ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本蜜蜂大学コミュの分蜂報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【分蜂報告】
奈良県山間部ですが、5月8日にて無風状態での正午にて実施。
蜂球は種蜂の巣箱から10m離れた場所(御近所宅の軒下)にて形成し確保しました。

コメント(5)

こちらの分蜂は一段落しましたが、12群目が中々巣箱に落ち着かず捕まえても直ぐに家出、2キロが蜂達の行動範囲と聞いており仕事場の屋上へこっそり移動ウッシッシ
ようやく巣に馴染んだ様子です、やはり一つの蜜原での上限は10群位までなのでしょうか、養蜂は奥が深いうれしい顔

魚マンさん

自分の巣箱も逃げるのですが、先ずは西日の当る場所は避けた方が良いとも言われますね・・・・蜂達は木陰が好む事が多い様子ですね。 自分の巣箱も2群逃げてますが1つの要因はそれだと思います。 後、分蜂した後の巣箱の移動は夜間が望ましいとの事もわかりました。
> ぎんじろうさん
大変勉強になり有り難うございますm(__)m
前回、仕事場へ移動した分蜂後の巣箱ですが、最初は元気に飛び回りよりましたが西洋蜜蜂からの盗蜜にあってしまい自宅へ出戻り涙野生の西洋蜜蜂は存在するのでしょうか?
日本蜜蜂よりも西洋蜜蜂の方が強いのでしょうかふらふら
魚マンさん

どちらかと言うと、西洋蜂は気性が荒いと言いますが野生と言うか、西洋の飼い蜂が2km近くにでも居たらどうなる事でしょうかね・・・・
しかし、分蜂前にあるハウス栽培の受粉活動に先輩の巣箱をおいた処、午前の早い時間からは日本蜜蜂は活動しますが、西洋は怠け者なのか活動は遅い時間で、
2つの巣箱では喧嘩とかは無かった様子です。

日本蜜蜂はデリケートな環境なので、女王蜂が巣から出ない、居心地が良い環境作りが今の僕の宿題です。(笑)
> ぎんじろうさん
同感です、家庭も養蜂も良い環境作りが大事ウッシッシハート達(複数ハート)

男は一生働き蜂うれしい顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本蜜蜂大学 更新情報

日本蜜蜂大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング