ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスの英会話レッスンコミュの英会話表現 N

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
N

= ☆☆☆ インフォーマルな問いかけの表現   ☆☆☆  ======

■ (^。^)「 No hard feelings. 」「気にしてないわ。」■

==============================
○ 米語口語で 「 No hard feelings. 」 というと 「 自分は何も
気にしてないよ。」と相手に伝える定番表現になります。feelingsと
複数形になることで 「感情」を意味することに注意。

例を見ましょう。

A: Sorry I couldn't attend the class yesterday.
B: What happened?
A: My mom got sick yesterday. I'm really sorry.
B: Oh, no hard feelings.

A:昨日のクラスに出席できなくてごめんなさい。
B:どうしたの。
A: 昨日母が病気になっちゃって。ほんとにごめんなさい。
B: いいのよ。気にしてないわ 。

( クリスの英会話レッスンNO.110 )



= ☆☆☆☆☆ 否定するときの表現=======================

■ (^_^;)Not a chance ! 「だめだわ」というインフォーマルな表現■

==============================

○ ある質問に対して それは「見込みはないわ」と意味で
「だめだめ」と 否定するときの決まり文句です 。

例を見ましょう 。

A: May I use your camera today?
B: Not a chance! I'll need it this afternoon myself.

A:貴方のカメラを今日使ってもいいかい。
B:だめだわ。今日の午後 私も使うもの 。

A: Do you think the Giants will win today.
B: Not a chance!

A:今日巨人は勝つでしょうか。
B:だめだね 。

類似表現に No way ! があります。「とんでもない」と
否定するときや 断るときの定番表現です。

例を見ましょう。

A: Do you love Chris?
B: No way!

A:クリスを愛していますか。
B:とんでもない。


今回は 否定するときのインフォーマルなときの定番表現を
取り上げました。
         (クリスの英会話レッスン No.82b)

==================================================
◇ (^.^) 今日の表現 ◇ “ Nothing doing ! ”

… 『 いやだよ。しないよ 。』 という表現です。
=========================================

意外に 日本の方が使いづらい 表現です。No way! やAbsolutely not
とも言います。日本人は文法にこだわるせいでしょうか。

Nothing doing ,Chris , I'll never go with her again .
I'm not kidding now.
もういやだよ。 二度と彼女と一緒に行かないよ。
冗談じゃないよ。

依頼や提案に対して 断わったり否定したりする時に
使います。

A; let’s go to her concert.
B: Nothing doing. I 've got to study today .

A:彼女のコンサートに行こうよ。
B:だめだよ。今日は勉強しなくちゃ。
◇ このような 簡単な 英語が 普通の英語でしゃべられています

                (クリスの英会話レッスン no.22)



= ☆☆☆☆☆ ===============================================

■ (^_^;) 口語表現 Nothing to it ! 「 簡単さ。」の表現 ■

==============================
「簡単さ 。」はいろいろな表現をご紹介してきましたが 、この表現も
その一つです 。There is nothing to it . の 省略で 頻繁に使用
されます 。

例を見てみましょう。

A: How can I pass that test ?
あのテストに合格するのはどうするの。

B: Nothing to it ! Just study the book .
簡単だ 。その本を勉強すればいいのさ 。

A : Is it hard to learn Spanish ?
スペイン語を勉強するのは難しい ?
B: Nothing to it !
簡単さ 。

「簡単だ 。」の言い方で,下記の口語表現があります 。

It's a piece of cake .
それは簡単だ 。( ケーキを一切れ食べるほど簡単だから
来ている。)
It's a breeze .
それは簡単だ 。
it's cinch , too .
それも簡単さ 。

皆さん もこの表現つかってくださいね 。 (^○^)
(クリスの英会話レッスン No.51)


= ☆☆【  使って便利な日常英会話のアメリカ口語表現(^。^)(^。^)☆☆==

■(^_^;)「 Now you're talking! 」「本当にその通りだ。」■

==============================

○ 「 Now you're talking! 」というと 文字通りの意味は「 今貴方は
話している。」ですが、 米口語では 「 貴方は筋が通った話をしている 」
「 本当にその通りだ。 」「そうこなっくちゃ」の意味で 当初 見当はずれ
だった相手の言うことが自分の意見に近づいてきてホットした時に使う言葉で
す。

例)
A: I can't put up with his behavior any longer. I'll tell him
exactly what I feel about him.
B: Now you're talking!

A: 彼の行動には我慢できない。彼にはっきりどう感じているか
言ってやる。
B:  本当その通り。

A: As soon as I get out of the hospital, I 'm going to find my
new job.
B: Now you're talking!

A: 退院したら新しい仕事を探すよ。
B: そうこなくちゃ。

今回は 米語口語表現「 Now you're talking! 」をご紹介しました。 
           (クリスの英会話レッスン No.200)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスの英会話レッスン 更新情報

クリスの英会話レッスンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング