ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふんばろう東日本PJコミュの拡散希望 情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロジェクト関連で
Twitterなどで【拡散願】がついたものを等を中心に、転載するトピックです。

※古い情報が混在する可能性がありますので、
 必ず日時を入れるようにしてください。

コメント(140)

ふんばろう東日本支援プロジェクト

【急募】
家電プロジェクトより。
今週末のTV放送に合わせ電話窓口を設置するにあたり、
外注を受けて下さるコールセンターを探しています。

そういった会社に繋がりのある方、至急リブラい下さい。

fjm2011 via Twitter for iPhone
2011/06/07  23:03:17
saijotakeo
【RT希望】
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」では、
6月10日(金)にウェブサイトを全面的にリニューアルいたします。

リニューアル後サンプル・イメージはこちらです
→http://p.tl/JH40 #Fumbaro @fjm2011

saijotakeo via web
2011/06/09  16:50:04
saijotakeo
【拡散希望】
6月13日現在、被災者からの支援要請480件以上→p.tl/vh39 
3ヶ月経ったから大丈夫だろうと思われがちですが、例えば南三陸町の水道普及率は7%に過ぎません。
ご支援のほどどうぞよろしくお願いします
→fumbaro.org
web • 11/06/13 14:43
saijotakeo
【拡散希望】
本日16日19時から
早稲田大学早稲田キャンパス11号館9階913教室において
南三陸町志津川高校のリーダー内田さんの講演会を行います。
一般の方も歓迎。参加無料です。
皆様、お誘い合わせの上ご参加下さい。
Twitter for iPhone • 11/06/16 16:00
saijotakeo
【RT願】
明日コミュニケーション学会終了後、
18日(土)の19時〜20時半
に「ふんばろう東日本支援プロジェクト」の説明会を行います。
場所は西南学院大学西南コミュニティーセンター1F多目的室。
21日より懇親会もあります。九州方面の方奮ってご参加ください。
詳細はまた追って連絡します。
web • 11/06/17 16:56
@saijotakeo
【お願い】津波の被害があった地域では一切の電化製品が使えません、
皆様のご協力を宜しくお願いします。
 ふんばろう東日本支援プロジェクトECサイト

/ 家電を被災地に送ろう!支援金一口3000円
http://www.kauloco.com/ecwish/products/detail.php?product_id=4
#Fumbaro
web • 11/06/19 11:22
Retweeted by saijotakeo
saijotakeo
【拡散希望】

6月29日(水)、6月30日(木)の
11:00〜18:30に、

早稲田大学11号館前広場にて家電プロジェクトを実施します。
この機会にノートパソコン、ゲーム機(ソフト)、扇風機、ドライヤー等々、家の中で眠っている家電をご持参ください→http://p.tl/FMBL

2011/06/24  05:53:32
saijotakeo
【拡散希望】
ふんばろう東日本では
「南三陸漁業支援プロジェクト」を開始します。
漁船は船外機付きで30万で購入可能。
一隻あればシェアすることで多くの漁師さんが漁業を再開し、自立復興する道へとつながります。温かなご支援をどうぞよろしくお願いします→http://p.tl/SPNx
web • 11/06/27 11:44
saijotakeo
【RT希望】
Devexの「国際ビジネス・国際協力を科学する」の第一回に
「ふんばろう東日本プロジェクト」が取り上げられています。

物資支援から家電、ガイガーカウンターまで幅広く、それぞれをコンパクトに話しています
(被災地での活動写真付き)→http://p.tl/Wlcn
saijotakeo via web
2011/06/29 18:34:51
saijotakeo

【RT希望】

生活の30〜50%以上のエネルギーで“本気で”「ふんばろう東日本支援プロジェクト」の運営に関わりたいという方は僕に@してください。
期間限定可。フォローさせていただきますのでDMにてご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いします。

saijotakeo via web
2011/07/04  09:00:06
saijotakeo

【RT希望】
ふんばろうではプロジェクトや各支部の増加に伴い新たなサイトを独立して立ち上げていきます
(本サイトのリンク先となります)
Web構築なら任せてくれ!という方は僕に@してください。
遠方可。フォローさせていただきますのでDMにてご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いします。

saijotakeo via web
2011/07/04  09:14:28
saijotakeo

【RT希望】
ふんばろうではチャリティTシャツ(Vネック)を作ります。
デザインをご希望の方は、ふんばろうのロゴ等々を活用したTシャツ、その他のデザインも含めてFacebookの Fumbaro_all にてご提示ください。
7.8.締切。採用されない場合もございますがご容赦ください

saijotakeo via web
2011/07/04  09:31:12
いま、代表の西條さんは東北に行かれています。
拡散希望ではないのですが、現地の今のこととしてTweetされているので、ぜひご覧ください。

------------------------------------
saijotakeo

石巻市街地の某中学避難所に噂を確かめに行くと150人いるのに洗濯機ゼロ。
広い体育館に扇風機4台。湯沸かしポット一つ。
これは7月4日現地確認した事実です。
4ヶ月も経つのにそんな馬鹿な……と思いましたが、その場ですぐに電話して、明日石巻市の市議会議員さんと急遽調整しに行くことに。

しかも近隣の他の避難所よりはマシという話。
これ以上大変なところがあるなんてにわかに信じられないが、栄養不足の給食の件といい、どうなっているんだろう。
子ども達が可哀想過ぎます。
どうにかしなきゃ。
帰京を延期しました。一緒に動いてくれる議員さん、他にもいらっしゃいましたら@下さい。

市街地の150人の避難所に、四ヶ月経とうとしているのに洗濯機ゼロ、湯沸かし器1というのは様々な要因が重なって起きた必然的な出来事と考える必要がある。
言葉の端々から、被災者の生活の質をあげる事よりも、公平性を損なう事により問題を起きる可能性を無くす事に躍起になってる様子が伺えた

誰が悪いわけではないが、客観的な結果をみれば、そこの避難所運営がうまく行ってないのは明らかで、改善しなければならない事は確か。
やれることはすべてする。
皆さん力を貸して下さい。
ふんばろうプロジェクトでは、新たに「給食支援プロジェクト」が始まりました。
http://www.kauloco.com/ecwish/products/detail.php?product_id=12&PHPSESSID=e38b624bb60bd3b960c500ae6d690c10

震災から4ヶ月近くたった今も、パン、牛乳、ゼリーだけ、といった簡易給食が続いている地域が多くあります。
主な原因は、給食センターが津波の被害を受けたことで、
今後は用地の確保からの再建になるため、完全な復旧までは時間がかかることが見込まれています。
そんな子供達に、もう一品の副菜を支援するべく 一口¥3,000で寄付を募ることをはじめました。

何卒ご協力お願いいたします。
山梨の方に拡散希望デス、多分。

ラジオ出演です。
2011/7/18(月)FM-FUJI「GOOD DAY」
※12:35頃〜 西條剛央TEL 生出演

山梨ローカルかもしれません。
saijotakeo
【拡散希望】
明日7/18(月)に、ふんばろう名古屋支部立ち上げとキックオフイベントを行います。

南三陸町のマリンパル(小さな保育所ですが300名が避難していました)のリーダー三浦美香さんにもお話いただきます。
名古屋方面の方はぜひご参加ください→
http://bit.ly/oCTw7n

saijotakeo via web
2011/07/17  17:15:59
管理人様はじめましてm(__)m

名古屋支部のキックオフに参加させていただいた杉江と申します。
まだまだ歩きだしたばかりで、支援にも参加できておりませんが・・・
できることからと思い私も名古屋支部のコミュを立ち上げました。
名前が微妙に違っていたので勝手に合わせました(笑)

ふんばろう東日本PJ名古屋支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5720456

お手数ですが、リンクを貼っていただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
新しいプロジェクト始まりました

女性による、被災地の女性のための
ハートギフトプロジェクト
第1回目は南三陸町のお祭りで女性用のギフトを
配布させていただきます

詳細を私の日記に載せましたので
協力していただける女性の方ご連絡お待ちしています
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1752640106&owner_id=2795254
えむさん> 
名古屋支部の立ち上げ、おつかれさまでした!
こちらにも、リンク貼らせていただきますね。

名古屋支部のご活躍を心からお祈りしておりますexclamation ×2
大変なこともたくさんあると思いますが、
どうぞ被災された方や仲間のためにがんばってくださいねーわーい(嬉しい顔)
何かご協力できることがありましたらいつでも。指でOK

(名前は「ふんばろう東日本支援プロジェクト」だと、コミュ名が長すぎてダメだったのです。笑)
管理人様

早速ありがとうございました<m(__)m>
分からないことばかりで、こちらのコミュを真似させていただくことも多いと思いますが、ご了承いただけましたら幸いですあせあせ

また、不明な点等ご確認させていただくかもしれません<m(__)m>

末永くよろしくお願いいたします晴れ
えむさん>

もちろんいつでもどうぞexclamation

私もまだまだ未熟な管理ですので、一緒に勉強させていただければと思います。

こちらこそよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
> えむ* さん
> Owly さん

さら〜に未熟な副管理人がこっそり通りますよっと。

7/24は都内あちこちで同時多発的に家電を集めますよ〜、その準備でみなさんおおわらわです〜。
私もパソコンの前であたふたしております(汗)

http://fumbaro.org/news/2011/07/kaden-pjt-natsuyasumi.html
東京:家電プロジェクト 『夏休みは家電を送ろう!』

ついでに宣伝してしまいました(^0^;)/
リッキィさん>いえいえ、いつもありがとうございますexclamation
         本当に助かっていますわーい(嬉しい顔)

さて、内容的には↑と同じですが、西條さんからも告知が出ていましたので、
以下に転載しておきます。

--------------------------------------
saijotakeo

明日7月24日、東京4カ所において、過去最大の家電プロジェクトを行います。

すべてを失った被災者に家で眠っている家電を送ってあげることで、助かる人がたくさんいます→feedback.act311.jp/docs/fumbaro/ 

扇風機など受け取った方の喜びの声です→ http://fumbaro.org/news/2011/07/kaden-pjt-natsuyasumi.html

saijotakeo via web
2011/07/23  21:38:55
ども。mixiでは初めまして〜。
twitterからの拡散希望ではありませんが、完成したばかりの家電プロジェクトのPVです!
http://www.youtube.com/watch?v=YgykXHnIsDc
(ハンドメイド部より)
8月13日(土)14:00〜17:00に、早稲田大学の教室を借りきり布草履の製作をいたします。
8月19〜21日に南三陸町で行う布草履製作のための材料代も賄えたら・・・と、参加費はおひとりさま1500円お願いしております。

13日に製作した布草履は、各自お持ち帰りいただくことができます。
南三陸町には最終的に100名分の布草履を贈らせていただく予定でいます。
難しい道具は使わず自分の足に合った履き物を生み出せるワークショップ。どうぞ、ご参加ください。
※ご参加の際、小さめの洗濯バサミ2つとハサミをご持参ください。
saijotakeo20:34
【超拡散希望】
明日7/31(日)、名古屋市、東京都府中市にて

、 家電プロジェクト『夏休みは家電を送ろう!』を開催します。
お近くの皆様、ご自宅で眠っている家電をすべてを失った被災者に届けましょう→
http://fumbaro.org/news/2011/07/kaden-pjt-natsuyasumi2.html

saijotakeo
【超拡散希望】
本日の石巻川開き祭りでの家電配布が盛況過ぎて、家電が足りなくなったため、
急遽現地の家電量販店で扇風機を購入して配布することになりました。
皆様、ECサイトからの温かい寄付をお願い致します。一口で2個弱の扇風機を届けられます
→http://p.tl/5pxw
web • 11/07/31 13:47
saijotakeo
【拡散希望】

ふんばろう東日本では、
近畿日本ツーリストさんと一緒に、
「ふんばろう!ボランティアとスペシャリスト派遣で被災地を元気にする!!」を企画しました。
第一弾はマッサージ施術系ボランティア。
一般ボランティアも募集。
ぜひご参加ください→http://p.tl/UFdM


saijotakeo via web
2011/08/03  20:49:04
saijotakeo
【緊急募集:拡散願】
山口県で家電プロジェクトを実施します
!7日の夜に山口県周南市発→9日の朝石巻の渡波着で、
ボランティアで4トントラックを出してくださる方を大募集します(2トン/東京まで着/でも可)、

5日の23時〆切り。
可能性のある方は僕に@ください。フォローさせていただきます。
saijotakeo via web
2011/08/03  21:57:14
saijotakeo
【拡散希望】
ふんばろう東日本では「1000家庭に涼風を送ろう!扇風機千台特別プロジェクト」を実施します。

半額以下の一台1500円が実現。
扇風機一口で2家庭に涼風と安眠を届けられます。
カード決済可。

可能な範囲でのご支援と拡散をお願い致します→http://kauloco.com/ecmatch/
saijotakeo via web
2011/08/05  08:52:14
【拡散希望】

8/21(日)
兵庫県民会館303号室にて、

神戸リメイクプロジェクトの樫野孝人さんを代表として
「ふんばろう東日本 神戸支部・京都支部合同立ち上げイベント」を開催します。
西方より朋来る。近隣の皆様、奮ってご参加ください。
http://fumbaro.org/news/2011/08/post-21.html
saijotakeo

【RT願】
扇風機をはじめとする支援に対する、現地からのお礼のお手紙やはがきです。
地の方々の思いが綴られていて胸が熱くなりました。

物資を送ってくださったり、ご寄付頂いたたくさんの皆様への感謝の言葉。
ぜひご一読いただければと思います

→http://feedback.act311.jp/docs/fumbaro/0009/9000/
saijotakeo
【RT願】

ふんばろう東日本は、フェイスブック上で組織運営をしており、
現在1100名以上のスタッフが、20以上のプロジェクトを運営しています。
プロジェクトや班は関心のあるところを選んで入れます。
参加してみたいという方はお気軽にどうぞ
→http://www.facebook.com/login.php
saijotakeo
【RT願】
9/4(日) 10:00〜15:00
東京都大田区にて家電プロジェクトを行います。
当日、南相馬の方がトラックで引取りに来られます
。ご家庭に眠っている家電製品がございましたら、ぜひお持ちください。郵送も受け付けています。
詳しくは→
http://fumbaro.org/about/project/electric/event/collect/94-3.html
拡散お願いします!

http://m.mixi.jp/view_event.pl?guid=ON&id=68059478&page=1&comm_id=5577178
saijodameo
【RT願】

3月18日、NHKに出演します。
詳しくは→

http://togetter.com/li/271698
復興最後のイベントらしいです
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=379240&id=79888869&comment_count=2

ログインすると、残り103件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふんばろう東日本PJ 更新情報

ふんばろう東日本PJのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング