ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊豆高原避難者受け入れコミュの「避難者の方々が増えました」ご報告。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
伊豆高原のお宿に避難者の方が増えた場合にお書き下さい。

プチホテルサンロード「4名さま」が今日(5月5日)から避難してきています。

ご年配のご夫婦と、お若いご夫婦とチワワちゃん3匹。
疲れているんだろうな〜〜・・・バッド(下向き矢印)

私達も出来る限りの事は行います。
ゆっくり休んで下さい。

コメント(19)

おいしい空気を吸って翼を休めてくれるといいですね。
ポチ母さん疲れがでませんように・・・
大変ですね。。。
連休も明けました。
ポチ母さんも徐々に平常に戻ってくださいねわーい(嬉しい顔)
ルビーさん

この方達は事情があり、来る事が出来なくなりました。

やっぱり、いろんな問題を解決しなければならないんですね〜・・

心のケア、本当に大切なこと実感しました。
こげパパさん

連休明けも、相変わらずあれやこれや・・・
今日から、また一組?とりあえずお一人の方が、
こちらへと向かってきています。

先日、福島に行った様子、あとでアップしますね。
こげパパさんのサイトにも是非、掲載して下さい。

動物達もそうだけど、今の避難所をなんとかしないと、
大変な状況になりそうです。

では、また・・・・手(パー)
4月27日より福島県双葉郡富岡町から2世帯の方が避難されています。
原発20キロ圏内です。
前避難所が26日までで閉鎖のため伊豆高原へ来てくれました。
私たちは期限は設けていませんので、落ち着くまでどうぞ!
福島市の4歳児とお母さんから、福島原発から60キロですが罹災証明がないけど避難したいが受け入れしてくれるか?とお問い合わせがありました。福島県はどこの地域の方でも受け入れ可能です。原発の今後に不安があり自主避難したい方も大丈夫です。無料の受け入れ(3食付)をしています。
チューリップシャトーシャングリラさん

先日は遠い道のり、本当にお疲れ様でした。
避難者より、現地避難所の報告お聞きしました。

早く、伊豆高原に避難してきて、
心身ともに安らいでいただきたいですね。

「諦めちゃ駄目です!!」
って、声を大にして言いたいです!!

我が家は、昨日より1名、避難の方が増えました。
5月30日より、1名の方が増えました。

南相馬市のから、いろいろな避難所に移られ、
本人はクタクタだそうです。

まだまだ、沢山の方が「助け」を求めておられます。

旅行感覚でお問い合わせをされる方もいらっしゃいますが、
本当に苦しんでいる方々のお気持ちを考えていただきたい。
真剣に、この危機を受け止めていただきたい。
 はじめまして

 富戸に住んでいるえいみーと申します。

 ぽち母さんの、この避難者受け入れの試みは大変素晴らしくありがたい事と同時にこころが温まりました。

 今回こうしてコメントさせていただきましたのは、わんわんパラダイスの地下のワンちゃんの撮影所のカメラマンを知人がやっているのですが、その知人は東京で仕事を行う事になったため、急きょ撮影スタッフを募集しています。
 時間は5〜6時間程度で経験は問いません。

 被災者の方で、もし興味のある方がいらっしゃるようでしたら声をかけていただきたく思います。。

クローバーエイミーさん

はじめまして。
わんわんパラダイスさんのカメラマンさんには大変お世話になっておりました。

そうですか〜・・・東京にグッド(上向き矢印)
腕がある方ですから、これからもご活躍するんでしょうね。

撮影スタッフるんるん
ありがとうございます。
聞いてみますねカメラ

勤務時間など教えていただくとありがたいです。
エイミーさん。
ありがとうございます。
昨日(6月7日)より、福島浪江地区から、
94歳のおじい様と奥様が避難して来ました。
とっても貫禄があり、人生のいろいろを教えてもらえそうです。

辛かった・・・

そんな日々を、
伊豆高原の温泉に入り、美味しい空気吸い、
ゆったり取り除いてほしいです。
8月29日より、
福島から雑種犬1匹と飼い主さんが避難してきます。

未だに不安な日々。
福島の方々も必死で生活をしています。

この大惨事。
何時になったら落ち着くのでしょうか?

温かく迎えてあげたいです。
ポチ母ちゃん犬

お疲れ様です。
4月以来、なかなか応援に(いや、飲みに)行けなくてごめんなさい。もうやだ〜(悲しい顔)
暑い日が続くけど、体調等崩さない様に。。。。

早く皆さんの状況が良くなりますようにぴかぴか(新しい)
まだまだ大変ですね。
何もお手伝いできなくて申し訳ありませんが、お体に気をつけて頑張って下さいねハート
kimidori ちゃん

応援の気持ち充分に届いてるさわーい(嬉しい顔)
くじけそうになったら・・・いやいや・・・絶対に挫けないけど手(グー)
みんなの愛情〜頭に浮かべるさ目がハート

しっかし・・・
何時になったら「ほっ」とするのか・・・
MocoMocaMomo_Mamaさん

その節は、いろいろとありがとうございます。

私達が少しでも役にたつなら・・・
と、頑張り続けます手(グー)

わんこ達のためにもるんるん

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊豆高原避難者受け入れ 更新情報

伊豆高原避難者受け入れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。