ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスの英会話レッスンコミュの英会話表現 M

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
M

=======================================================
■ (^.^) 英会話の ナチュラルな表現 ■
 「 make it 」「やりとおす」「出来る」「成功する」

================================= ☆☆☆☆☆ ===

◇ 英語で 『 やりとおす。できる。 成功する。』
と いう時英語で どういうでしょう。

succeed のような big word は使わず 「 make it 」という言
い方で  すね 。例をみてみましょう。

I don't think I can make it that early.
そんなに早くはできないよ 。

A: Do you think that she can do this job correctly?
彼女は この仕事をちゃんとできるでしょうか 。

B: With her determination, she'll make it!
彼女の決心からすれば うまくやるでしょう。

これの変形で have it made になると 「 成功させた
後はしめたものだ 」となります。

Once we learn this expression, we’ll have it made.
この表現をおぼえれば 後はしめたものだ 。
みなさん も make it を使ってみてください。
I hope that you can make it!

                       (^_-)☆
              (クリスの英会話レッスンno.15) 


= ☆☆☆☆☆ ===============================================

■ (^_^;) 米会話表現「Make my day ! 」やれるもんならやってみろ

==============================
○ make my day. で 私にとって最高の(楽しい)にするという意味で
「やってみろ そうすれば 私の最高の日にしてくるぜ」というのが
もともとの意味 。

例を見ましょう。

A:I've got a gun . Give all your money!
B: Go ahead, and make my day!

A: 拳銃を持っている。金を出せ 。
B:やるならやってみろ 。

もともと 映画「ダーティハリー」が言った
せりふが 一般化したものですが 、実際に
使う機会はないかもしれませんね 。

ただ You really made my day .と使うと

「あなたは今日最高の日にしてくれた」という
意味から 、「おかげで今日は最高の日だわ」と
相手への感謝の表現となります 。

例を見ましょう 。

A; I've got a birthday present for you.
B: Thanks. You really made my day.

A: 誕生日プレゼントよ 。
B: ありがとう 。貴方のおかげで今日は最高だわ 。
ぜひこの感謝の表現を使ってみてください 。
(クリスの英会話レッスン No.76)
= ☆☆☆☆☆ ===============================================

■(^.^) 米会話表現「 mind you 」(いいかい。)の表現 ■

==============================
mind の表現が出てきましたので 、mind のもうひとつの重要
表現を ご紹介します 。すなわち、 mind you と 相手の注意を
引いて 「いいかい 。よく聞けよ」ぐらいの意味で you know
や you see と同じ使い方で 間をつなげる表現で 
くだけた場面で使います。

例を見ましょう 。

And the jewels, mind you, were all fake.
それから それらの宝石は いいかい すべて偽物だったのだよ。

つなぎの言葉のひとつとして 皆さんも使ってみて
ください 。

               (クリスの英会話レッスンNo.72)    


= ☆☆【 使って便利な日常英会話のアメリカ口語表現 】☆☆==

■(-_-;)「 My nose is clean.」「私は潔白だ」■

==============================
○ 上記で 「nose」を使ったイディオムをご紹介したので もうひとつ
重要表現を 。

米口語で 「 My nose is clean . 」というと「私は潔白だ 。」
という意味になります。皆さんが日常会話で使うことはないとは
思いますが、英語等 理解は必要と思います。

もともと 「怪しいところに鼻を突っ込む」というところから
「鼻をつっこんでないので きれいだよ。」という意味から
「(法に触れるような)悪事は働いていない」という意味で使
われるようになりました。


例を見ましょう。

例)
A: You did steal it , right?
B: My nose is clean. I didn't seal anything.

A: お前が盗んだのだな 。
B: 俺は潔白だ。 何も盗んでないぜ 。

また 「 Keep one's nose clean 」という言い方で 「悪事には
足を突っ込まないでいる」という使いかたもします。

1. Don't worry. I can keep my nose clean.
 心配しないで。悪事には足をつっこまないから。

今回は 米語会話のフレーズ「 My nose is clean. 」
をご紹介しました。 
             (クリスの英会話レッスンNo.139)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスの英会話レッスン 更新情報

クリスの英会話レッスンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング