ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜コミュの職場 年下に片思い。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼します。

グチみたいになるんですが許して下さい。

俺、30歳

相手 26歳

最近職場の気になる年下の女の子と連絡先を交換しました。

それからLINEをしてて感じがよかったので休日の日にランチに誘いました。

返事は『予定がもう入ってます。できれば土曜日のほうがいいですが今月はもう土曜日もわからないですね。』ということでした。

俺は『ならまたどっか土曜日声かけるね。』と言い、向こうも『お願いしますね。』と言う返事でした。

それから何日かたったある日、職場の仲の良い同僚にランチに誘ったことがバレてました。

聞くとその子が仲の良い女の子に言ったことを聞いたみたいでした。

同僚曰く、『あの人彼氏おるみたいやし、迷惑って言ってたよ』とのことです。

普段から明るく振舞っている俺は笑って『そっか!知らんかった!彼女には悪いことしたな!』といい、それからはそのことをネタにいじられています。

まぁこれは全然OKですよ。

なにが言いたいかと言えば彼氏おるなら誘ったときや普段の会話やLINEで言ってほしかったなという気持ち。

また、彼氏おるって言うのは言いにくいよな。俺に気を使ってくれたのか。という気持ちが込み上げました。

今、どうしたいかさえわかりません。

普通の人はここで諦めますよね?

彼女には彼氏がおるってことを知らないで接しようかと思ってます。

職場の人達には平気な素振りをしましたが、内心は疲れました。

社交辞令だとわかっているのですが、
向こうが土曜日ならいいと言ってるので、もう1回だけ誘うとも思ったりします。

30にもなって情けない話で本当にごめんなさい。

皆さん、意見だけでも聞かせてください。

コメント(17)

彼氏いたって俺は気にしないで誘うけどな。最近のコは彼氏がいてもデートぐらいはしてくれるぜ。まあ人にもよるけど。
他の人に裏で迷惑だって漏らしてるなら、それが本音だと思いますよー。

同じ職場の人ってことで気を使ってるんでしょう。

職場の同僚にこの状況で強引に行くのは良くないかと。
年下で、会社だと、毎日会うから、気まずくなるのを恐れる人もいますよね。

彼女は、恋愛慣れしてないのでしょうかね、断り下手なのでしょうね。
 
私も、あまり他人の話は鵜呑みにしませんが、この場合は違う気がするんです。

彼女自身が、あなたに対し誠意を感じない。

めんどい事は、人任せで自分が悪者になりたくないタイプ。

私の友達でレースクィーンしてて、かなりの高スペばかりアプローチされる子がいますけど、本当にモテモテっこーゆー子だと思ってるんですが、かなりハッキリした性格で、この彼女のように裏でコソコソ言わないものでして、とりあえず寄ってくる男性をキープみたいな事はしませんねぇ。
>>[1]

ご意見ありがとうございます。

もう1回誘いたい気もあります。
とりあえず自分が納得するまではもう少し今のやりとりをしようかと思います。
>>[2]

ご意見ありがとうございます。

ほかの人に漏らすのはおそらく迷惑だったのかなと思います。

気を使ってもらっているのもわかります。

もちろん強引に行くつもりはないですよ。

今は何にも知らないよっていう態度で接して行こうと思ってます
>>[3]

ご意見ありがとうございます。

確かに他人の言葉を鵜呑みにするのはちょっとどうかな?とは思います。

やっぱり彼氏がいて迷惑って思っているのであれば自分で言ってほしいですよ。
ただ、大人しい子だから言いにくいのかな?
これからの職場関係のことを考えたら尚更。

知らない俺としては少しでも振り向いてもらえるように動いてしまいます。

だからまた休日に誘いますし、LINEも少しずつやり取りしていきます。

相手の気持ちをしっかり考え、引き際はしっかりと見極めれるように気をつけて行きます

>>[4]

ご意見ありがとうございます。

気まずくなるのがイヤでしょうね。
だから気を使ってくれているんでしょうね。

俺の勝手な予想では彼女は恋愛経験が多いような気はしません。

見た目も暗いし、すこし話しかけにくい雰囲気があります。

だから同僚に『どこが良かったの?』と聞かれます。しまいには『女だったら誰でもいいんやね』と言われます。
ムッとします。

少し話はそれましたが、やはり第三者から見て彼女の誠意は無いですよね。

職場の友達に漏らすのは構わない。
俺は笑い者にされて結構。

彼女は多分これからも俺の誘いを上手く断って俺が諦めるのを待っているんかな?と考えてしまいます。

だったら俺が誘ったときも『土曜日のほうがいいです』とか言わないでほしい。

俺はまた誘ってしまうじゃないですか。

ちょっと誠意見せてほしいな。
そっちのほうが割り切って今後の職場関係も上手く行くと思うな。
最初から本人に「彼氏いるの?彼氏とかいたら食事に誘っちゃまずいよね〜」と
軽い感じで聞けばよかったんじゃないかと思います。
今からでも言えそうだったら言っていいのでは?

トピ主さんの状況を実際見てるわけではないので、私の意見は一意見として
参考にしてもらえたらと思うんですが、
彼女と仲のいい女性の言ってることを鵜呑みにしないほうがいいと思います。
女同士の話は、本音の時もあるけど、恋愛が絡むと嘘や見栄もあります。
もしかしたら彼女は嫉妬されるのを恐れて、同僚に「迷惑なんだよね」と言ったのかもしれないし、
同僚の方が嫉妬して勝手にあなたに「迷惑って言ってたよ」と言ってるのかもしれないし。


職場の恋愛って、食事に誘われただけで告白されたわけじゃないのなら、
「彼氏いるので無理です」なんて言いにくいですからね。

まあ世の中、好きな人に恋人がいたってアタックする人も沢山いるし、
あなたがまだアタックしたいと思うなら、しつこくない程度で距離を縮めていくのでも
いいのではないかと思いますが、何せ職場の恋愛は慎重に行った方がいいですよ。
セクハラだと感じる女性もいると思うので。(もちろんみんながそうではありません)

私の友達で、長年付き合っていた彼氏がいましたが、うまくいかなくなって
職場で何でも相談していた先輩と結局付き合って結婚した女性もいます。

まああくまでも、あなたがどうしたいか、どう感じるかが一番大事なので、
私の意見は参考程度にして、また頑張ってください。
いるって言うなら気を使うけど、言わないなら関係ないと思ってます。

なぜなら、嘘でも食事したくない相手ならそういうことを言う人はいます。

彼氏いるいないを言いにく意味が良くわかりません。

いることを言わないなら、なんだかんだでまんざらでもない、彼とは上手くはい、友達が欲しいってと言う解釈です。

同僚が言う迷惑ってのが、本当にそうなら土曜も日曜もだめで、彼と予定あるって感じで話すると思います。

隙があるなら、つついても良いのではないでしょうか。

ま、それが同じ会社の人だったら、また別の話かも知れませんけどね。


>>[8]

なんか、かなり変わった環境の職場ですね。

皆さん、お喋り大好き。

また誘うとか、勝手に期待してるのはあなた。

人のせいにしちゃいけませんよ。

少なくとも好きならば、あなたの発想は尊敬されない。

どうせなら、仕事で結果出して、相手から惚れられるよーな男性になればよいんです。
まぁトピ主さん的には、彼氏いるなら最初に言えよ日曜日は駄目だけど土曜云々 言うから期待するじゃね〜か!
しかも会社の同僚なんかに俺の事なにしゃべってんだよ!
まぁこんな感じになるかな。
さぁすっきりした所で、
後どうするかだよね 毎日会社で会うわけだしね。
俺ならまぁラインなんてものはそもそもしないんだが(笑) ウジウジメールもしないね、
なんか性格が嫌だよね、
表向きはいい顔したくて裏ではめちゃくちゃそんな女はいくら容姿がよくても無理。
俺から言わせたらビッチに他ならない。
悪い事は言わない。 そんなビッチに暇を 使うぐらいなら、 もっと違うことに暇を使うんだね。
遅くなりすいません。

たくさんの意見ありがとうございます。

今日、同僚から聞いた話なんですが、

この前聞いた話だと『彼氏おるから迷惑』と聞いてましたが、実際は『彼氏にバレたらどうしよう・・』とのことみたいです。

同僚に土曜日のほうがいいですと聞いたって話をすると、『なら相手もまんざらでもないんやない?諦めんでもいいと思う』と言われました。

俺の今の気持ちは複雑です。

何も知らないってことでもう1回誘うか、
このまま連絡取り合っていいのか、
彼女に悪いことした、

など色々と頭のなかをよぎります。

しっかりと考えたいと思います。

ただ、彼女はあまり恋愛経験は多くないのかとは思いますが
>>[015]


この犯人、元プロボクサーだったのか。 こんなヤツに殴り込まれたらお手上げだな。しかも高枝切りバサミまで持参してくるとは。
>>[014]
彼女はあまり恋愛経験云々それがどうしたの?
貴方は経験豊富なわけ?
あのね〜社内恋愛ってのは秘密に出来る 信頼関係がなきゃ成り立たないのよ。 既に筒抜け状態じゃないか。
まぁ彼氏がいても今時の子はデートで飯食うぐらいいくかも知れないけど そこまで好きなら同僚を介さずガツンといかんと彼氏から奪い取るなんて出来ないぜ。
勿論覚悟を持ってだね。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜 更新情報

ことばのくすり〜お悩み相談室〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング