ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Krushがアツい!コミュの Krush.14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワンマッチ

第8試合 Krush -63kg級タイトルマッチ 3分3R
梶原龍児(チームドラゴン/王者)
大和哲也(大和ジム/挑戦者、WMCインターコンチネンタル・ライト級王者、K-1 MAX –63kg 2010日本王者)

第6試合 63kg Fight 3分3R(延長1R)
水落洋祐(はまっこムエタイジム/WPMF日本ライト級2位)
一輝(OGUNI GYM/NJKFライト級1位)

第5試合 70kg Fight 3分3R(延長1R)
廣野 祐(NPO JEFA/Krush 70kg Tournament 2009準優勝)
守屋拓郎(スクランブル渋谷/RISEミドル級4位)

第4試合 70kg Fight 3分3R(延長1R)
吉川英明(チームドラゴン/J-NETWORKウェルター級8位)
YOSHI(MAD MAX GYM)

第3試合 55kg Fight 3分3R(延長1R)
匠(チームドラゴン/Krush -55kg級5位)
Riki-ya(KSS健生館)


Krush YOUTH GP 2011 -63kg Supernova Tournament

オープニングファイト リザーブファイト1 3分3R(延長1R)
佐々木大蔵(チームドラゴン)
園田顕悟(小比類巻道場)

オープニングファイト リザーブファイト2 3分3R(延長1R)
牧平圭太(team pitbull)
小川 翔(OISHI GYM)

第1試合 準決勝(1) 3分3R(延長1R)
野杁正明(OISHI GYM)
HIROYA(TRY HARD GYM)

第2試合 準決勝(2) 3分3R(延長1R)
高橋幸光(はまっこムエタイジム)
卜部功也(チームドラゴン)

第7試合 決勝戦 3分3R(最大延長2R)
野杁正明×HIROYAの勝者
高橋幸光×卜部功也の勝者



羅紗陀選手は残念ながら欠場ということですが代打出場選手なななななんと大和哲也選手!!!!


Krush.14に関すること何でも書き込んでください!!

コメント(13)

メイン以外では吉川英明選手、水落洋祐選手の試合が何気に楽しみ。
吉川英明選手の試合のーなってしもた・・涙
> (´・ω・`)ぐったりさん

対戦表みたらいつの間にかなくなってました!訂正せずすみませんでした、

水落選手は出ますね!彼はハードパンチャーで熱い試合が多いので自分も楽しみです電球
直前にヨシ選手の怪我で流れたみたいですね。
水落選手は自分で試合決めようという意識があるので期待してます


とりあえず行ってきます
> (´・ω・`)ぐったりさん
はじめましてですいません。
結果どうでしたでしょうか?
CSも見れず、結果が気になりすぎてたらーっ(汗)

差し支えないていどに教えていただけませんか?
>ゆきえ(ゆきりん)さん
ネタバレはいろいろやばいんでスポナビの速報リンク貼っておきます
h ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2011/2011120902/index.html

とにかく凄かったです
ダブルメインイベントすごい試合になりました〜。




まずファイナルの大和VS梶原、Krush、Under63Kgタイトルマッチですが1Rから打ち合いの激しい戦いでした。

大和選手はフック、アッパー、膝、ハイキックと多彩に打ち分けていました。ただ打ち合いになるとフックが多く梶原さんに微妙に外されていたようにも見えます。

あとハイキックの角度がよかったんですがガードされてしまってました。あれが当たればなぁと思い、みていました。

梶原さんはいつものように自分の距離を保ちつつも打たれたら打ち返す熱い試合運びでした。ディフェンスもうまく、打ち合いながらもパンチをうまく避けるシーンが印象的です。ボクサー出身だけあってウィービングで身体を振るので対戦相手はまとを絞るのは難しいかもしれませんね。


試合は一進一退の打ち合いで最終Rまでいきましたが残り数秒でさらにヒートアップ!梶原さんのパンチで大和選手がのけ反ったところに右膝が大和選手の顎に命中し、前のめりに倒れてなんとか立ったところで試合終了!
判定で梶原さんの勝利でした。


戦前から梶原さんが言っていた「歴史に残る試合、おとこの殴り合い」になりましたね。


梶原さん超かっこよかったです。


大和ファンの自分としては少し残念でしたがあせあせ(飛び散る汗)



大和選手も負けたけどかっこよかったです。ムエタイ、キックルールの試合だけじゃなくまたKrushでの試合をみてみたいです。



長くなりましたのでYOUTH、GPについてはあとで書きます電球
YOUTH、GPですがこちらもすごい試合でした。


準決勝第一試合のHIROYA、VS、野杁戦は立ち上がりは緊張感のある攻防でしたが1Rに野杁くんの右ストレートがタイミングよくあたりHIROYAくんがダウン…


そのまま判定で野杁くんでした。HIROYAくんはパンチのスピードについていけてなかったように思います。上下のうちわけも蹴りもバックブローも多用した多彩な戦いだったのですが野杁くんには勝てませんでした。でも開幕戦の時のような力みはあまりみられなかったので進化を感じます。


自分はHIROYAくん応援してたのでまけちゃってショックでしたがまん顔


ぜひまたKrush参戦してほしいです。


野杁くんはガードは固いし蹴りパンチともに速くてよく見えませんあせあせ(飛び散る汗)


オランダ修業の成果なのか開幕戦に続きとにかくすごかったです電球
卜部弟VS高橋幸光ですが功也くんがいつものようにボクシングテクニックで翻弄して勝ちました。


高橋幸光氏はパンチの技術では敵わなかったかもしれませんがいい角度でローキックが入ってました。けっこう功也くんダメージありそうでしたが3Rでは倒すほどのダメージを与えられませんでした。


ムエタイ戦士だけあり5Rの戦いになれてしまっていたのかもしれません。


次は決勝戦書きますー。
YOUTH、GP決勝戦は卜部弟VS野杁です!




二人とも出だしからすばやい攻防でしたが1R終盤、功也くんがストレートを前傾姿勢で放ったところに野杁くんの左膝が顎に突き刺さりノックアウトしました。




功也くんはしばらく仰向けに倒れてうごかなかったので心配しましたあせあせ(飛び散る汗)


担架も用意されましたがしばらくして立ち上がり健闘を讃えあいリングを降りたのでよかったです!



功也くんは「倒せるところをみせる。野杁もHIROYAも生意気だからやっちゃいたい。もう準優勝はいらない。」といっていたのですが残念ながら全部、かないませんでした……。




ビッグマウスなのは自分にプレッシャーをかけるためもあると思いますが、今回は優勝して強さを示したかったんだとおもいます。



これからも舌戦でも試合でも盛り上げてほしいです。



野杁くんは今回のトーナメントやばいくらいに強かったです。もともとうまさもあったけど倒せるパンチ(ボディも)と膝、ハイキックがを手に入れたので無敵です。攻撃しながらもディフェンス(避ける、ガード)も鉄壁なのでこれからは彼の時代になるかもexclamation & question




YOUTHのライバル関係は面白いですね。このまま地上波で放送しても数字取れるとおもうのに地上波のテレビがつかないのはもったいないです…。









余談ですが最後の写真撮影の時に日下部くんが真ん中に立つボケをかましたのが面白かったですウッシッシ
トーナメントとメイン以外で印象的なのは匠VS、RiKiYAです。

最終Rに匠選手のパンチでRiKiYA選手がよろけてダウン!匠選手の判定勝ちでした。RiKiYA選手は新空手チャンプでいつも倒し倒されの熱い試合をすることで有名ですが勝ち星がすくないので今日は勝って欲しかったです。今日も乱打せんに持ち込んでチャンスはあったんですが残念…。




あとオープニングFightの小川しょう選手も手数が多くて日下部くんにFightスタイルが似てますね。同じジムだからかな?強かった!



水落選手はボディー攻撃がすごかったです。ひつように左ボディーを打つので相手選手は相当嫌がっていました。




今日の試合は全体的にノックアウトもダウンシーンも少なかったですがどの試合も倒しに行く姿勢が出た熱い試合が多かったです!



Krushは現在進行形でアツいです電球
金曜日の大会は、行かれませんでした・・・物凄い、盛り上がりだったようですねグッド(上向き矢印)

行けなくて残念でしたが、応援してた功也くん・・・あのリングに倒れてる姿を、自分の目で見てたらふらふら 功也くんVS野杁くんの決勝は予想してたし観たかった1戦でしたが、映像は本当に衝撃でした衝撃

それにしても野入くん、本当に強いですね〜翌日のKrushEXといい、若くて強い選手がこれからもドンドン出てきて欲しいですexclamation ×2 そしてYOUTH GP、他の-55・-60とかでも開催して欲しいです手(グー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Krushがアツい! 更新情報

Krushがアツい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング