ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金沢出身横浜在住〜いいがや〜コミュの帰省の交通手段

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんは、横浜から金沢へ帰省する時は、どの交通手段を使っていますか?

横浜(神奈川)から金沢(石川)は、直線距離と、実際の移動距離の差が日本一だと聞いた事があります。
クルマで帰ろうとすると、富山よりも福井よりも遠いですからね。。。

私は、飛行機、高速バス、電車、自家用車、で帰った事ありますが、

移動の時間の短さでは、飛行機
値段の安さと、夜の時間を利用して移動できるという点では、高速バス
移動開始時間の自由度では、自家用車ですね。
電車はどれも中途半端ですね。予約しなくても乗れるっていう点では、
移動開始時間の自由度は、飛行機や高速バスよりも高いですがね。

友達の結婚式などの帰省は、土日でとんぼ返りなので飛行機だし、
やっぱり飛行機が一番多いかな。

1.飛行機
2.高速バス
3.電車
4.自家用車

利用頻度で言うとこんな感じです。

電車、自家用車の場合は、愛知経由か新潟経由かも迷いますね。
クルマの場合は、どっちが早いんだろ?


コメント(21)

夏休みが、ずれこむ可能性が…。(ToT)
うちはもっぱら1便の飛行機です。
7:35発って朝早いけど1万円ぐらいだから
安いかなぁと。
その他は使ったことありませんがね(;´Д`)
俺は12日の夜中から車で帰ろうかと思っているよ。
け〜ごは、いつから休みなん?

どの道を通ってどういう風に帰るかは未定だよ。
まぁ、一人で帰るのでどうにでもなるけどね。
 逆発想で、移動の距離が長くて時間がかかるから京都のように観光荒れしてないんじゃないかな?ある程度その場所に着くまでに手間がかかった方がありがたみがあるでしょ(笑)
 平塚に住んでますが、急ぎの場合は平塚駅(JR)横浜駅(YCATバス)羽田空港(高速バス)金沢駅 約3時間半 金沢で移動の用事が多い時はやはり自家用車。秦野中井IC−御殿場IC(富士五湖ライン)相模湖IC(中央道・長野道・上信越道・北陸道)金沢東IC 約7時間  機会があれば能登空港も利用してみたいですね
うちは実家七尾市やけど、時間優先で行くなら飛行機!
GWは車で帰ったけど、6時間くらいで着いた。七尾まで6時間なんやし、金沢はもっと早く着くのかもよ(^ω−)b
>えあ〜。さん
仕事が問題なく終われば、12日から休みです。
戸塚でひろってってください(^_^;)

>sawaママ
七尾まで6時間?そんな早く着く?
どんな経路ねんろ?真夜中に移動?
飛ばし屋?

私がクルマで帰省したのは、3,4回ですが、帰省ラッシュの渋滞もあって、移動時間だけで、毎回片道8時間くらいかかった気がします。
クルマで帰る時は友達となので、色々寄り道して帰るので実際はもっともっと時間かかってますね。
追加
 車移動でETC使用なら出発時間帯によっては3割引だからか なりお得!!
私は100%新幹線です。
本音は飛行機が一番早いので飛行機!がいいですが(笑)
こっちにきてから他の手段利用したことがないかも。

今すんでる場所から、羽田は20分くらいで行けるから、今思えば飛行機がいいんだろうなっと(笑)
東京駅までは28分と東京駅もそんなに遠くないので苦じゃない。
飛行機は早いけど、普通料金が高いのと、小松空港が家から遠い・・・。空港まで迎えに来てもらうのも時間かかる。自分で金沢まで観光バスか鉄道で帰るのも面倒。金沢駅なら実家から車で10分くらいなんで、お迎え無理なときでも、バスかタクシーですぐ帰れる。

一番の理由は、過去何回も寝坊してるので、電車なら寝坊したら、指定席を緑の窓口で取り直しして遅い時間帯にずらして帰省も可能。自由席でも次の時間の新幹線と特急電車で帰れるし。飛行機だと乗り遅れた場合どうなんだろう。

インコの数が増えてからは親戚に預けるのも悪いので連れて帰ってるため絶対JR。
飛行機だとペット料金が数千円。人間の料金合わせると飛行機が一番高くなっちゃうのね。


しかも7羽いるため荷物として飛行機にあずけることがすごい心配。
新幹線なら、手荷物¥270だけ。足元において様子もみれる。
拘束時間が長いのがインコ達にごめんねと思いながらいつも連れ帰ってます。

さすがにずっと電車の移動のため慣れた。すぐ寝れるし、移動中、IPOD。PSPでゲームしたり漫画や小説数冊持ち込んでとか、4時間半楽しんで行って帰ってくる。
時間長くても楽しいかな。いつも、昼過ぎに金沢着く電車で帰って、帰りが夜9時から11時くらにつくので帰ってきます。

ちなみに東海道経由より上越越後湯沢経由。北陸フリー切符¥21000いつも利用してます。東海道経由はフリー切符がないので¥26000とこの金額差は大きいね。
最初はね〜横浜から帰るとき休憩入れて8〜9時間かかったかも。っていうか6時間のは七尾→横浜でかかった時間なんで、横浜から行くよりかは渋滞ないし、早かったのかも♪新潟まで出て、後は北陸道。途中富山のどこだったかな〜高速降りて氷見通っていつも帰ってます。運転はパパで、私と娘は寝てるだけ☆七尾夜9時に出て、翌日午前3時に横浜着いたんです。早いでしょ!?
飛行機、高速バスは、前々から予約しとかないと乗れないのが不便ですよね。
仕事が忙しい時とか、いつから休み取れるかわからないと、困りますね。。゚(゚´Д`゚)゚。

特に、横浜⇒金沢の高速バスは、連休の1ヶ月前の予約開始の日にほとんど売り切れてしまいます。。。

新宿や池袋から出ている高速バスは取りやすいみたいですが。。。

都内から出てる高速バスは、ネットで予約できる格安なのがあるとウワサで聞きましたが、誰かご存知ですか?
年末年始の時期って、飛行機高いみたいですねぇ。
何で帰ろうかなぁ。帰省は31日の午後からだから、
混んでないとは思うけど、1月2日か3日のUターン時が問題だ。
ちょっと長めに休みを取れるので安くなった5日の
羽田便を予約しちゃいました^^; 石川への移動は私も31日
あたりに新幹線かなぁ、と思っています。
GWはあまり帰ってなかったんで、久しぶりに帰ろうかと思います。
今回はクルマで帰ってみようかと思うんですが、静岡、愛知経由か長野、新潟経由か迷いますね。。。
やっぱり東名は混むんですかね(^_^;)
クルマでGWに帰省した事ないんで迷います。。。
年に一度、親父が住んでるマンションの大掃除に帰りますが、必ず車ですね。塩尻まで中央道。その後、上高地の下を通り安房トンネルから神岡に抜けて、八尾から山道をひた走り福光から森本に抜けて親父の住んでる武蔵が辻に到着!

片道390kmくらい。高速代も、ガソリン代も安く上がり、お財布に優しいルートかと思います。時間のない時は北陸→上信越→長野→中央とくると5時間かからないでつくのでこれもコストパフォーマンスがいいかも知れません。
くまさん>そのルート、大好物です!!
 
 途中で、白骨温泉や新穂高温泉なんかいいところが一杯ありますよ。
 時間があるようであれば、松本、上高地、飛騨高山や五箇山なんかに立ち寄りしてみるにももってこいです。
 ただ、帰るのもつまらないんで立ち寄り観光をお勧めします。

 R16→中央道路(八王子)→岡谷→松本までが高速、そこから下道におりて、野麦街道?→安房峠を突っ切るって感じ。
 下道が多くって時間はかかるが、確かにこのルートが最短距離だと思います。

 それにしても、富山ってどうしてあんなに景色が変わらないのでしょう・・・あせあせ
R1>みやさん:
いい温泉がいっぱいありますよね。良く立ち寄って風呂に入ります。

独身時代は毎年夏休みを涸沢のテントで過ごしていたので、あの辺りは未だに大好きなんですよ。朝になると周り一面の山々そして色とりどりのテント。いいですね。今はキティの根付けしか興味がないかみさんがいるので、そう言うことも夢のまた夢です。富士山は一度一緒に登りましたが。

R159もすぐに通行止めになってしまうので、帰りは高山から、朝日村経由というのもしょっちゅう。こっちの方が道がいいので(ロングアンドワインディングロード!)楽しいです。

荘川→五箇山→白山スーパー林道経由、というのも面白いです。いろいろなルートを試して楽しんでますが、急いでいるときは上述のルートがいいですね。
お盆に帰省する予定です。
いつもは、安くて楽なので夜行列車や夜行バスを利用しています。
でも、先日の新潟の震災で、現在夜行列車の「北陸」「能登」は運休しており、8月の運行は確定していないため予約もできないみたいです。
夜行バスはすでに満席で、昼間に新幹線で帰るのも面倒臭いので、どうやって帰ろうか悩み中です。。。

皆さんは今年、どうやって帰省されますか?

ちなみに、たまには車で帰りたい気もするんですが、一人だと割高になっちゃうんですよね〜(ー.ー;
人数がいれば安上がりなのですが・・・。
どなたか、一緒に車乗って行きません?w
8月13日〜17日(予定)まで、地元の野々市に帰省します。チャンカレー工大前店の近所ってやつです。
夜に、出発して朝到着予定。

おーくぽんさん>
始めまして、それはいい考えですね。
乗り合い・割り勘ですか。
なんか学生チックで、いい感じじゃないですか。
ところで、いつ頃から帰省を予定していますか?
予定が合えば乗って行きますか?

それと、このコミュの方で予定が合うようであれば片道でも一緒にいかがでしょうか?今のところ、自分一人なんで、新幹線で帰ろうか迷っています。しかし、あまり電車が好きくないので迷っています。

もちろん、こちらで車は出す予定です。
最大7人乗りなんですが、無難に5人ぐらいが快適じゃないかな。集合は、横浜駅周辺当たりがいいんじゃないかと。
>R1>みやさん
お誘いありがとうございます。
でも…せっかくなのに申し訳ありませんが、私は仕事の都合で、11〜14日まで自分の車(セダン)で帰ることにしました(>_<)
また機会があればお願いします☆

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金沢出身横浜在住〜いいがや〜 更新情報

金沢出身横浜在住〜いいがや〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング