ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

もういいよ血液型コミュの本気で日本から血液型性格診断を駆逐する戦略論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルの通りです。
どうにかこの国から血液型性格診断を駆逐する方法を皆様と議論していきたいです。


血液型性格分析を信じている人には2種類のタイプがいます。

1.血液型狂信者

血液型で他人を不当に差別したり、
血液型を基に人事を決めたりするなど実害を及ぼす。

2.なんとなく信じている人

血液型"だけ"で人を判断するのは愚かだということは分かっているが、
A型=几帳面B型=マイペースといったステロタイプなイメージを信じている人。

この2種類を区別していかないと、無駄に反感を買うだけで終わります。

血液型教を駆逐するには2のタイプの人たちを地道に説得して、
1のような連中を追い込むのが一番だと考えます。

僕の友人・知人に聞き取り調査をしたところ1は一人もいなくて、
2の人が大半でした。

2の人たちは、
1のような例は極少数なので、社会にはほとんど実害はないと主張します。

でも実情は、多数の2のタイプの人たち(私もかつてはそうでした)が、1タイプの連中がのさばる土壌をつくっているので、そこを伝えていかないといけないと思います。

2タイプの人に、「人間の性格を4種類に分けようなんてナンセンス」というようなお決まりの文句を言っても、「そのくらい分かっているよ!」と反発を買うのがオチです。

バーナム効果などについて、
分かりやすくかつ面白おかしく(←日常会話なのでこうしないと聞いてもらえない)話さないと伝わらない。。

また、メディアへの抗議やNPO活動などで直接訴えていくという手もあると思います。

本当は政治家や企業や大学なんかが積極的に動いてくれるともっと早く解決すると思うのですが。。

コメント(58)

 で、血液型性格判断撲滅のための行動ですが、私は、嘘を言えば良いだけだと思います。

 私は >>18 に書いた通り、何せ検査で二回間違われていますから、名簿や名札に間違った血液型を書いても平気です。間違った血液型で性格判断されても気になりません。ただ 「そんなこと言ってるあんたの血液型だって間違ってるかも知らんよ?」 と思うだけです。

 血液型性格判断を信じない人は自分の血液型に関わらず 「O型」 だと主張すればいい。なぜO型かと言うと、>>16 に書いた丹羽兵助のような例があるからで、O型だと偽っておけばO型しか輸血されないので、Rh±や特殊血液型の問題はあるにせよ、やや安全率が高い(笑)

 職場や学校に提出する調査票、名簿、名札の血液型記入欄全部にO型と書いておけばいいんですよ。訊ねられてもO型と答えれば良い。嘘の血液型で相性を占っているようなボケナスを 「へへん」 と腹の底で嗤っておけば良い。

 これに賛同して嘘をつく人が増えれば、血液型占いを信じる人は、その血液型が嘘か真かを絶えず疑うこととなり、そのうち疲れて止めてしまうでありませう(笑)
『根拠がない』
ってことでいえば、手相、占星術、四柱推命……
すべてが同じレベルでいんちきです。

占いが市民権を得ている以上、
「血液型」だけを論理的に潰すのは無理があるのでは?

   *ここのコミュでも、血液型と●●は違いますっ!
    とか言い出しそうな人もいるだろうし。

問題があるとしたら「差別」の部分ですかねえ。
そこを重点的につくことしかないんじゃないかな。
> おおっさん

占星術など他の占いは、分類として「オカルト」に入るものだというのが一般的だと私は思います。 しかし血液型は、まだまだ「科学的」であると信じている人が多数いるのが問題なのではないでしょうか?
(採用基準に星座を使う会社なんてないのに血液型は希にありますし)

血液型性格診断を、うまくオカルトの分野に収めることを考えるのも一つの手かもしれません。
日本ローカルであるということすら知らない人が多いようです。
しかし、ビリーバーは、「じゃ、日本が一番進んでるんだね!」になりそうです。
「差別」の指摘も、そもそも、差別そのものに鈍感な人が信奉する人には多い気がするので、どれほど有効なものか。無論、政治的正当性の立場からは粘り強く主張し続けることは重要だとはかんがえています。
オカルトであることも間違いはないのですが、霊を信じている人の率の異様な高さをみるにつけ、それを恥じ入ったりする人があまりいないようにおもわれてしかたありません。

たいていの人は「血液型性格診断によって、自分に個性が付加された」かのように感じているのではないかとおもっています。みな、「理解されたがり」ですね。
私は、「あなたをそういう単純な枠でくくって理解した気になりたくない」と言っています。ようするに「血液型性格診断は、あなたを型に嵌め、貧しくするものだ」ということを伝えようとします。
戦略とは違いますが、今日、献血へ行ってきました。
私の血液型、不足する血液型(ABO式)で、余分に景品くれましたよ。
こういったことも当たり前になってくれば、血液型占いを信奉する白痴も減少するのでわ。
> シンガリイッキさん(14)
私は幼稚園で血液型の集団検査を受けました。指の腹を軽く針で突いて、血液をガラス棒ですくい、用紙の丸印3箇所に塗りつけて、採血終了でした。怖くも痛くもなかったけど、今考えれば、あんな簡単な方法でどれほど正確に分かるのか疑問です。

> 魚チョコさん(16, 18, 19)
有益な情報、ありがとうございます。
血液型検査は業者の押し売りだったのですね。教育機関などの団体をカモにすれば、おいしく儲かるわけだ。
私としては、
書類の血液型欄は空白で出す。
→記入を強制されたら、「記憶が曖昧で当時の検査精度も怪しいので断言できない」と答え、なぜ記入が必要なのか質す。
→丹羽ナニガシ氏の悲劇を紹介して、血液型を記憶することは無意味で、むしろ危険であることを諭す。
という作戦で行こうかと思います。
日本と韓国くらいだと聞きました。

既出を承知で言いますと、南米大陸はほとんどO型。特にボリビアは90%以上がO型らしい。

この本に書いてあるらしいが、読んでません。

なるほど世界知図帳
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BB%E3%81%A9%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9F%A5%E5%9B%B3%E5%B8%B3/dp/4398200193/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1258365462&sr=8-2

もしくは、
http://blog.livedoor.jp/oblood/archives/692558.html

そんな国で診断もへったくれもないでしょうね。
  先ほどこちらに参加させていただいたものです。

  確かに2は数が多いだけに厄介ですが、1も負けずに厄介だと思うのは
私だけでしょうか。2のような「なんとなく派」には、アンチとしても
不謹慎ながら気楽に「そりゃ違うって!」と言えますが、1のカテゴリに入る
人たちが引き起こす「被害」の場合、「被害者」が下手すれば人生の破滅、
軽く済んでも「もういや、血液型の話自体したくない」というほどの
トラウマをしょってしまい、口をつぐんでしまうということが実際に
考えられるからです。なので、2に属する深く追求しない部類の人たちには
その「深刻極まりない被害」が分からないというわけ。

 ここのようなネット掲示板ででも、自分や周囲のこうむった被害を
「告白」できる人はまだ勇気があるか恵まれているほうだと思います。
1の部類の狂信者は決して少なくない確率で「人事権」や「隠然たる
力」があったりするんでもっとややこしいし、簡単に「転向」したりも
しない、取り巻きがいる可能性も高い、ですから放って置いていいもの
か??とも思いますが。
お久しぶりです。
13〜26あたりの話題の続きです。

先日、職場での献血に志願しました。
以前の献血記録から作成した書類を見せられ、
「お名前、生年月日、血液型に間違い無いですか?」
と訊かれ、とりあえず無いと答えましたが、採血されながら
「血液型は幼稚園のときに調べた結果を記憶していますが、どれほど信頼できるものか分からず、その後は血液型検査結果の通知を受けたこともないので、自分で正しいとは断言できません。そもそも、血液型を本人が確認する必要があるのですか?」
と尋問してやろうと考えていました。が、・・・・・・・・・・・・・・・・・
途中で気分が悪くなりふらふら、採血量が400ccに達する前に中断し、しばらく頭を低くして寝かされ、飲み物を通常より1本多く与えられ、何度も血圧を測られ、徒歩2〜3分で職場へ戻るときも看護師さんに付き添われ、
「もう大丈夫だけど、充分休憩するように言われました」
と上司に申告したら
「それなら何のために献血なんかした? 情けない」
と冗談半分になじられ・・・・・・・・・・・
血液型論争をするどころではなくなりましたとさ。あせあせ
ここは駆逐するための戦略を練るための場所です。

>>34
みたいな釣りによって議論が潰されないためにも、
ぜひ、
http://mixi.jp/view_idea.pl?id=414
が実現されることを願っています。
「個人情報保護法」を利用することはできないでしょうか。

血液型が個人情報であることは誰も否定しないと思います。

「性格判断」は、血液型という個人情報の目的外利用ではないでしょうか。

このコンセンサスができれば、出版社などのマスメディアが、本人の承諾なしに血液型性格判断を行うことそれ自体が違法になります。
 私は、ABO式血液型は「特定の個人を識別」できるほどのものじゃないので、個人情報には当たらないと思います。
−−
http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html

 (定義)
第二条 この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる 氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。
−−
 でも、血液型性格判断にはうんざりしています。
 学校教育で保険や理科の授業で教えるのが一番かな。或いは討論会の授業を開いて血液型と性格は関係「ある」派と「ない」派に分かれて議論してもらうとか。

 あとは芸能人や政治家がブラハラな失言をして、マスコミに大きく取り上げてもらうとか。まあマスコミがブラハラに問題意識があればの話ですが。
日本はガイアツに弱いから、例の「年次改革要望書」とやらに
血液型性格診断禁止について載せてもらうとかw
または、鳩山さんに失言してもらうか。
「オバマさんと私は、血液型の相性が良い!」と公の場で発言し、ワールドレベルで恥をかいてもらう。
大震災後、テレビでCMをしまくっているACですが、血液型差別でどれで多くの人が不愉快な思いをしているか、訴えて頂きたいですね。

「血液型性格判断は、科学的な根拠がありません。傷ついている人や、不愉快に感じている人もいるので、差別につながる軽率の発言は、みなさん公共の場では控えましょう」

と、CMを流しまくってもらいましょう。
>レムールさん

>学校教育で保険や理科の授業で教えるのが一番かな。

逆効果かもしれませんよ・・・
私の偏見かもしれないですが、血液型人間学を信じている人ほど、理科が嫌いですので。


↑ と、いうか、私の卒業した学校では生物の先生が『科学的根拠はないといいつつも、私は何かあるんじゃないかと思ってますけどね〜。だって、みんなあの人は●型っぽいなって思ったら、だいたい当たるでしょ?』なんて言ってる始末です。

教える立場の人間が必ずしも正しいことを考えてるわけではないんですよね。悲しいことに。


血液型信者を2種類に分けるのは賛成ですね。狂信者と弱信者という分類もほぼ正確だと思います。ただ、後者は「何となく流されて信じている」のかというと少し実感から外れます。

彼らは「消極的な信奉者」ではありますが、それ以上に「積極的に楽しんでいるオタク」です。血液型診断に対する熱意も欲求もあります。血液型診断を支持する理由が狂信者と違うだけで、狂信者と同じくらいエネルギッシュに感じます。
血液型の種類はABO式だけではない。
そして割と知られているRh式以外にも、ルイス式やMN式、P式、白血球HLA型等、300種類存在するとされているが、全ての分類方法で分類すると何と世界中の人口を超えてしまう種類の血液型が存在するだとか!
ABO式はその一部の種類であり、ABO式が一致したから「同じ血液型」と言うわけでもない。

血液型で判断するのは日本と日本に影響されてしまった韓国、台湾などの一部だけである。
アメリカ人とかだと自分の血液型を知らない人が多く、血液型で性格や相性が決まるなどと言った考えもないし、血液型性格判断の存在すら知らない人も多いだろう。
知っていても「馬鹿らしい」「不気味だ」などと怪訝な顔をされてしまう、今となっては日本独特の習慣である。

バーナム効果あり、思い込みあり・・・
自分は血液型が几帳面なA型とかおおらかなO型などと意識するために血液型性格判断通りの性格になる、洗脳と同じ。
実際今までA型だと思っていた友達がO型だとわかったが、その友達は几帳面で心配性とA型に言われる性格です。
当てはまるか当てはまらないかはその人次第、人間だからいろんな性格があり、偶々当てはまるところもあるのが普通、性格は1000人いれば1000人違う。

これらをマスコミでどんどん取り上げていくべきです。
人気のある俳優さんや女優さんが血液型で判断する事を馬鹿にしたような発言をテレビなどで流すのも効果ありそう、既に書き込みあるが、血液型で判断するのはやめようという内容のCMを流しまくる。

でも、残念ながら本当に洗脳されちゃっている人は何をやっても血液型洗脳から抜け出せないと思われます。
1人でも多くの日本人が、血液型性格判断から抜け出せると嬉しいですね。
さっき、『すかっとジャパン』でネタにしていた。
まあ、信者は「外国人だから知らない」とか云い出しそうだけど、とにかく否定的な見解を公共の電波で堂々と否定したことは評価出来るね。
本来なら、サイエンスゼロとかチコちゃんがやるべきことを先取りした。

世界一フケたい授業や、タケシの番組や、ためしてガッテンには絶対に期待できない快挙だ!
>>[50]
知能っていうかねえ…。人と直接関わってこそその人となりとか理解が及ぶんだよね。
奴ら、その「能力が無い」んだよね。

闇雲に否定したり、論理的な説明をしても無駄なんだよな。
ABO教ばかりではないんで、ニセ科学・カルト宗教全般、なんでそんなものを信じてしまうのかってとこを指してやるのが効果的なんだな。
ええと、DNA婚活って同じ匂いがする。
HLA遺伝子が匂いで判るとか、根拠が無さ過ぎる。
専門家の談話とか云って画面に出てきたのは、遺伝学の研究者とかではなく団体職員のおっさんだった。
漁業問題に森林保護の人を連れて来たって駄目なのと同じ。

新たな障壁の出現にうんざり…
一度でいいから、このABO式血液型の人の性格がそのようであったという実例を、具体的な事実とともに示してくれ!
と要求する。絶対にそんなこと証明できないから!
>>[53]

>>ABO式血液型の人の性格がそのようであったという実例を、具体的な事実

信者「えーだってA型のは絶対○○でー、B型の人は絶対○○じゃん??」
↑これが私の身近にいる信者にとって『具体的な事実』のようですよwww
>>[54]
それが、他の人だと逆で、入れ替え可能だってことに気づかせないといけないのか。苦難の道だなあ…
アメリカでの黒人青年を不当な手段で殺害された事件について囂しい今日この頃。
「日本には人種差別はない」と云う見解も見たが、それは間違っている。浅薄でしかない。
現在は国際結婚も広まって様々だが、大体似た様な顔つきの日本人の中で、差別の為に人種を作っているのがABO教徒と云うカルト新興宗教だ。
家族の中でも、ABO式血液型は違ったりするからなあ…。
>>[56] 確かに、もうカルト新興宗教になってますね。
少年野球の監督が「B型はチームの和を乱すから入れない」という事もありました。
会っていきなり血液型を聞く人も失礼だし、特定の血液型の人とは関わりたくないという人も居ました。
>>[57]
元々の元凶が、カストリ記事しか書けないチンケな出版ゴロが、出鱈目を書き殴った「相性診断」の娯楽本。
同時期の同種の出版物が、妄想しか出来ない五島勉の『ノストラダムスの大予言』だった。コノノセタラダマス本がどうなったかと云うと…。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

もういいよ血液型 更新情報

もういいよ血液型のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング