ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手を繋ぐために今風評被害と闘うコミュの普通に売ってた福島産

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「被災地応援コーナー」や「福島からのお取り寄せ」などではなく、ごくごく一般的なスーパーや八百屋、魚屋の店先で買ったものが福島県産だったよ、というときに書きこむトピです。

「普通に買える」ことこそが風評被害沈静化への一歩です。

生産者の皆さんの心の励みにもなるかと思います。

情報を皆で書きこんでいきましょう。

コメント(68)

ねこぱん太さん情報の「福島産もも」

地元のファミマとヤオコーで売ってました。

さっそく購入!
あと、そのヤオコーではインゲンと茄子とトマトとキュウリを購入できました。
26のねこぱん太さん情報のメグミルクの「もも」
愛知でもサークルKサンクスとセブンイレブンで売っているのを見つけて購入。
今、うちの冷蔵庫にあるのは5本目です♪

そして昨日、名古屋市営地下鉄の中吊り広告をふと見てみたら
マルサン豆乳の「ひとつ上の豆乳」の「桃」に福島産と書かれていました。
豆乳の豆は宮城県産で洋梨は山形産。

http://www.marusanai.co.jp/index.html

企業のサイトを見てみると、安全性についての記載があり
昨年収穫した農産物を使用していることや水の採取地などが示されていました。

まだ現物にはめぐり合えていないのですが
見つけたら即購入するつもりです♪

最近は検査体制も細かくなって企業独自での検査も進んでいる状況を考えると
このような形で応援してくれている企業は、この先もしっかりと安全性を確かめた上で協力してくれるに違いないと期待しています。

冷凍技術や保存技術が進んでいるおかげで震災前の材料がまだ豊富にあることに、改めて日本の豊かさを確認しました。

この豊かな日本に、明日の暮らしにも食べるものに困っているような国から多くの支援が寄せられたことを忘れずにいたいと思います。

今の日本には廃棄しなければならない物が多すぎるのも問題なのですが
捨ててはいけない大事なものもたくさんあります。
人間として大切なものを捨ててしまわないようにしたいですね。


ちなみに、近くのスーパーでは喜多方産の「喜多方ラーメン」
別のスーパーでは「会津天宝」の「にんにく味噌」「大葉味噌」などの瓶詰類
米や米飯類などで福島産が普通に購入できます。
震災前から生鮮品に福島産はほとんどなかった気がする土地柄ですので
今後も風評被害云々とは関係なしに、それほど品目が増えることはないかもしれません。
個人での応援はネットを通じてか、キャンペーン販売などになりそうです。
ごぶさたしてます

池袋 肉のハナマサ さん
黄色い看板

で、福島のインゲンやアスパラが時々でているので
購入してます。

コメ 福島のを支援したいなあ。個人的には基準値を多少
上回っていても、購入したいのですが、それをやってしまうと
騒がれてしまうのかな?

京都の五山の送り火事件・福岡の福島の物産展の拒否事件・
日進市の花火事件 など、ごく一部の圧力団体の意見により
屈してしまった事は本当に残念ですが

現時点では、国民のかなりの方が冷静さを取り戻している
雰囲気になってると思います


福島市内のスーパーで、ここにも時々登場されるブッチさんのにらを売ってました!
嬉しくて買いました手(チョキ)
にらたまにして食べましたけど、甘くて柔らかくて、おいしい目がハート

スーパーの、八百屋担当のおじさんは、ブッチさんのことをよく御存じのようで、
「たいへんなのよね〜、風評でなかなか売れないみたいだから、みんなでおうえんしてるの〜」
オジサンなのにお姉言葉で話してくれました。

ブッチさん、愛されてますね指でOK
>ぶーちゃん
マジすかw
俺、そのおじちゃん知らないんですけど…(ノ∀`;
今度、ニラとおじちゃんを見に行ってみますw
ぶっちさん、マジっす。
西道路の、TUFの近くの業務スーパーです!!手(チョキ)
おじさんには、「梁川の?、よさこいやってるあの○○のさん?」と聞いて、
「そうよお〜」と、やっぱりオネエ言葉で答えてたよ。
ほんとにこのページ見てると、ダイエットは難しいですねえ、
ありやさん。あっかんべー
会津天宝の大葉味噌と肉味噌は近くのマックスバリュで震災以前から変わらず、ずっと売られていたのを書き忘れていたような気が…
ありやさんの書き込みで思い出しました
炊き立ての福島産コシヒカリの新米の友として最高でございます♪(* ̄ー ̄)v

シーズンの関係で桃製品が減ってしまいましたが
既出のマルサンの「ひとつ上の豆乳 福島産桃」は何度か購入させて頂きました♪
豆乳嫌いな方にもおすすめ出来そうな桃の風味たっぷりでジュース感覚の豆乳です(^-^)
みなさん、会津天宝の肉味噌と大葉味噌のCMはご存知でしょうか^^exclamation & question
味噌同士が冷蔵庫の中で会話するバージョンと、たしかおばあさんが方言で味噌作りを語るバージョンがあったような、、^^台風会津天宝の味噌の話題になって久々にあのほっこりするCMを観たくなりました^^ハート「今度は大葉味噌や!!」「かなわんなぁ〜」
買っちゃいましたヽ(^^)!なんと川崎市のスーパーにもちゃんと売ってて感動ぴかぴか(新しい)2人家族なのに肉味噌とねぎ味噌購入^^ハート「朝ごはんに味噌食べてってね〜^^」と言ったら「この味噌だけでおかず十分だよ!」と言われましたハート´∀`)なんとも優秀な味噌ぴかぴか(新しい)卵焼きに入れても美味しかったですヽ(^^)ハート会津の美味しい味噌!お試しあれ!
ゆーんさん、その味噌をきゅうりや大根、人参のスティックにつけて食べると、美味しい上に栄養バランスもGoodですよ。ちょっと手間を惜しまず、蒸し野菜も添えられたら、まさに和風バーニャカウダ。指でOK

実は、我が家にも今、ねぎ味噌があるんです。なので、今日のお弁当のおにぎりの具は一個はこれにします!
売ってたのをみつけて喜びあうのもいいけど、たくさん買ってあげないと意味ねーべ?
私の周りにも不買をしている人がいて、悲しいです。

でも、こないだ、これ福島の桃なんだけど食べる?って友達にあげたら、涙が出るほど
美味しい♪って喜んでくれましたよ。やっぱ地道な活動が必要ですよね。
>51: さいばかん さん

購入することは、生産者の皆さんの生活に役立ちます。

販売されていたことをお知らせすること、美味しかったとお伝えすることは、生産者の皆さんの心の支えになります。

どちらもその量が多くなくても意味の有ることです。

私は、生産者さんのわかる品を購入したときは、メール等でできるだけ感想をお送りするようにしています。

皆さん、とても喜んでくださいますよ。
会津のお味噌
薄味で煮た大根や蒸かした里芋や馬鈴薯、油で焼き付けて仕上げにゴマ油をひと垂らしした茄子などにのっけても最高です手(パー)

おでんを薄味にして、好みのお味噌をつけながら食べるのも楽しくてオススメるんるん

これからの季節は湯豆腐にのせても美味しいですね〜
勿論、焼いたお豆腐や生麩やこんにゃくに塗って田楽も旨いです指でOK

油揚げにお味噌を塗って焼くのも…

と食べ方は無限大∞ですが、実際に作った写真とレシピは「こうして食べました」トピに書き込みますねw
先週、八重洲のアンテナショップに寄りました。
あんぽ柿が欲しかったのですが見つからず。

で、みそパンを買ってみました。甘さも味噌の風味も、素朴な感じでした。
一袋買って店の外で試食し、戻って買い占めて、翌日、ダイビング仲間のオヤツに提供しました。好評でしたよ。

あと、鮭の麹漬(紅葉漬け?)は、美味しいのですが、鮭の身が薄かったです。
もっと厚い身がゴロゴロしているのを食べたいな。
よこさん。あんぽ柿は福島一の産地が生産自粛になっていますからね・・・。
(我が家ももちろん)
みそぱん、好きです♪
あら、今年初のコメント?
実家からもらっていたお米がようやくなくなったので、友達の農家から新米を譲ってもらいました。
甘くておいしい!!!!ご飯てほんとにおいしいね。
リュウ米です。うふふ。
あれ、ほんとだ、ひさしぶりの書き込みでしたね>ぶーちゃん。

これはきっと、福島産がスーパーに並ぶのが、もはや特別な事ではなくなった証かもしれません。

リュウ米、おいしいですよねえええハート達(複数ハート)
もともと福島県は、魚沼とならんでお米の味には定評がある地域だったから当然かも。
だいじにだいじに味わってます。ついついご飯だけで食べ過ぎてしまうのが困りもの(笑)
最近、とある有名な超大手スーパーでも、福島県産のキュウリを見ます。
値段も安く、坦々麺の付け合わせに良く合う。私は1本丸ごと単純に切って食べますね。
美味しい物をありがとう、と感謝。
名古屋のお米屋さん、外から見ただけですが
(我が家には福島直送のお米が売るほどあるのでw)
「福島米・風評被害に負けるな」というPOP付きで他の産地のお米と並んで量り売りされてました♪
買いたいものがあり過ぎて消費が追い付かないので泣く泣く諦める日々…
埼玉県の大宮には普通に福島産売っていますよ。
ダイエーなどのスーパーにはちゃんと「福島」って表記して野菜など売ってます。
たくさん買わせて頂いてます。まだ他より安いのがちょっと切ないけど。
駅のキオスクで「ままどおる」も買えます。
うわっ!「ままどおる」懐かし〜!!

久しぶりに食べたくなりました。
昨日は上野駅で福島物産展をやっていたので、”ままどおる”と”桃のコンフォート”を買いました。
そういえば、黄桃をオーブンで加熱してドライフルーツ作ってみたけど、アップルパイのりんごみたくなってしまった。
でも味は良いです。今度パンに入れるつもり。
名古屋市内地下鉄駅のコンビニで福ちゃん乳業の「のむデンマークヨーグルト」発見るんるん

特保なのにお手頃価格で美味しいので、これまではネットで買っていましたが
よく利用する駅で買えるのは嬉しいですわーい(嬉しい顔)
>>[65]
大阪のサークルKサンクスですか♪
大阪にも二か月に一回ぐらいは行きますので、今度行ったら探してみます手(パー)

名古屋で見かけたのは初だったので、出掛ける前なのに4本買ってしまいましたw
のむデンマークヨーグルト、コクがあるのにスッキリしていて美味しいですね(^-^)
最近は福島県産もスーパーで売っているお店がぐっと増えました。
また、ローソンでも、福島県産の桃ジャム使用のパンを売っています。美味しいので買っちゃいました。
このところ、相州小田原のスーパーでは、昨年会津で食べて一発でファンになった

「南郷トマト」

売ってます(小箱に入って売ってます。でっかく「南郷」「福島」「会津」って入っています)。うまいです。ごく普通にトマトコーナーに並んでます。
そのすぐ隣には、「梨」とか「キュウリ」が。

普通に売ってますよ。それに、うまいですよ。うん。

ちなみに。
隣にはその他のトマト。真っ先に売れるのは「南郷トマト」です。
まあ、争奪戦状態です。値段?むしろ少し高いかな。

ちなみに南郷トマトは「ユータカラヤ」。
そのほかの野菜等は、売ってないスーパー探す方が大変。

私も根っこは福島(中通り郡山)ですが(福島生まれではないのは私の代から)、初めは探さないといけなかったのに、最近は「ふつ〜」に売ってます。

そろそろリンゴですね。また「訳あり」を箱で買ってやる。
あ、隣で相棒が「また大量に買うの?」って顔してるし…

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手を繋ぐために今風評被害と闘う 更新情報

手を繋ぐために今風評被害と闘うのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング