ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転職支援 英会話教室コミュの46、絶対忘れない!英単語ウェブ記憶術のススメ スキマ時間で語彙を増やし、ライバルに差をつけよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウェブ辞典・ウェブ検索を活用した語彙力「即」養成講座 第1回
2011/07/14

 ある程度英語を勉強したら、あとは語彙をどれだけ増やせるかが勝負です。ウェブを使えば時間もお金もかからず、そのうえ絶対忘れない! 英語のプロが実践する、英単語ウェブ記憶術を伝授します。
絶対忘れない!英単語ウェブ記憶術のススメ

 英語力のカギは語彙力だ。単語や表現を数多く知っていれば、それだけ読める・書ける・聞ける・話せる。これまでは単語や表現を覚えるのは大変だったが、時代が変わった。今や英語はウェブでお金と時間をかけずに学べる。ウェブは英語教材や英語学習ツールの宝庫だからだ。

 この連載では私が実践している語彙力の即時養成法をお伝えする。ウェブを活用して、いつでもどこでも、スキマ時間で英語の単語や表現が覚えられて、絶対忘れない。そんな画期的で新しい英単語ウェブ記憶術を紹介しよう。

 それは、ウェブの英英辞典・英和辞・和英辞典・Google 翻訳・Google 検索、ウェブコーパス(英文データベース)、英語学習サイトの単語クイズ・TOEIC®語彙クイズなどを活用する方法だ。反応がすぐに返ってきて英単語や表現がおもしろいように覚えられる。

 私がオススメしたいのは、次のような英単語ウェブ記憶術だ。

ウェブ辞典+ウェブ翻訳ですぐに調べて覚える
ウェブ検索で意味、語源、言い換え表現などを調べて覚える
ウェブ検索でネイティブの使い方を調べて覚える
ウェブの語彙力クイズやゲームで楽しみながら覚える
自分の英作文をウェブで「ネイティブ・チェック」して覚える
 今回は第1回目なので、それぞれのエッセンスを紹介しよう。次回から具体的な方法を実例とともに解説していく。

ウェブ辞典+ウェブ翻訳ですぐに調べて覚える

 見聞きした英語の単語や表現で、知らないものがあったら、ウェブ辞典やウェブ翻訳ですぐに調べよう。紙の辞書を引くよりも簡単で素早いし、紙の辞書では調べられない新語や複合語(熟語やフレーズ)も調べられる。

 ウェブには、次のような辞書サイトや翻訳サービスがある。

辞書サイト

英英辞典
Dictionary.com や Longman English Dictionary Online など
英和辞典+和英辞典
英辞郎 on the Web や weblio 英和辞典・和英辞典など
翻訳サービス
Google 翻訳や exite 翻訳など
 このようなウェブ辞典やウェブ翻訳を組み合わせて、1つの単語や表現を調べるといい。いろいろな角度から見ることにより記憶に定着しやすい。そして忘れない。ここでは、初対面などで使われる break the ice という熟語の意味を、英英辞典と和英辞典で調べてみよう。

英英辞典の例

Dictionary.com(dictionary.reference.com)

break the ice について、次のような説明がある。

to succeed initially; make a beginning.
to overcome reserve, awkwardness, or formality within
a group, as in introducing persons: The chairman broke
the ice with his warm and very amusing remarks.
和英辞典の例

英辞郎on the Web(eow.alc.co.jp)

http://careerzine.jp/article/detail/1949

ウェブ検索で意味、語源、言い換え表現などを調べて覚える

 単語やフレーズの意味は辞書サイトだけでなく、ウェブ検索結果からも調べられる。英文を読んでいて単語や熟語の意味がわからない場合は、ウェブから学ぶのが一番。複合語(フレーズや熟語)や最新用語の意味がすぐにわかるからだ。

 ウェブ検索では、次のようなことを調べると記憶に定着しやすい。

新語を調べる
略語のフルスペルを調べる
単語や熟語の語源や由来を調べる
類義語や言い換え表現を調べる
単語を画像や動画で見て理解する
単語 reimburse の語源を調べて覚える

 ここでは、語源を調べて覚える例を紹介する。ビジネスでよく使われる単語 reimburse (払い戻す)の語源を調べてみよう。

 まずは、英語で解説を読むことにする。Google の英語サイト(google.com)から、次のように検索する。

検索:origin reimburse
reimburse の語源の英語解説(Dictionary.com)


 Origin:のところに、次の説明がある。

re- + obsolete imburse to put into a purse, pay
再び+死語 imburse サイフに入れる、支払う
 「再び、サイフに入れる」なら「払い戻す」となるわけだ。

 次に、日本語で解説を読む。これは皆さんに試してもらいたい。Google の英語サイトまたは日本語サイト(google.co.jp)から、次のように検索する。

検索:reimburse 語源

ウェブ検索でネイティブの使い方を調べて覚える

 単語や熟語を目にしたら、実際の使い方をウェブから検索するといい。ウェブは史上最大の英語のコーパス(表現のデータベース)で、ネイティブが使う本物の英語を検索して学ぶことができる。

Google検索を利用する

 ここでは Google 検索を利用してみよう。Google は英文を検索するうえで世界最強・最速の検索ツールなので、活用すれば必要な表現や例文が思いのままに検索できる。

 例として、招待などに対して断るときの決まり文句 take a rain check (またの機会にする、また今度にする)を知ったとしよう。その例文は、Google の英語サイト(google.com)から、次のように検索する。

Google検索の例

検索(熟語を検索): take a rain check
結果(熟語を使った文がヒット)
I'll take a rain check.
I'll have to take a rain check.
Can I take a rain check on that?
 参考までに、ヒットした文章を和訳しておく。  

またの機会にね。
また今度にさせて。
それについては、また今度でもいい?
 なお、rain check の語源を知ると、すぐに覚えることうけあい。皆さん、さきほどの語源検索で調べてみたらいかが。

ウェブの語彙力クイズやゲーム、模擬テストで実力を試しながら覚える

 自分1人で勉強するとなると孤独なものだが、ウェブを活用すれば勉強のパートナーがそばにいるようなもの。検索すれば、すぐに反応があり、すぐに結果が得られるからだ。

 ウェブには、英語のクイズやゲーム、模擬テストなどがふんだんにある。これらを使うと、インタラクティブ(対話式)に学ぶことができる。パートナーが問題を出してくれて、それに答えていく感じだ。

クイズやゲームで語彙力を試す

 ここではクイズで自分の語彙力を試すサイトを紹介しよう。楽しみながら、知っている単語を確認したり、知らなかった単語を覚えたりすることができる。自然と英語を英語で学ぶことができて実力がつく。

語彙力クイズのサイト(quiz.getwords.com)
「Experience the Wonder of Words」


 上の画像は、brook と同じ意味の単語を5つの単語から選ぶクイズだ。英語の質問に英語で答えるので、TOEIC®テストなどの対策にもなる。

自分の英作文をウェブで「ネイティブ・チェック」して覚える

 単語や熟語を確実に自分のものにしたいなら、自分で英作文をしてみることだ。自分が使うシチュエーションで、自分のための例文を作ってみることだ。自分で作った例文なら忘れないし、話したり書いたりする機会があればすぐに使える。

 英文を思いついたあと Google の英語サイト(google.com)から、フレーズや文の検索をすれば、ネイティブが使っているものかどうかがわかる。それで、「ネイティブ・チェック」ができるというわけだ。ネイティブがそばにいて、自分の英語を直してくれるようなもの。これで語彙力や英作文力がアップして、自分の英語に自信がもてるようになる。

Google検索での「ネイティブ・チェック」例

 ここでは、さきほど学んだtake a rain check(またの機会にする、また今度にする)を使った英文を作ってみよう。

例題:それじゃ、また今度誘うからね。
試訳:Okay, I'll give you a rain check.
 take の逆だから give と考えてこの英文を作ってみた(試訳)。正しいだろうか? Google 検索で「ネイティブ・チェック」をしよう。

検索(" "[ダブルクォート])で囲んで検索):"I'll give you a rain check"
結果:
About 14,100 results
I'll give you a rain check ← まったく同じ文が検索された
 英文を" "(ダブルクォート)でかこんで検索すると、それと完全に一致した英文が検索される。約14,100件もヒットしているので、これで正しいとわかる。

完成:Okay, I'll give you a rain check.
 「絶対忘れない!英単語ウェブ記憶術」はいかがだっただろうか? 「英語を勉強してみよう」というきっかけになれば幸いだ。

http://careerzine.jp/article/detail/1949?p=4

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転職支援 英会話教室 更新情報

転職支援 英会話教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング