ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本電力公社(仮称)コミュの東京電力の株主責任

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
電力会社の大株主は政府及び地方公共団体、それに金融機関が大多数を占めます。

これらにこの度の福島第1原発事故の責任を負わすべきです。

一例までに東京電力の主要株主をあげます。

2010年(平成22年)9月末

政府及び地方公共団体  3.2%
金融機関        36.3%
金融商品取引業者    0.9%
その他法人       4.9%
外国法人等       17.0%
個人・その他      37.7%

特に大株主

大株主(上位10名)【2010年(平成22年)9月30日現在】

     株主名                 株式数(千株)
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)   59,845
第一生命保険株式会社                  55,001
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)     54,850
日本生命保険相互会社                  52,800
東京都                         42,676
株式会社三井住友銀行                  35,927
株式会社みずほコーポレート銀行             23,791
東京電力従業員持株会                  22,179
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT-TREATY CLIENTS        17,627
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口4)  16,405

http://www.tepco.co.jp/ir/kabushiki/jyokyo-j.html

ご覧のとおり、金融機関、東京都、東電の従業員持株会、それに海外のハゲタカファンドです。

私は株に関する知識はありませんが、株を出来るだけ金に換えて、福島県の被災者・避難者への保障にあてるべきです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本電力公社(仮称) 更新情報

日本電力公社(仮称)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング