ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国語学習の横道コミュの【学術】韓日文法比較ディープ編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よいこのみなさん、お願いです、デタラメな動詞を一つ考えてください、日本語の。  たとえば「げもる」でも「ちょがらる」でも構いません。 

考えましたか? 

では、次にその動詞を 『過去形』 にしてみてください。

いいですか?  出来ました??


さて。
仮にあなたの考えたデタラメ日本語動詞が 「ヨンサマる」 だとしましょう。
普通の日本語話者がこの 「ヨンサマる」 という現在形の動詞を、デタラメながらも過去形にしようとすると、どういうわけか自然と
「ヨンサマった」 になります。
仮に 「モーホる」 なら 「モーホった」、「ビーバップハイスクールる」 なら 「ビーバップハイスクールるった」 になる筈です。

ここに、韓国語と日本語を結ぶ暗い底流に流れる、おそるべき一本の光の筋が潜んでいるのです。 きっと 。。

さて。たとえば「歩く」や「噛む」などの、充分に日本語の中で「熟して音便化も済んだ」動詞なら、それそれ
「歩いた」 「噛んだ」 などと変化して過去形になりますが 、、、
「てきとうに作った動詞」の場合は不思議な事に、かならず 「ミクった(ミクる)」 「アクセスブロックった(アクセスブロックする)」の様に、
「〜〜った」 の形になってしまうんですね。 絶対、「ミクた」とか「ヨンサマた」にはなりません。(幼児語とみなされます)  いったい誰がこの様に、「〜〜った」 の形へと日本人の言語生活を縛ろうとしているのでしょうか ??
それは、みなさん(日本語話者のみなさん)の頭の深〜〜い所にある、「洗剤一式」、もとい「潜在意識」です。

そしてこの、否応無しに過去形が 「〜〜った」 になってしまうという事実は、どうしたって韓国語の過去形の形、
「〜〜ㅆ다」 とぴったり重なってしまう以外に無いではないですか、あの時の二人の唇のように 。。

勿論(もちろん)、韓国語の様に「先行母音の陰・陽」によって「〜〜었다」と「〜〜았다」に分かれるなどという細かい技は日本語にはありません。 ただ先行する母音をそのまま流用するだけです。 (日本語の場合は母音体系がシンプルだからそれで充分良いのでしょう)

しかし、『無意識に』(←これが重要) 、誰かに習ったのでもないとっさに考えた「実在しない動詞」の時制を変えると自然に韓国語と同じ様な変化をしてしまう、という事実は、この世界二大言語(ウソ)の太古の昔からの結びつきを匂わせるものとして決して軽んずるに相応しからざる、あキャッチ入ったんでまた!



はい、そういうわけで、よく言うでしょ韓国語は日本語と文法が同じだって、だけど大抵そういう人は単に「語順が同じだから」って言うんですよ。
その理論ついでに「中国語は英語と文法が同じですねウォーアイニー」とかうそぶくに至ってはもう言語道断で、たしかに韓日は文法体系がほぼ同じだと言って良いでしょうが、中国語と英語は安藤美姫も思わずひっくり返るくらい全然違うんですよ、文法が。 語順に限って言っても「ぴったり合う」のはせいぜいいわゆるSVOの超単純な文の時だけ。 ってゆっか中国語ってのは「文法はいらねえ」と宣言している様な不思議な言語に思える今日この頃なんですが、それはさておいて 。。


当トピックでは、単純に語順が同じだねーとかそういう事じゃなくって、韓国語を使ったり勉強したりしている時に
「あ! そ ぅなんだぁ 〜〜〜」
と思わず「はた」と膝を叩いてしまう様な 『ディープ文法発見体験』 を語り合いたかったんだけど、ちょっとマニア向け過ぎたかしら、とそういう感じのアレなんで、一つよろしくお願い申し上げる次第で。 あ、またキャッチ入った



* 言葉のアヤで「過去形」と書きましたが、実際は「完了形」と呼ぶのが相応しいと思います。韓日共に。

コメント(27)

このトピック、へっさすぃぶりやな ーーー〜〜。

あんまり書かないとイミダスを買ってしまいそう、もといクモの巣が張ってしまいそうなので、この前トイレの中でふと思った事を軽い気持ちで書きます。 スキップでもしながら読んでください。


日本語が流暢な朝鮮韓国の人でも、
「お願いが一つありますが」
と言ったりしますね。 ネイティヴなら
「お願いが一つあるのですが(or あるんですが)」
とわざわざ「間接話法」にして言う所です。

この日本語での正しいというか普通の言い方「お願いが一つあるのですが」
を今ナウなヤングに流行の"バカ直訳"すると
「부탁이 하나 있답니다만.」
とかなり遠回し気味な、普通でない雰囲気に。

これを普通の韓国語ぽく直せば、直接話法で
「부탁이 하나 있지만」
となる 、、  ってかほんとは
「부탁이 하나 있는데.」
こっちの方だね。 こっちも直接話法には変わり無い。

こいつを日本語に逐語訳するならば、「〜〜あるのですが」てより「〜〜ありまして」かな。
「お願いが一つありまして 。。」
こっちの方がやや「直接度」が高いニュアンス。

どっちにしてもやはり日本語の方がぼかし加減が強いわけやな。


ま私がここで言いたかったのではですね、どっちの方が言い方が曖昧だとかそういう曖昧な事じゃなく、
言い方が直説/間説とデジタルに切り替わる現象ってのがまた興味深からずや、って事だったんだ。

さてテンパイポンチン体操でもやって寝るか。
大昔の日本語の「知らぬれど」の「れど」の感覚って
韓国語の「〜〜래도」に近いような。 

って ふと。 
師匠ご無沙汰です。
「PS3を買った」
この行為をさりげなく自慢したいとき、
「PS3を買ったんだ」
と言いますが、

韓国でも
PS3를 샀단다.
と、語尾に -ㄴ다をつけると「いいだろお前ら」というニュアンスがこもった文章になります。

日韓交流5千年の深淵を見る思いです。
masaoさんお久しぶり。 てかこのトピに書き込みしてくだすって誠にかたじけのうございます。

そうそうそうそうそう、そいつぁ文法用語で言うと日韓どちらも「婉曲の間説話法」ですにぉぁ。

日本語の「フェラーリを買ったんだは遡及分析すると
買ったんだ ← 買ったのだ ← 買ったことだ ← 買ったということだ
なんだと思いますが

韓国語の場合もやはり
샀단다 ← 샀다는다(この言い方は少なくとも現代標準語には無い) ← 샀다는것이다
って感じなのかなあ。 実際歴史的にこう推移して来たというより、敢えて解剖すればそういうロジックでで考えられますよと。
さっき蛇使いの練習をしててふと思ったんだけどさ、
「크다・큰」 に対する 「커다랗다・커다란」 の様に、日本語にも
「長い」 に対して 「長ったらしい」 なんて言い方をしますよね。

このへん、もしかしたら何か深層でのつながり水脈があるのかも。
カ行変格活用の「来る」は、
語幹く、未然こ(ず)、連用こ(ない)・き(ます)、終止くる、連体くる(とき)、仮定くれ、命令こい
という風に変化しますが、これ、韓国語の크다と似てはおまへんやろか。「ク」が「コ」に変化するところが素敵です。

語幹크、 크(-면)、 커(-서)、 큰(-것)、 클(-때)、 컸(-다)
日本語の場合、
読む→読んだ、飛ぶ→飛んだ、死ぬ→死んだ、運ぶ→運んだ のように語幹の末尾の音が暗い音(m,b,n)の時には、過去形の形が「〜だ」のように濁りますね。

書く→書いた、見る→見た、する→した など、その他の多くの動詞は「〜た」のようになりますな。

しかし、知った、走った、思った、居(お)った、やった、蹴った などはなぜ「った」の形になるのでしょうね。

6:fjはん

それは気がつきませんでした! 「来る」「来よう」 なるほど!

他にはなかなか例が無い気がしますが、ちょっと違う所で
「する」「しよう」あたりですかね。

そう言えば「来て」「して」はどちらも「이테」になるんですね。ぅうむ。
7:fjはん。

その「った」の謎こそですね、私が本トピの頭に長々と書いたやつと何か関係していないかと。

ちなみに「〜った」になるのは標準語ベースでは「〜る」の動詞だけっぽぃですね。(その逆は言えない)

9:コステルロはん

日本語の動詞をハングルで書いてみるとこんな感じ。
終止形の場合の으が語尾。(우ではない)
知る=실으(活用실아,실이,실으,시레,실오)
走る=하실으
おる=올으
やる=얄으
蹴る=켈으
引きずる=히키즐으

行く=잌으
思う=오뫃으
勝つ=캍으
買う=캏으

過去形の語尾を韓国語と同様に、ㅆ다(따) で終わらせることができるのは
五段活用動詞に限られますね。
日本語の場合、語幹のㄹ、ㅋ、ㅎ、ㅌパッチムが脱落して、
知った=실다 → 시따
走った=하실다 → 하시따
おった=올다 → 오따
やった=얄다 → 야따
蹴った=켈다 → 케따
引きずった=히키즐다 → 히키즈따

行った=잌다 → 이따
思った=오뫃다 → 오모따
勝った=캍다 → 카따
買った=캏다 → 카따

カ行変格の 来る=클으 とか
サ行変格の する=슬으 とか
上一段の  着る=킬으 とか
下一段の  調べる=실아벨으 は、 
語幹がㄹで終わるけれど過去形がㅆ다(따)にならず다であります。

10fjさん

すごい。。感動です。
大発見だと思います。
ひとつ感動した動詞があります。
「ヤリキリ!」ハングルスペルはわかりません。
最後までやりきるという意味ということです。
韓国人チングが教えてくれたのでまちがいありません。
日本からいった言葉なのかな?その逆かな?
야리끼리は韓国の土木建設業で今日も使われる日本語の一つですな。
新旧の日本語がいろんな業界で使われているようです。
例)노가다(どかた)、 단도리(だんどり)、나오시(なおし)
14fjさん

確か消しゴムの映画で
「手나오시야!」ってモロでした。
10: fjはん。 遅ればせながら。 すんばらしい、貴殿の立てられたこちらのトピhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4854403で試した事の理論的展開という感じですな。

> 日本語の場合、語幹のㄹ、ㅋ、ㅎ、ㅌパッチムが脱落して、
> 知った=실다 → 시따
> 走った=하실다 → 하시따
この 「実は日本語でも韓国語と同じくㄹパッチムが欠落する!」 とぃう現象はおぃらも書こうと思ってましたよ!
日本語語尾の「る」は「ㄹ」じゃなくて「르」なぃし「루」だと考えれば、更に言うと「ㄹ으」なぃし「ㄹ우」だと考えれば「ㄹ欠落」のイメージが掴み易ぃかと思ぃます。


だけどこっちの方
> 思う=오뫃으
> 買う=캏으
は迂闊にして気付かなかった!! 昔の正書法「思ふ」や「買ふ」も大〜昔には実際(おそらく)そう発音してたわけですからね、活用形の中に大昔から繋がる文法の水脈があって、それはもしかしたら大昔の朝鮮語とつながっているかも知れない、それはハングルで日本語を書いてみると見えてくるかも 。。 という感じですな。  


それにしても、正にこのトピ立てた時に考えてた方向性そのものです。 どうも有難うござります!!

ところで上にリンクしたトピ、BoAちゃんが寂しがってるから誰かお話してあげて 〜〜
11:小龍包はん
> 俺、ずらったんだ(단다形、コメント3により、いいだろという意味が込められてる)
(笑々)
「〜〜들어 가지고」 とかの 「〜〜가지고」 って言い方、ま日本語にごっつ訳しにくいんだけど
これって日本語にはない韓国語ならではの言い方とぃうかほとんど文法だな 〜

と思ってたんですが

よく考えたら日本語でも 「〜でもって」 って言い方、 するじゃありませんか! 

ただしまあ、用法とぃか文法的機能はかなり違いますですけどね、
「持つ(가지다)」 を使う所でつながってるな、と思ったものでありますよ。 
「お前、そんなとこでパンツおろして何してんだ!」

「してんだ」 って 「してるんだ」 から 「る」 が抜け落ちた形ですよね。

朝鮮語用言の 'ㄹ落ち' ち通じる現象、かも知れませんね。
(但しこれは文法的という内側の問題より、発音のし易さという外側の問題っぽぃ気もしますが .. ) 
亀レスぅううう。

한단다っつー形でつが。
한다고 하다てのがまずあって、"고 하"が落ちて한단다に
なったんだんだ。

日本語動詞の活用だって、語基で説明すりゃ、楽なりね。
「かな」で形態素分析できるって思い込んでる国文法なんか
消えうせてしまえー、滅亡じゃー。(笑)
真井れいじさん!! そっか、私は4番で何とトンチンカンな事を!! わざわざフェラーリまで持ち出して!!  
たったの1年ちょぃ前だけど、当時はそんな事も分かっていなかったなりね。

> 日本語動詞の活用だって、語基で説明すりゃ、楽なりね。
全くですね。語基&音素単位。 その方向へ推進するためにもやはり、この仮死状態トピック↓復活させた方がよいかな
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4854403

『応じる・感じる・先んじる (乃至 応ずる・感ずる・先んずる)』 の 『じ (乃至 ず)』 って

ひょ〜〜〜〜〜っとしたらだけど
韓国語で"自発"の意味合いを持つ"이루어지다"とか"〜해지다"の"지"とどこかで繋がっていたりしないかな?? 

「〜ずる」は「〜する」と同義だと思われます。

既存の名詞などにくっつけて動詞化したものです。
で、「〜ずる」は「〜する」が連濁化したわけですね。
「〜じる」は「〜ずる」が訛って(現代化)したもの。。


ではどういう場合に連濁化するかというと、
「する」の前の音が鼻音で、「ㅇ」[ㄴ][ㅁ]の時ではないでしょうか。


(1)漢字一字の漢語の末尾が撥音「ン」で終わるもの
 案ずる 演ずる
 禁ずる 吟ずる
 減ずる 散ずる
 準ずる 信ずる
 煎ずる 損ずる
 嘆ずる 談ずる
 変ずる 弁ずる
 論ずる
 ※漢字2字だと、「提案する」「討論する」



(2)漢字一字の漢語の末尾が,「イ」で終わるもの
 詠ずる 映ずる
 命ずる 
 ※漢字2字だと、「延命する」

(3)漢字一字の漢語の末尾が,長音「ウ」で終わるもの
 応ずる 高ずる
 講ずる 生ずる
 乗ずる 通ずる
 ※漢字2字だと、「運動する」「反応する」

(4)和語に「ずる」のついたもの
 甘んずる
 重んずる
 軽んずる
 先んずる
 そらんずる
 安んずる

また、漢字一字の漢語の末尾が,促音「ッ」で終わるもの
即ち、パッチムが「ㄹ」「ㅂ」のときは「する」がくっつきますね。
 察する 達する
 接する 発する
fjさん詳細な説明検証をどうもありがとうございます。 
どう返したらよいか迷っているうちに微修正を入れられちゃったらしく、お恥ずかしい。

で、成る程!! 
「議論する◆論ずる」
「吟詠する◆詠ずる」
「呼応する◆応ずる」
しかしながら
「推察する◇察する」
「到達する◇達する」
&ちょっと違うかも知れないけど、和語の場合
「先にする◆先んずる」
「重くする◆重んずる」
と。 

うむ、朝鮮語の'지'に通ずる「被動」というよりはむしろ真逆に「自分から進んで」のニュアンスの方があるような気がして来ました。
久方ぶりにちょこっと。

現代日本語でも
「EXILEのAKIRAがSKE48に移籍してなるものか、名古屋人でもないのに。」
なんて言う時
「〜〜ってなるものか」 と反語的に言う時の 「なる」 こそは  
「〜〜でオッケー」 の意味になる場合の方の
韓国語の 「되다」 ときれいに呼応しているなあ、
と思ったわけです。  
他では 「なる」 なんて言わないでしょう、そういう意味では。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国語学習の横道 更新情報

韓国語学習の横道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。