ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素的生活(仮)コミュの仕事の自給

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記の方は会社関係の人も見てるのであんまり書けないけど、
関東周辺は子供が居る自分としてはやっぱどう考えても放射能やばい。
直接空気中にはそんに降り注いでは無いけど、スーパー行っても野菜や牛乳はほぼ関東周辺産で
お財布的に他の地域のを今後ずっと買い続けるとかできんし、なにより面倒。

ってことで三重周辺への引越を考えているのですが、もーあれです

就職せずに生きたい

今は試行錯誤の最中ですが、とりあえず時間もあるので、色々調べておこうと思い、
今日は保健所に行って飲食店ぽいものをする場合何が必要かを聞いてきたので共有しておきます。



■飲食店を開業するのに必要な資格

食品衛生管理者

これだけ。
近くで受講となると回数も少ないけど、県内のどこかではやっているので出かけて行けば受講できる。
内容は座学で、だいたい1日受けテスト無し(自己採点)で資格がもらえる。
今のところ有効期限も無いぽい。
周りは結構寝てて、ホンマ何やら天下り団体にみかじめ料を払いに行ってるだけの感じ。
国家試験の調理師免許を持ってれば↑は要らないらしいけど、調理師免許っていったい何なんだろうと思った。
費用は7〜8000円。妻が取った。


■保健所の許可

カフェっぽい物を前提とすると、
 菓子製造業許可
 喫茶店営業許可
 飲食店営業許可
の順に偉くなる。

営業許可は特に何にも無ければ5年。
下記の代金は新規で千葉の場合。

●菓子製造業許可
 まぁざっくりだいたいの菓子を作って売ってよし(乳製品は別の許可がある)
 飲み物出しちゃ駄目よ

 施設
  後述+原材料保管場所,製品保管場所、包装台、冷蔵庫(洋菓子の場合、家庭用OK)
 参考
  対面販売を行わない場合(道の駅で売るとか)は材料とか書かれたラベルが必要
  賞味期限は製造者自身が設定
  申請代:14,000

●喫茶店営業許可
 飲み物売ってよし
 アルコール不可
 菓子は菓子製造業許可が出てる物を無加工で出すならOK
 作った菓子を出すなら、上の菓子製造業許可を併せて取らなければならない

 施設
  後述+紙貰ってこなかったや
 参考
  申請代:9,600

●飲食店営業許可
 食べ物売ってよし
 飲み物売ってよし
 アルコール可

 施設
  後述+二槽シンク、給湯設備、冷蔵設備、客用便所
 参考
  原則対面販売。ここで菓子を作って道の駅で販売とかは基本駄目。
  申請代:16,000

◎施設共通
 細かいのはづらづら有るけど、面倒なのは

 専用であること(家庭用との併用は不可)
 四方が仕切られていること(少なくともドアが必要)
 天井、壁は耐水素材
 専用の手洗い設備(シンクについてる蛇口じゃ駄目)
 トイレにも専用の手洗い設備(タンクの上のチョロチョロ不可)


■色々質問してみた
Q:営業許可を得るにあたり客席側の制限は何かあるか
 無い。トイレは必要。
Q:乳製品製造業許可って?
 チーズとかヨーグルトとか作る許可。
 何やら検査をしなければならないと言っていた。
Q:菓子製造許可で無料で飲み物配るのは?
 グレー。買った人のみ配るはNG。
Q:営業許可なしで、許可済みの菓子を別の場所で購入して出して有料で売り、飲み物を無料で出す
 グレー。買った人のみ配るはNG。
Q:フリマとかで店として売りたい
 簡易営業許可を取れ。出せる種類は1種類。
 仕込みは営業許可の取れてる厨房でせよ。
 ↑祭り系でこんなんしてる人見たこと無いよ...
Q:持ち帰り容器に決まりは有るか
 無いが熱とかで変形しない物が望ましい。
 対面じゃない場合はラベルを忘れずに。
Q:厨房設備で専用でなければならない物は有るか
 無い。換気扇、冷蔵庫、コンロ等家庭用でOK。
 手洗いは大きさの決まりあり。
Q:自宅と兼用する場合のキッチン何とかならんの?
 絶対別にせよ。絶対の絶対だ。例外は無い。
 嫌なら専用になるように借りるか外にでも新設せよ。
 ↑うーーむ。


■結果
許可さえ貰えばこっちのものなので、そこまで神経質に頑張らなくても良いのだろうけど、
初期費用を抑えるために自宅でできれば面白いかなぁと考えてたんだけど、
そんに広くない自宅と店を兼用するのはキッチンがかなりネック。

ただまぁ、まっとうに許可を受けてやるのであれば、審査時にゴタゴタ言われないよう、
施工前にちゃんと話しに行ったほうがよいように感じた。
ブログとか見てると、ちっこい店でもそこそこ人が来るようになると、
どこの誰だかがご丁寧に保健所に密告してくれるらしい。あー面倒。

コメント(15)

お!ひさびさにのぞいたらこの情報ありがたい!

フリマ出店は食べ物おっけいよ。
厳しいとこは、検便があるけどね。
1種類じゃなくても全然いいし、もぐりでおっけいでしょ。
友達もふつうにやってるし。

店舗の場合は、奈良でカフェやろうとしたときに必要やったんは
シンク2個プラスちっちゃい手洗い場、
湯沸かし器、
床が水流してごしごし洗えるようにってことやった。
だから排水もいるってことなんやけど。

聞いた話では、営業許可とるように、
適当に床作って、排水ないけど、排水口をぽいってそこらへん置いといたとか
ちっちゃい手洗いを風呂に板置いて、その上にわけわからんバケツ置いて「ここです」って言ったら
かなりバレバレやけど、苦笑されながらもいけたとかやから
適当でいけるんちゃうかなー。

家のキッチンでなんとかいける方法あればいいけどなー。

それかばれるまで、もぐりでやってみるとか。


ちなみにうちは帰国延ばして、
サンクリで道草屋(カフェと雑貨屋)することにしたよー。

あー、あとさ昔テレビで見たやつで
古民家を改装してカフェにしてるとこがあって
ぼっとん便所やったから、それでは許可がでーへんらしくて
水洗トイレに変えるのに100万くらいかかったって言ってはった。

それって外にトイレがある場合はどうなんやろ?とか
コンポストトイレはどうなんやろ?
って思ってるんよねー。
千葉のこのあたりのフリマ(手作り市)は「飲食物は保健所の許可が有ること」ってのが
書かれてるのが多いです。

>床が水流してごしごし洗えるようにってことやった。

これは昨日聞いたんやけどゴシゴシ洗うようなキッチンの場合は排水溝が必要やけど、
家庭用のキッチンみたいな所は必要ないとのことでした。

手洗いはなんだか厳しそうな感じだったなー。
キッチン内の手洗い専用の設備なんてちっちゃいところは絶対使ってないと思うんやけどなぁ。

トイレは外にあっても良いぽいよ。ビルの下の飲食店がトイレ共同でOKになってるような感じで。
ただ、古民家で中がぼっとんで外が水洗ってことはほとんど無いだろうし、
1から水洗トイレ作った100万以上かかるんだろうねぇ。
コンポストはどうなんだろうね。


サンクリの道草屋はカサカサとは違う場所でやるの?
京都の場合は、手作り市系やったら厳しいとこは、検便いるとこで
それ以外はいらんと思うよ。

手洗いは、ちっちゃいボールみたいなのに
壁に蛇口はっつけとけばいいやろ。
水でーへんくても。

うちが狙ってるとこは、土間みたくなってる家やから
キッチンは部屋から一段降りる感じで
床コンクリやから問題なさそうで
トイレも水洗っぽいよ。

外がけっこう広いから、
コンポストトイレ作って
中のトイレはつぶして物置にしようかとおもってるねん。

そうそう。
便器とかだけじゃなくて
水洗の設備がきてなかったら、そこからやらなあかんよ。


カサカサから引越しするよ。


手洗いは何やら○×○cm以上って大きさ決まってたよ。
どこまで適当で良いかはさっぱり分からん。


>うちが狙ってるとこは、土間みたくなってる家やから

お店専用にするの?住居兼用?


一応お店はお店で、住居は別に敷地内に建てる予定。
でもキッチンは一緒やけど、住居のほうにありますっていえば
問題ないでしょー。
久々にみたらこんなトピができてたや!!

今井町でカフェやってた時は
居ぬき物件系だったけど、やっぱりキッチンの横に変な風に
小さな手洗い付いてたよ。

思ったよりも保健所は厳しいらしく、水が出ないと没にされるみたい。

適当に見せかけだけでOKだろうと思って適当なもの作っておいたら
没になって、逆にお金がたくさんかかったって言ってたから
最初からきちんとしたものを作るのがベストだと前オーナーさんが言ってた。

そして、関西のいろいろな祭りも
出店規則に飲食系は保健所の届け出が必要って書いてあるところが多い気がするよ。

私は、今井町でちょっとの間だけどカフェやってみて
飲食で自分でやっていくのは、大変だったな。

赤字にはならないけれど、儲けを出すのが難しい。
うちの店は毎月+1万〜3万円くらいだった。もちろん人件費抜きでね。

儲けようとおもったら、回転を早くしないといけないけど
忙しい時は洗いものと調理と接客で忙しくて忙しくて
何がなんだか分からないほど忙しかったよ。

だから、回転の遅いゆっくりのんびり系カフェ=生活ができるほど儲かる
という仕組みは難しいと思う。

コイケサンは引越してくるの?

ちなみにサンクリでカフェ&雑貨屋スゴイね

カサカサはどうなるの?

物件探し中〜。三重やけどね。

こないだコブラさんが「買う」って言ってるのを見てから中古物件を中心に見てる。
ただ、借金せずに買えそうな物件はどこも住む状態にするまでいくらかかるか分からなくて怖い。

流石に引越となったら仕事も辞めねばならず、でも就職したないしなーと悶々としつつ
http://www.furusatokigyo.net/nouroku/internship/
の通信教育(内容は結構面白い)とか受けて、うーむ。うーむとなってます。


カフェだけで生活してくのは厳しそうね。一度やって体験できてるのうらやましい。
農業に関する奈良での話なんだけど、
有機農業専門の学校があって、
失業中なら失業保険が在学中貰えて、成績が良くて条件さえ合えば卒業後五年間
年額100万円づつ貰えるってとこあるよ。

仕事辞めた後、三重に戻って来るなら結構いいんじゃない??
カサカサは次の人と交代っす。
家かりたよー。

たしかにカフェで儲かるのは難しいかもねー。
うちは雑貨もあるしね。
理想は畑でできた野菜とカフェの売り上げと保存食売ったりして
それで家賃と生活費、プラマイゼロやなー。

雑貨の分で稼ぐ感じ。
いいねぇ〜。外壁いい感じだし。

確かにいろいろまぜこぜにして稼ぐのが一番いいと思う。
できること、やりたいことをなんでもやってくみたいな感じ。

みんなもマッサージやったらいいのに
>かなちゃん
写真のところってカジェ・カナダ沿いじゃなかった??
マッサージはやってもらうほうがいいよ!

たぶんそうー。
道の名前あんまわからんけどさ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素的生活(仮) 更新情報

素的生活(仮)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング