ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピースジャム☆赤ちゃん支援コミュのピースジャム写真館。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日々現地で活動しているピースジャムの写真をアップしていきます。
実際どんな場所、どんな様子で活動しているのかをわかりやすく写真でお伝えします。

カメラこのトピックで公開する被災された赤ちゃんやママの写真について
被災された赤ちゃんやママの写真はご本人の許可の上、物資をお渡ししたあとに撮影しています。
被災されたママたちは色んな家庭環境を抱えながら子育てをしており、その家庭環境は様々です。
個人個人の環境は違いますが被災されたママたちは支援者様からの物資を感謝しながら確かに受け取っています。
写真を撮影しネット上での公開を許可してくださったママたち。
これが何より支援者様への『ありがとう』の気持ちです。
この気持ちをご理解いただいた上で写真を見ていただけたら幸いです。

コメント(197)

H23.11.25
ピースジャム事務所についにカーテンがつきましたw
今までカーテンとしてがんばってくれてたのは、この白い布。
震災当時、とりあえずでつけていたこの布が約8ヶ月もカーテンの役割を果たしてくれました。
ありがとう。
そして本物のカーテンがやってきたとき、拍手しちゃいました〜w

そしてそして暖房器具がなかった事務所にファンヒーターのご支援をいただきましたぴかぴか(新しい)
これはAmazonリストで募集していたのですが、高価な品物なので難しいかなと思っていたところのご支援にたいへん感謝しております。
今ファンヒーターが大活躍していまするんるん
ご支援くださった方ありがとうございましたexclamation ×2
☆ベジタブルジャムPeace Jamを使ったお勧め料理のご紹介☆

今日の夕飯、ピースジャムオニオンを玉ねぎの代わりにタネに入れたハンバーグです。
ジャムのお陰かとってもいい香りに出来上がりました(^^)
※コミュ参加者様のFacebookから転記。
☆ベジタブルジャムPeace Jamを使ったお勧め料理のご紹介☆

今日のPeace Jamモーニング。
Peace Jamオニオンジャムをたっぷり塗った食パンにベーコンエッグを挟んだピースジャムサンド!!
これおすすめです。
いつもならケチャップをつけちゃうところだけど、オニオンジャムが良い味出してます(^^♪
※Facebookから転記。
☆ベジタブルジャムPeace Jamを使ったお勧め料理のご紹介☆

今日のディナー!
Peace Jamトマト&キャロットをステーキソースに加えてコクを出した一品☆
野菜の旨みと甘みが出てるソースとお肉がぴったり。
そしてビールとの相性抜群!ぜひお試しあれ。
※Facebookから転記。
☆ベジタブルジャムPeace Jamを使ったお勧め料理のご紹介☆

今日のモーニング!Peace Jamキャロットをイングリッシュマフィンにのせてトースターで焼きました。
【マーガリン&キャロット】【マーガリン&キャロット&とろけるチーズ】
お手軽で美味しいですよ〜。
写真は撮らなかったけどオニオンでも同じものを作りました(^^♪
これでPeace Jamを全部完食!ごちそう様。
また購入してレシピ考案しまーす!
※Facebookから転記。
H23.12.13
愛知県からの物資を受け取りましたexclamation ×2
気仙沼までの配送ができなければ、愛知県スタッフが直接取りに伺おうと思っていましたが、気仙沼市唐桑町まで配送していただきました。
愛知県の支援者様、「一緒に物資を取り行きます!」と心強いお言葉をいただきありがとうございました!
H23.4.2
改めて・・・ピースジャムの原点です。


H23.11.19
そして・・・ピースジャムのいま。


Merry Christmasクリスマス
世界中の子どもたちの笑顔でいっぱいになりますようにぴかぴか(新しい)

ブログ更新しました。「サンタが町にやってきた!」
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
H24.1.16

配送の様子ですわーい(嬉しい顔)
現在、1日に3〜4軒のお宅を訪問して、ベビー用品をお渡ししています。

ありがたいことにAmazonほしいものリストで募集させていただく物資は、1週間以内に必要数に達することが多くなり、すぐに赤ちゃんたちに物資をお渡しできています!

ご支援いただいている方には心から感謝しています。
H24.1.16

復興屋台村「気仙沼横丁」にいきました!
かにが丸ごと食べられるお店など色々ありますよ〜。
気仙沼や被災地のものを買うことで雇用が生まれます!

一人ひとりができること。
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-78.html
H24.1.28
ジャム作りの様子をアップしました!

ある日のジャム作り。
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
H24.1.31
ジャムづくりの様子です。
この日情報ボランティア@仙台の方がきてくださいました。
実際にママさんたちが生き生きと働く場をみていただきました!

ピースジャムブログ「うちの旦那なんて」
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-87.html

情報ボランティア@仙台「おにおん、とまと。きゃろっと、PEACEJAM!」
http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/u4Til3Bjpgvmq5KxGQRJ/
H24.2.21
昨日と今日の二日間、支援者様からご支援いただいたミシンを使って縫製部門がスタートしました。
ママさんたちも楽しみながらわきあいあいと作業ができた様子で、よかったです。

ピースジャムブログ「雇用支援〜縫製部門スタート〜」
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
H24.3.4
日本財団ビルにて行われたイベント【PLAY the 311 vo.01】の様子です。
多くの学生の方や一般の方にご来場いただきました。
ありがとうございます。
H24.3.4
ブース出店させていただきました。
詳しくはブログにアップしましたので、ご覧ください。

「PLAY the 311 vo.01」
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-91.html
H24.3.13
震災から1年が経過しました。
私たちピースジャムの活動はご支援くださる皆様がいたからこそ今日まで継続することができています。
感謝を込めて、ブログをアップしました。

【Peace Jam were born from Rude Jam】
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
H24.3.7
朝日新聞さまに気仙沼のママさんが手作りしたピースジャムが掲載されました。
より1人でも多くの方に知って頂けたら嬉しいです。
ありがたいサプライズでした!
H24.3.17
ピースジャム雇用支援プロジェクトの第二弾!
ベジタブルジャム【Peace Jam】での雇用支援に続き、気仙沼のママさん達が復興への願いを込めた、ハンドメイドで温もりの感じられる布製小物シリーズの販売を開始いたします。


いま、気仙沼のママさんたちは多くの支援者様からいただいた支援を「形」にできるように奮闘しています。
その「形」となったのがベジタブルジャム【ピースジャム】そして今回販売をする【ピースジャム・メゾン】のハンドメイド小物です。
ジャム作り同様、ママさんたちが集まり互いに子どもたちをお世話しながら、支援者様からご支援いただいたミシンを使って、1つ1つ丁寧に手作りしました。
復興への願い、全国そして海外からのあたたかいご支援へ感謝の思いを込めた【ピースジャム・メゾン】のハンドメイド小物をこの機会にぜひお買い求めください!
こちらの売上金額のうち一部が、製造したママさんの収入となります。

ピースジャムショップはこちら→http://peacejam.cart.fc2.com/
詳細ブログはこちら→http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-93.html
ピースジャム・メゾンの縫製部門ママさんたちの活動の様子わーい(嬉しい顔)
シュシュやミニ巾着の色柄のバリエーション取り揃えていまするんるん
髪飾りや小物入れにいかがですかハート

H24.3.9
日本テレビ系「PON!」にてご紹介していただいた気仙沼ママさん手作りのピースジャム、放映の模様です。
(6分55秒頃〜)どうぞご覧くださいませ。
H24.4.17
雇用事業の縫製部門るんるん活動状況をブログにアップしました。
「クジランラン♪」
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
H24.4.29
コミュニティ参加者さまへの御礼。

『ピースジャム☆赤ちゃん支援』コミュニティが本日で1年となりました。
これまでコミュニティを通じて支援をしてくださった皆様には心から御礼申し上げます。
現在ピースジャムはNPO法人化に向け準備を進めております。
法人となりましてもこれまでと変わらずにこのコミュニティを通じて支者の皆様、また支援をさせていただいているママさん方とのコミュニケーションの場とさせていただきたいと考えています。
現在工場建設に向け取り組んでいる雇用支援事業、赤ちゃんとママさん同士の交流を図るおやこサロンでの子育て支援事業、自活のための個別支援物資配送活動。
この活動をこれからも継続し、気仙沼また沿岸部の赤ちゃんとママさんの笑顔を1つでも増やせるよう努めていく所存です。
皆様からのご指導ご鞭撻の上、活動に取り組みますので、これからもお気軽にコメントまたメッセージをいただけたら幸いです。
これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

ピースジャム☆赤ちゃん支援コミュニティ管理人 愛知スタッフ ひとみ
H24.5.8
大阪四天王寺でのピースジャム販売の様子をアップしました!

http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-99.html
H24.5.21
第2回おやこサロン☆気仙沼の活動報告をアップしました。
たくさんの赤ちゃんとママさんにお集まりいただき、ありがとうございました。
次回は6/22(金)に行う予定です。
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-102.html
H23.5.31
朝日新聞の記事に弊団体のジャム作りが掲載されました。
「復興へ 起業に挑む若者 ジャム作り参入」
ぜひご覧くださいませ。
H24.6.1
【リニューアルのお知らせ】
本日6/1より新たに弊団体、活動報告のwebサイトを公開しました。各事業ごとに内容をまとめています。
またオンラインショップもリニューアルしました。詳細は活動ブログに掲載しましたので、ご覧くださいませ。
引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。

http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
H24.6.16
個別支援物資配送活動の報告をブログにアップしました。
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-106.html
H24.7.2
第3回おやこサロン☆気仙沼の模様をブログにアップしました!
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-110.html
H24.7.24
明日7/25(水)より【Peace Jam】新作フルーツジャム「ストロベリー・ブルーベリー・アップルシナモン・マーマレード」を販売開始いたします!ぜひ新作フルーツジャムをご堪能くださいませ。
またブログ内にてメディア情報も掲載しております。ぜひご覧くださいませ。

http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
H24.9.27
第4回おやこサロン☆気仙沼の様子を掲載しましたわーい(嬉しい顔)
次回は10月に開催予定です。
赤ちゃんたちの成長が楽しみでするんるん

http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
H24.10.01
最新ピースジャム商品の取扱店舗&マルシェのご案内を掲載しましたぴかぴか(新しい)
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
H24.11.22
弊団体NPO法人ピースジャムの代表 佐藤 賢が International Microfinance Awards 2012 を受賞いたしました!詳細はブログをご覧くださいませ。
http://peacejam.blog.fc2.com/blog-entry-124.html
H25.2.7
「すてきな奥さん」3月号に掲載されました。ぜひご覧くださいませ。
3/10(日)10:00〜16:00 大阪府吹田市JR吹田駅南側(中央改札口)前のさんくす夢広場にて【東日本大震災復興支援チャリティー吹田発みんなの元気東北へ】イベントが開催されます。
防災フードコート、東北復興物産展、支援団体のチョコット発表会、チャリティーコンサートなどが催されます。東北物産展ではガーネットみやぎ様のご協力にてピースジャムを販売していただきます。お近くの方はぜひ足をお運びくださいませ。
3月9日(土) 11:00〜14:00 愛知県岡崎市柱町字東荒子123にある「吉村医院 母子保健室」にて【チャリティーフリーマーケット】が開催されます。
入場料:500円(当日使える金券付き)で、カフェ、ライブ、ショップなどがあり、ご家族やお子様連れで楽しめるフリーマーケットです。前回告知したイベント同様、こちらのイベントでも主催者様のご協力にてピースジャムを販売していただくこととなりました。お近くの方はぜひ足をお運びくださいませ。
H25.3.15
日本金融新聞に掲載されました。ぜひご覧くださいませ。

ログインすると、残り158件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピースジャム☆赤ちゃん支援 更新情報

ピースジャム☆赤ちゃん支援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。