ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスの英会話レッスンコミュの「口語英語の基礎トレーニング」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英会話を習得しようと思い立って、 本屋で 初級英語の本、文法の本、発音や
TOEIC の本を買ってきた。でも 始めたけれど 続かなくて、―――そんな経験
があるかもしれません。

初級英語(中学レベル)の基本文型を音読するトレーニングも効果的ですが、続かない。
ちょっと学習したけど、英語を使うシチュエーションでは相手の言っていることが分からない。話したいことが口から出てこない。こんな経験があるかもしれません。

前回で述べた 「英語の目標をきめる」「英語で好きなことをやる」には貴方の英語学習の「口語英語の基礎トレーニング」をしなければなりません。それは頭の中で 「文章の英語」を「口語体の英語」に入れかれることです。

そのコツは口語英語で書かれた文章を徹底的に読むことや、一定のテーマで話される英語を繰り返し聞くことです。そして 口語英語を読みながら 思考を同時にすること、口語英語を聞きながら 話者の思考をフォローすることです。

思考は記憶ですから、これを実行するためには基本的な基本文法に即した基本文や基本的な 英語の発音(母音と子音)を 記憶していることが前提ですが、日本人の場合 高校までの英語の授業の中で基礎的な英文法や文型の知識は記憶されているはずですので
それを活性化させるだけでよいと思います。

英米で作られた英会話教材のほとんどは 英語教育を終わっていない外国からの移民を
対象につくられていますので、一般の日本人には単調でつまらないものになってしまいます。

また よく「TIME」や「NEWS WEEK」のようなジャーナリスティックの英語を学習されて
入る方がいますが、これらのジャーナリスティック英語は口語英語とは別物です。
また 受験英語で採用される英文も エッセイを中心とした英語であり、英文和訳の公式をつかって和訳するようなパズルのようなもので、私の言う 「口語英語の基礎トレーニング」とは似ても似つかないものです。

ではでは


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスの英会話レッスン 更新情報

クリスの英会話レッスンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング