を出すことができました。

しかし、これまで使っていたVSTHostでは音を出すことができません。
MIDIの受信もできていませんが、他のVSTiでは正常に鳴るので、
行き詰ったままです。

以上、ご報告までに。
私も、VSTHostでは、音が出ませんでした。

私は、Cantabile 2.0 Liteを愛用してます。


チョーど素人です。よろしくお願いします。
バンドではベース担当なのですが、長期出張先で楽器が欲しくなり、生音が鳴らずに近所迷惑にならずお安いEWI USBを購入しました。
  ベースもンペンペすると嫌がられるんです。
丁度カミさんが出産で実家に帰ってたので、お金も自由になる時期でしたので…。(^^;)

ということで、EWI USBコミュから飛んできました。
しかし、素晴らしいものをつくって頂きました。

子供の面倒を見なきゃ行けない関係上、ここんところ全く触っていませんが、また触るきっかけになりました。
ありがとうございます。

はじめまして!自作EVIの音源を探していたらここまで辿り着きました。

初めはsynth1を使っていましたが、IFWを使ってみて、音色の変化に驚きました!けっこう吹きこまないと音が出ないんですね、コレ・・・
自分の製作したEVIは吹奏感を生楽器に近づけたため、最初全く音が出なかったですw

作ってから間もないので、練習はこれからといった感じですが、よろしくお願いします。
>Tr-sanさん
自作EVIって・・・脱帽ですよ

奥にあるツマミとボタンがついている装置が気になるのは自分だけではないはず
奥の装置は、USB-MIDI変換/コントローラのセンサ感度設定/MIDI設定のために作りました。

つまり、EWV2000、EWI3020mなどの音源以外の機能を実装した感じです。コントローラ側に付けると扱いづらいかなと・・・まだ、プログラミングの途中なのは内緒ですw
一昨日、USB購入したばかりの超初心者ですが、早速IFWインストールさせていただきました。
core duo2.66
reaper 0.99
ASIO4ALL
で、順調に稼働しております。
開発者の皆さん、どうもありがとうございます。

20年というキーボード派ですが、来月にはウィンドコントローラ導入予定ということで参加させていただきます。
また、自作曲のいずれかに使う予定です。よろしくお願いします。

ちなみにEWI4000sを予定してます。価格が安くなってきたのとシンプルに行きたいので。
本日 bump city で行われてるスクエア祭をUst中継してます!

http://bit.ly/NiikQH

何故ここに書くかと言うと、2 バンドで IFW が使われます!

よろしかったら是非ご覧ください!
IFWのコミュニティ開設から2周年おめでとうございます
今後ともよろしくお願いいたします
先日楽器店でEWI USBに出会ってしまい
気づいたら通販で注文していました!
楽器はピアノとベースの経験しかない素人ですが宜しくお願いします
近々、EWI USB を購入予定です(嫁にはまだ内緒だ)。
EWI の事前の調査で素敵っぽいソフトに出会ったのでやって来ました。

PCは窓もりんごもありますが(普段は窓です)、できれば、iPod Touch で使えると嬉しいなぁとおもって期待しています。

よろしくです。
初めまして。
T−SQUAREの真似をしたくてEWI USBで練習しております。
YOU TUBEでIFWの音を知り感動致しました。
絶対にこの音で吹きたい!と思いました。
何卒宜しくお願い致します。
承認ありがとうございます。
最近中古ですがEWI-USBを購入しました。
T-スクェアが好きで始めました。
よろしくお願いします。
EWI-USBを購入しましたが単身赴任で家においてありましたが1年ぶりにとってきました。ARIAではいまいちなのでIFWを宜しくお願い申し上げます。
はじめまして。♪

私的な理由で、楽器から遠ざかっていましたが、この度EWI4000swを入手したのをきっかけに、また練習を始めようと思います。
ソプラノサックスにフルートも所有していますが、全然吹けません。
DTMも全然理解できていませんが、何とかIFWを使用してみたいと思っています。

楽譜もろくに読めないアラフィフのオヤジですが、よろしく御願いします。
入会承認いただきありがとうございます。 昨年末 EWI USBを購入し練習してます。
入会承認いただきありがとうございます。以前EWI4000sの演奏で挫折しました。
今回はWX5を手に入れて再挑戦の音源探しでIFWに挑戦しようと思います。

まずは、こちらの書き込みをいろいろ読ませていただきます。

ちなみにMAC BOOK Air のgarage bandで音が出せるところまで行ってます。
バージョンは10.6だったかと。
OSは最近 X El Capitanを導入したばかりです。

よろしくお願いします。
はじめまして。
つかさを調教して(;´Д`)ハァハァしてたら自分でも吹いてみたくなってガマンできなくなってEWIを買ってしまいました。
初心者ですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

https://youtu.be/9xP0qL-n3iQ

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IFW 更新情報

IFWのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング