ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本全国回りたいな同盟コミュの足立美術館と山陰

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前から、行きたかった 足立美術館、出雲大社、鳥取砂丘、など など・・・。

29日から6泊。マイカーで、一人で、美術館めぐりをしてきました。
福井県立美術館から始まって、10ヶ所まわり、走行距離は 2156.5kmでした。

梨ソフトとイカ丼を食べ・・・美味しかったです。
宍道湖に突き出てる、コーヒーハウス、境港、米子駅等々、残念ながら・・・・・時間がありませんでした。

日本海の海の色、宍道湖のひろ〜いこと・・・など など、
心に 残りました。

いろいろ、情報 ありがとうございました。

コメント(7)

KINUさんこんばんわ、お帰りなさいませ!
福井から島根、数字にするとものすごい移動距離ですね。
梨ソフト、ひょっとして砂丘会館で売ってませんでしたか?
自分は以前来たときに梨ソフトを食べたことがあったので、今回は砂丘会館で豆腐アイスを食べてました。

私は29・30日と鳥取砂丘と念願の浦富海岸へ行ってきました。鳥取港にも行こうと思ったのですが、海みたさに2日間ずっと砂丘と浦富を観光してました(笑)。
浦富では島巡り遊覧船と海岸沿いの遊歩道を歩きました。
遊覧船乗り場に併設してあった食堂の刺身定食がえらい美味しかったです(特にカンパチ!)。
砂丘長いもと20世紀なしといった旬なお土産を購入したら重いのなんの。

旅行中は全日天候に恵まれて、日本海の群青色がすばらしかったです。
餘部鉄橋は時間が取れなくて断念しました…。

鳥取情報くださった皆様、ありがとうございました!
namiさんも、浦富海岸で いい思い出ができたようで。

豆腐アイスもあるのですね。 梨ソフト・・・たぶん そうだと・・。砂丘では、海岸の方まで歩いて、疲れてしまい 梨ソフトを食べて 出発してしまいました。

途中で、・・・あっ!お土産を買ってなあ〜い!・・と、いつもなら 必ず テレホンカードを買うのに・・・。

梨ソフトだけ 頭にあり・・・・・。そのまま通過してしまいました。ざ・ん・ね・ん・で・し・た。

お互いに、すばらしいお天気でよかったですね。
KINUさん
砂丘、海岸にたどり着くまで結構距離ありますよね。
馬の背の斜面に足跡を付けたくて、誰も通らない急斜面を登ってみたらかなりしんどかった・・・(笑)
砂丘と日本海の素晴らしいコントラストは忘れられないです。
豆腐アイスはプラスティックのスプーンが割れた位よく冷えててびっくりしました。

ハムちゃんさん
島根は行ったことがないので、また山陰へ行く機会があったら寄ってみたいと思っております。ハムちゃんさんもいろんな所へ旅行されているようですね。情報ありがとうございました☆
はじめまして。
足立美術館に行かれるのなら、ちょっと足を伸ばして清水寺はいかがでしょうか。
しっとりとしていてとてもいいお寺ですよ。
 
ちょっとマニアックになりますが西伯??だったかな、に、名探偵コナンロードというものもあるのでそちらも合わせてご覧になるのも楽しいかもしれません。

ちょっと高いですが山陰にいらしたなら是非、かにと美味しい魚介類をご賞味ください★


ちなみにちょっと宣伝ですが島根もいいとこですよー(笑)
米子駅前にあるユニバーサルホテルをお薦めしますよ!
晩飯・朝食付きで5000円以下。
しかも、最上階に大浴場までついていますヽ(´ー`)ノ
晩御飯は、エントランスを出て左へ60Mほど行くと
【花こま】という小料理屋風の居酒屋があります!
私達はここで結婚の際の両親の顔合わせしました。
新鮮な魚介類と地酒・地ビールが飲めます。
エントランスを出て右に100Mほど行くと、
【幸】という居酒屋があります。
こちらは見た目は入りにくいですが、地元かつ新鮮な魚ならではの
魚介類が食べれます。

松江に行かれるなら、松江城と堀川遊覧船ははずせません!
車があるなら、宍道湖の北側の道路を西へティファニー美術館と
その横の鰻屋さんがうまかった〜。

鳥取はあまり詳しくないのですが、鳥取のイカ飯、
米子の鯖寿司の駅弁はうまいですね。

境港の鬼太郎ロード、大山ミルクの里 等々色々楽しめると思いますよ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本全国回りたいな同盟 更新情報

日本全国回りたいな同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング