ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆信州大学を盛り上げる☆コミュの【活気が無い原因は?】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は信大が他の大学と比べ極端に活気が無い一番の原因はキャンパスが5つもあり、それぞれがかなり離れている点だと思う。

これによりサークルの集まりや学部を超えての個人的な交流も疎遠になる。また、学生は、時間的、金銭的無駄が多くなる。


まぁすぐには解決できない問題だけど・・・

あと、周りに大学が無くインカレサークルなどがほとんどない事も、一つの要因だと思います。

オレは大学選び失敗したなぁと毎日感じてます(笑)

コメント(6)

そうなんだよね。
バラバラになってるのはダイブ影響があると思う。

けど

そうゆうだけで済ましたくないって気はある。


あと
来る大学間違えたってのもよく思うけど、
もう来ちゃったし、
自分がいるのに大学が面白くならなかった
とは思いたくないよ。

なんか悔しいし。
そおっすね〜
入っちゃった以上、現状を自分たちで変えない以外変わらないは思いますね。

去年の秋あたりから経済の人たちが「CAB」って雑誌作ってますよね。ああいう盛り上がりが大きくなればいいっすね〜

でもイベントやっても、人が集まらないとなぁ
みんなが集まりやすいイベントとか考えます??

あ〜あと、松本はオレの環境からすれば、それなりに活気があると思いますよ笑
そう?
上田も結構マニアックで楽しそうじゃん。

みんなが集まりやすいイベントってどんなだろうね。
むずかしい・・・
はじめまして。

>たりあん さん

OB13年生です。
私も,信州大に入ったばかりのころは,他の大学生みたいにインカレもなければ都会的な遊びもできないことに不満でした。

ですが,卒業後に,やや年齢の離れた卒業生と会話して,すぐにメーヤウやかのうや浅間温泉で盛り上がれたことや,午後の講義が休講になって,その場で思いついたようにスキーや温泉に行っていたことを,他の大学の卒業生にうらやましがられました。

信州大はきっと卒業後にしみじみと「何でもないことが良かった」と思い出せる大学だと思います。

とはいえ,在校生は,「今を盛り上げないといけない」んですよね・・・大変だ。
しかしそんなに活気がないんでしょうかね?
私のときは,銀嶺祭でハメを外しすぎるので問題視されることはありましたが・・・・
農学部は今の学部長が就任してから、夜を徹しての文化祭が廃止されました。「文化祭は飲み会ではない」というお考えのようで。期間中毎朝、ラジオ体操があるのが良かったんですが。それでもOBや学生に限らず、地元の社会人もバンドやDJで参加してて、交流が盛んです。
かくゆう私も大学とは無関係です。
僕は松本の町は好きで、ここの遊び方も好きなのですが、
大学生のうちくらいもっとはめはずして遊べる環境があったら良いなと思います。
頑張っていきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆信州大学を盛り上げる☆ 更新情報

☆信州大学を盛り上げる☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング