ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいでんせぇ岡山コミュの【おいでんせぇ岡山】 Facebookページ、オープンのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
おいでんせぇ岡山の情報担当の麻理子です。

Facebookに「おいでんせぇ岡山」のページがオープンいたしました。
http://www.facebook.com/Oidense

このページはFacebookに登録してない方も見ることが出来ます。
今後はこちらでおいでんせぇ岡山からの情報発信をどんどん発信していきたいと思います。
皆様もチェック、そして応援をよろしくお願いいたします。
携帯からも見る事が出来ます。

Facebookにすでに登録してる人は、是非とも「いいね!」を押して参加してくださいね。
登録をしてない人はこの機会にfacebookに登録して、一緒に盛り上げてください。
コメントをしたり、意見を投稿しようとする場合はfacebookへの登録が必要です。
以下の注意事項を参照いただき、ご同意いただけましたら、ご利用開始ください。

【注意事項】
●まず下のURLからFacebookの個人アカウント登録をお願いします。
https://www.facebook.com/
●facebookは、見ようと思えば誰でも見られる、オープンなスペースなので、
投稿する場合は個人情報の取り扱い等に充分配慮ください。
●発言内容によっては管理人が削除することもありますが、何卒ご了承ください。
●こんな情報を載せてもいいかなと相談したい方はページオーナー(麻理子)までメッセージください。

周りの人にもどんどん広めていってください!
こちらで、おいでんせぇ岡山のボランティア、そして岡山への移住者、みんなが一緒になって交流していけるサロンのようなページにしていきたいです!
ご参加よろしくお願いいたします。
一緒に動きましょう。

ご意見、お問い合わせは
おいでんせぇの代表メール
oidense@gmail.com (担当:麻理子)まで
お願いします。

コメント(4)

FBからのお知らせを転機します。
2月からスタートしたおいでんせぇ岡山交流ブースの3月の情報です。
http://www.facebook.com/Oidense


3月もやります!

京橋朝市 ★ おいでんせぇ岡山交流ブース
3月4日(日)7時〜9時半

寒さの峠も過ぎ、出店数もさらに増えそうですね♪
この垂れ幕が目印です。
気軽にブース内にいるスタッフにお声をおかけ下さい^^

いちのみや朝市 ★ 吉備津彦神社は、午前8時〜午前中いっぱいまでやってます。
どちらの朝市も毎月第一日曜日に開催され、おいでんせぇ岡山スタッフが出店しております♪
早起きして朝市・神社巡りはいかがですか?
http://www.kibitsuhiko.or.jp/topics_bpasaichi01.html


3月のおいでんせぇ岡山交流ブースでは、以下の受付も対応させて頂きます。

・3・11おいでんせぇ岡山主催の船越康弘さんお話し会のご案内
いち@311 船越さんのお話し会『未来を創る暮らし方 〜食べ物で防ぐ内部被曝〜』
http://ameblo.jp/oidense-okayama/entry-11160497513.html

・岡山へ移住・疎開された方々への暮らしのサポート応援企画として、
飲食店や商店での買物特別割引きサービスが受けられる
「おいでんせぇ岡山パスポート」のお申し込み受付致します。
また、岡山全域多方面から協賛店も新規受付募集中です!
支援協力店およびサービスの内容はコチラ!
http://www.oidense-okayama.me/support.html

・応援ボランティアスタッフ募集中!
生かし合いのコミュニティーに参加したい方、どうぞおいでんせぇ!気軽にお声をおかけ下さい。


京橋朝市 ★ おいでんせぇ岡山井戸端交流ブース

2012年3月4日(日)午前7時〜9時30分 
京橋朝市、RACDA(路面電車と都市の未来を考える会)ブース(本部テント近く)にて

岡山へ移住・疎開されている皆さん、
仕事や住居の下見で来られている皆さん、
ボランティア活動に興味のある地域の皆さん、
おいでんせぇ岡山のスタッフ関係者の皆さん、
フリー&シェアな交流の場として、情報交換・共有致しましょう^^
お気軽にお立ち寄り下さい!

アクセス情報につきましては、こちら↓へどうぞ。

備前岡山京橋朝市フェイスブックページ
http://www.facebook.com/kyoubashiasaichi

三月市 ☆ さんがついち
第294回備前岡山京橋朝市 since1988
開催日:平成24年3月4日(日曜日)
時間:午前6時より午前10時頃まで
会場:岡山県岡山市北区京橋町
京橋西詰め旭川河川敷広場及び 堤防緑地一帯

駐車場は,有料の天満屋表町パーキング(旧表町パーキング)
有料の岡山県庁駐車場,有料のコインパーキングをご利用ください。

JR岡山駅前から路面電車で東山行き「西大寺町」下車で来場するのもオススメですよ♪

岡山電軌東山線各停 東山行 140円 (7分、5駅)
西大寺町駅から河川敷に向かって徒歩1分以内。
線路沿いに歩いていけば、橋の手前の左方に会場が見えます。
ちょっと話題が違うのですが、岡山でガレキを受け入れるという話を聞きました。
放射能から逃げて岡山へ行くのに、追いかけてくるなんて、まさか本当じゃないですよね。
ふみこあらさん 先週の議会において瓦礫の話しが出たようですが、現在のところ局長によって「受入れない」方向であることを、おいでんせぇ岡山顧問の議員さんより確認しました。中央省庁に寄って、受入れるよう圧力がかけられているようで、今後についての確証はありませんが。。。
いずれにしても、放射能のみならず、農薬、畜産、遺伝子組み換え、様々なエネルギー問題も山積です。
酵母や乳酸をはじめ、発酵食品の素晴らしさを学んだり、私たちの暮らし方をシフトしていきたいですね!
返信ありがとうございます。安心しました。
もともと広域処理は、2割でしかなく、それを全部広域処理しても、8割残る。
戸羽太・陸前高田市長、伊達勝身・岩泉町長は、現地に処理プラントを作ってほしい、そうすれば雇用も生まれると言っているのに政府は無視しているそうです。
放射能のほか、有害物質もあり、当初から受け入れしていた山形県でもセシウム量が蓄積して、処理できなくなってきているそうです。
山形県は、あまり汚染されていなかったのに、最近は豚肉からも検出されています。
問題が多すぎる広域処理、引き続き引き続き見守っていきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいでんせぇ岡山 更新情報

おいでんせぇ岡山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング