ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

被災地障がい者支援センター福島コミュの支援センターへの資金援助組織「ゆめ風基金」の八幡さんと話し合い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011/04/29 10:20


2011/04/19(火)

朝から雨が降っている。8時半にたいむILへ。古井さん、青木さんと一緒に職員の柳沼君に支援センターの事務所まで送ってもらう。
午前中は支援センターの組織図を直している。構成団体が非常に多くなっている。
兵庫支援金集め隊(宮下、橋本、佐藤孝男、久美子、大谷、優子)が帰ってくる。お疲れ様。
1時からゆめ風基金の八幡さんを交えて義援金使途会議を行なう。
ゆめ風基金としては、ボランティアに対してお金を出してはいない、支援センターの白石代表(障がい者のリーダー)に出している。白石代表が被災した障がい者のために使うお金を出していくのだから、そのことを忘れずにと言う。大きなものに使うときには福永理事の指示を仰ぐように。会計はいらない。白石決済でいくようにとのこと。ものすごく単純明快、はっきりしていて、理解することができた。
3時ごろに「きらっと生きる」の番組を編集している記者さんがみえたので、和田さんとでニーズに行って取材の打ち合わせ。
4時ごろから現地から戻ってきたきょうされんの方たちの報告会。
5時ごろから杉田君に福永君、私、八幡さんたちをピストンでたいむILに送ってもらう。
たいむILに行くと、古井さん、青木さんが買い物から帰ってきていて、吉田強君を交えて飲み会を始めている。
11時過ぎに杉田君に福永君達を送ってもらう。八幡さんにアルコール類を追加してもらって、結局午前2時までたいむILで飲みながらの討論会を行なっている。それから家に帰って、3時前に就寝。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

被災地障がい者支援センター福島 更新情報

被災地障がい者支援センター福島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング