ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜コミュのお金で壊れた親友との関係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長くなりますが聞いてください。


その子(以下A)とは中学のクラスメイトで、気が強い二人は最初はぶつかり合いいがみ合う関係でした。
だけどいつも本気でぶつかり合ってきたからこそ、気付けば誰よりも近くにいました。

Aは初めて私のために泣いてくれた人。わがままな私をいつも「ホントにあんたは〜」と言って受け止めてくれた。
「高校卒業したら一緒に暮らそう」そう言われたとき、ホントにホントに嬉しくて。その言葉は現実にはならなかったけど、、


卒業して私は短大に行き、Aは働きながら学校に通い、会うのは一年に一度とかそんな感じだったけど、大切な存在であることに変わりなかった。お互いのことは何でも知っていて、悪いこともいっぱいして、いっぱい笑って、私にとって唯一、親友と呼ぶことの出来る存在だった。


そんなAからある日、メールが届いたんです。久しぶりのメールでした。
内容は《お願いがあるんだ…》

《お願い?何?》と返すと、《お金を貸して欲しい》と。。。


理由を聞くと《彼氏がちょっとやばいことになった》とAは言いました。

当時の私は特殊な仕事に就いていて、確かに周りより少し多く稼いでいました。そのことはAにも言っていたんです。だからこそAは私を頼ってきたのだと思います。

返事をせずに考えていると、Aから続けてメールが届きました。
《ごめん。さっき言ったことやっぱり忘れて。あんたはあたしにとって大切な人だから、お金のことは本当は言いたくなかった。ごめん》


とりあえずものすごく取り乱している様子だったし、私はAの家に行って話を聞くことにしました。



Aは部屋で不安そうに震えていました。詳しく聞くと、お金を貸して欲しいと言った理由はこうでした。

Aの彼氏は裏の(ギャンブルに関する)仕事?をしていて、お客さんとトラブルを起こしてしまった。というより彼氏はお客さんからのお金を横領をし、逃げてしまった。それが上の人にバレ、逃げきれず結局つかまり、今、拉致まがいのことをされている。
明日までにお金を全額返さないと、彼氏がどうなってしまうかわからない。遠くに連れて行かれ、もう二度と会えないかもしれない。だから自分が全額支払い、彼氏を助けようと考えた。

そんな内容だった。



私は、(なんだ、彼氏の自業自得じゃん)と思いました。けど目の前で大切な親友が不安で泣いているのを放っておけなくて、返すべき金額を聞いたんです。


「150万」とAは言いました。
そのうちの70万は彼氏の友人がすでに貸してくれたとのこと。
残りの80万を、消費者金融から借りようと思っているとAは言い出しました。

本当は、親友だからこそお金の貸し借りはしたくなかった。けど、借金に悩むAの姿なんか見たくなくて、私はカードに入ってたありったけのお金を貸すことにしたんです。73万でした。
残りの足りない分はどうにかするとAは言い、お金を受け取りました。

早速、お金を支払いに行くとのことでAのことを信じていた無知で馬鹿な私は、借用書を書くことなく家に帰りました。
夜にAから電話がかかって来て「彼氏が無事に帰って来たよ」と嬉しそうに報告されました。
事の元凶である彼氏も電話に代わり、「助かったよ。ありがとう。お金は必ず返すから」と言いました。私は少しうさんくさいなと感じながらも、親友が元気を取り戻したことにとりあえず安心しました。


でも、、、 それから一向にお金が返ってくることはなく、Aと彼氏は結局、別れることになりました。
別れてからもAは私に、「別れちゃったけど彼氏にはちゃんとお金返させるから。借用書かかせたから、安心して」と言ってきました。
でも、私は内心、疑いを抱きました。私はAの彼氏の連絡先すら教えてもらってない。。。それどころかAと彼氏が本当に連絡をとっいるのかも、わからない。


おそらくAにとって私から借りたお金は、自分が借りたものではなく彼氏が借りたものと認識されている…。だから自分が返す、という意志は全然ないみたいで、彼氏に返させるから、と何度も言ってきた。


小心者の私は、返して欲しいとはっきり言えないまま、時間は過ぎていきました。懲りずに信じていたんですがく〜(落胆した顔)
貸してからもう三年が過ぎてしまいました。まだ一度も返済はありません。Aには新しい彼氏ができ、その頃からたまに会ってももう、お金の話すらしなくなりました。


私はお金を返して欲しいわけじゃないんです。馬鹿なりに渡した時点でもう返って来ないだろうという覚悟もあったので。
ただ…約束は守るというAの意志が見たかっただけ。信じていたから。「今は返せそうにないんだ、ごめんね」その言葉だけで十分、救われたのに。
裏切られたようですごく、すごく、悲しいです。


Aのことは尊敬しています。頑張りやさんで、寛容なところ。大切で、かけがえのない存在。親友だと思っていました。
でも、、、今は信頼できずにいます。連絡を取りながら、心が痛くて、痛くて痛くて仕方がないです。
やっぱりお金のことははっきり言うべきでしょうか?どうしたらいいかわからないです。

自分の行動が軽率だったことは十分わかっています。性懲りなく信じて親友が離れていくことを恐れていた私だけど、動くべきでしょうか?
気分を悪くさせてしまったら申し訳ないです。アドバイスいただけると嬉しいです………

コメント(8)

大金ですよね。。
借用書があるなら、もちろん動くべきです。

でも、アナタの自業自得ってとこでしょうね。
判断が間違っていたと思いますよ。
友達を助ける意味が違いますし、貸さないと崩れる不安のある仲って?
友達にも説得させるべきだったのでは・・・
彼はまだ夫ではなかったですし、親族もいたはずです。

アタシならその時点で、
そんな彼とは別れなさいと、
友達に言うと思います。

返済される事を祈ってます。。
学生時代のように本気でぶつかってみたらいいです。

Aさんが、自分のことではなく彼氏のことだと主張するなら、彼氏の情報を出させ、法律家(弁護士や行政書士)に相談。彼氏を相手取って法的手段に出る。これなら、Aさんとの仲はそれほどこじれないと思います。
私も言うべきだと思うなぁ…

私も貸したお金が返ってきてないです
でもハッキリ言う事はしました

貸した時点で、友人関係は壊れてしまう事も考えました
15年前に100万です
付き合いはできませんでした

15年たって、今はサロンのお客さんでわが家に来ます
エステサロンをしてますが、最初は複雑な気持ちでしたが、バカなのは私だったんですから仕事とは切り離してお客さんとして受け入れました…

もちろん現金払いです

私はそれでよしと思っています
彼女は「借りていない」のですから、返すつもりはないですね。
だって借りたのは彼なのですから。
アナタが貸したのは彼女でしょうが、それを言えていないのですから彼女は自分が借りたなんて思っていません。
それを返せというのは、ちょっと無理があるでしょう。

私ならば「そんな自業自得な彼に貸したのではなく、親友のアナタに貸したのです。彼の借金ではなく、アナタが彼を助けたいがために、アナタがした借金ですよ。」と早々に言っておきますけどね。

ちなみに、150万程度を裏でちょろまかした程度で、命の危険なんてないでしょう。
表でもどうにもなりません。
裏なら簡単に漁船乗せたりできるでしょうし、彼がそんな仕事をしている時点で、忘れて次に行けば?としか思えないです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜 更新情報

ことばのくすり〜お悩み相談室〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング