ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

被災地障がい者支援センター福島コミュの福島県との懇談会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011/04/28(木) 13:05



202011/04/15(金)

3時近くから、白石、和田、佐藤、設楽と県の障がい福祉課の矢吹氏と懇談という形で話し合う。緊急性の高い地域の被災障がい者の安否確認を行うために、県の力を貸してほしいと、名簿の提出ができないかを聞くが、厚労省のガードが堅くて情報公開できないとのこと。宮城の状況を聞けば、宮城もダメとのこと。ただ、岩手では、県の職員がボランティアと一緒に行動しているとのこと。福島県でも職員の方は出せませんかと質問すれば、福島は原発問題もあってそこまで人員を割けないとのこと。養護学校の卒業生の名簿はどうかと聞けば、教育委員会のガードはもっと堅いとのこと。
避難所で生活している障がい児者に対してヘルパーの派遣や、特別支援学校の通学に関する移動サービス、被災者の利用者が増えている事業所が新たな事業展開をする際には迅速な対応をしましょうと提起していく。
原発のことでは、国の責任があるので、県から、避難勧告が出る場合は国で避難所や避難する際には、障がい者の移動等をサポートするように強く言ってほしいとお願いしていく。
5時半過ぎに、県社協へ。村島さんに支援物資を提供していただいたお礼と、各社協に障がい者の情報が無いかを聞きに行きたいがと言えば、社協はどこも被災者の貸付資金のことで忙しいので、被災障がい者のことまで手が回らないので、できたら、支援センターで協力できることがあればなんなりと言ってくださいと、村島さんにお願いされる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

被災地障がい者支援センター福島 更新情報

被災地障がい者支援センター福島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング