ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

**東舞子小学校**コミュの昭和33年10月生まれです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(3)

こんにちはーーアイルトンさん
私も昭和33年です。

この小学校には、小学校3年の3学期からいました。
それまでは、大阪の東淀川区(現在は淀川区)の新高小学校いました。

東舞子小学校では3年の野…先生?アコーディオンがうまかった先生
4年が広田先生…しょっちゅうなんかいろいろしてたので、
ビンタ喰らわされてました。
ぶつ前は「歯をくいしばれ!」と言って、…ビターーーン!!!
ダブル…(往復)の時もありましたかねぇ…
5年、6年と藤井セツ子先生でしたかねぇ…
当時、垂水区神出町の方から来られてたと思います。
けっこう、おばあちゃんのイメージでした…。
私は昭和30年生まれ。ということは生粋の東舞子の卒業生です。開校と同時に入学した私たちですが、その当時、入学式は本館の廊下で行いました。本館2階建て一棟からの出発で、校庭の片隅にプレハブ校舎が建ち並んでいたのを覚えています。

あと3年もすれば開校50周年なんですねえ。
OESさん
そうそう、3年生のとき僕もアコーディオンの上手な先生のクラスにいました。
同級生ですね!!
懐かしいなぁ。

ひろさん
ほぉー、最初は本館だけだったのですか。
僕のころは、一学年が確か6クラスほどあって、一時期、教室が足りなくてプレハブの教室もありました。

本館の南にできた新しい建物からの海の眺めは気持ちよかったように思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

**東舞子小学校** 更新情報

**東舞子小学校**のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング