ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災情報@秋田コミュの◆地震情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ余震に警戒が必要と思われますので、トピックを立てておきます。

コメント(21)

気象庁のHPより、3月20日の地震情報。
※秋田県内の最大震度が3以上のものについて、震度2以上を計測した地点を列記します。


<平成23年03月20日21時07分 気象庁発表>
20日21時03分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.3度、東経142.1度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
 震度3  大仙市大曲花園町*
 震度2  井川町北川尻* 三種町豊岡* 秋田市河辺和田*
      秋田市雄和妙法* 由利本荘市前郷*
      由利本荘市西目町沼田* 横手市中央町*
      横手市大雄* 秋田美郷町六郷東根 大仙市刈和野*
      大仙市北長野* 大仙市協和境野田* 大仙市高梨*
      仙北市角館町小勝田*
これはこわかった。
今も揺れてる気がする。
昨日は更新できず、すみませんでした。
まとめて2日分upします。

気象庁のHPより、3月21・22日の地震情報。
※秋田県内の最大震度が2以上のものについて、震度2以上を計測した地点を列記します。


<平成23年03月22日16時30分 気象庁発表>
22日16時19分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経143.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
 震度2  大仙市高梨*


<平成23年03月22日18時31分 気象庁発表>
22日18時19分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
 震度2  井川町北川尻*
      秋田市河辺和田*
      秋田市雄和妙法*
      由利本荘市前郷*
      由利本荘市西目町沼田*
      にかほ市平沢*
      横手市大雄*
      秋田美郷町土崎*
      大仙市大曲花園町*
      大仙市刈和野*
      大仙市高梨*
      仙北市西木町上桧木内*


<平成23年03月22日18時49分 気象庁発表>
22日18時44分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯39.8度、東経143.8度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
 震度2  井川町北川尻* 
      秋田市雄和女米木
      秋田市雄和妙法*
      由利本荘市前郷*
      由利本荘市西目町沼田*
      横手市中央町*
      横手市平鹿町浅舞*
      横手市大雄*
      秋田美郷町土崎*
      大仙市大曲花園町*
      大仙市刈和野*
      大仙市高梨*
      大仙市太田町太田*

以上。
あと、先程の地震についても記載しておきます。

<平成23年03月23日00時54分 気象庁発表>
23日00時49分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.2度、東経142.4度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
 震度2  井川町北川尻*
      秋田市消防庁舎*
      秋田市河辺和田*
      秋田市雄和妙法*
      大仙市刈和野*
      大仙市高梨*

以上。
昨日は更新できず、すみませんでした。
まとめて2日分upします。
引き続き余震と、土砂崩れ・地滑りなどへの警戒が必要と思われます。

気象庁のHPより、3月23・24日の地震情報。
※秋田県内の最大震度が2以上のものについて、震度2以上を計測した地点を列記します。

<平成23年03月23日07時17分 気象庁発表>
23日07時12分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.1度、東経140.8度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
 震度2  井川町北川尻*
      秋田市雄和妙法*
      由利本荘市前郷*
 ※最大震度 震度5強 いわき市三和町


<平成23年03月23日09時12分 気象庁発表>
23日09時07分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.2度、東経142.5度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
 震度2  井川町北川尻*
      秋田市河辺和田*
      秋田市雄和妙法*
      大仙市刈和野*
      大仙市協和境野田*
      大仙市高梨*
 ※最大震度 震度3  八戸市南郷区*


<平成23年03月24日17時28分 気象庁発表>
24日17時21分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.1度、東経142.4度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
 震度4  秋田市雄和妙法*
      大仙市高梨*
 震度3  井川町北川尻*
      秋田市雄和女米木
      秋田市消防庁舎*
      秋田市河辺和田*
      由利本荘市矢島町矢島町*
      由利本荘市前郷*
      由利本荘市西目町沼田*
      由利本荘市東由利老方*
      由利本荘市岩谷町*
      横手市雄物川町今宿
      横手市中央町*
      横手市平鹿町浅舞*
      横手市大森町*
      横手市十文字町*
      横手市山内土渕*
      横手市大雄*
      湯沢市沖鶴
      湯沢市川連町*
      羽後町西馬音内*
      東成瀬村椿川*
      秋田美郷町六郷東根
      秋田美郷町土崎*
      大仙市協和境唐松岳*
      大仙市大曲花園町*
      大仙市神宮寺*
      大仙市刈和野*
      大仙市北長野*
      大仙市協和境野田*
      大仙市南外*
      大仙市太田町太田*
      仙北市角館町東勝楽丁
      仙北市角館町小勝田*
 震度2  能代市緑町
      能代市上町*
      能代市二ツ井町上台*
      男鹿市角間崎*
      五城目町西磯ノ目
      八郎潟町大道*
      潟上市昭和大久保*
      潟上市飯田川下虻川*
      三種町豊岡*
      秋田市山王
      秋田市八橋運動公園*
      由利本荘市石脇
      由利本荘市桜小路*
      由利本荘市尾崎*
      由利本荘市岩城内道川*
      由利本荘市鳥海町伏見*
      にかほ市平沢*
      にかほ市金浦*
      にかほ市象潟町浜ノ田*
      大館市桜町*
      大館市中城*
      大館市比内町扇田*
      鹿角市花輪*
      小坂町小坂砂森*
      小坂町小坂鉱山*
      上小阿仁村小沢田*
      北秋田市花園町
      北秋田市米内沢*
      北秋田市阿仁銀山*
      北秋田市新田目*
      横手市安田柳堤地内*
      横手市増田町増田*
      湯沢市寺沢*
      湯沢市佐竹町*
      湯沢市横堀*
      湯沢市皆瀬*
      東成瀬村田子内*
      仙北市西木町上桧木内*
      仙北市田沢湖生保内上清水*
      仙北市田沢湖田沢*
      仙北市田沢湖生保内宮ノ後*
      仙北市西木町上荒井*
 ※最大震度 震度5弱 石巻市桃生町*

以上。
気象庁のHPより、3月25日の地震情報。
※秋田県内の最大震度が2以上のものについて、震度2以上を計測した地点を列記します。
なお、引き続き余震と、土砂崩れ・地滑りなどへの警戒が必要と思われます。


<平成23年03月25日20時46分 気象庁発表>
25日20時36分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.7度、東経142.3度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
 震度3  井川町北川尻*
      秋田市雄和妙法*
      横手市大雄*
      大仙市刈和野*
      大仙市高梨*
 震度2  能代市上町*
      五城目町西磯ノ目
      八郎潟町大道*
      三種町豊岡*
      秋田市山王
      秋田市雄和女米木
      秋田市消防庁舎*
      秋田市河辺和田*
      由利本荘市桜小路*
      由利本荘市矢島町矢島町*
      由利本荘市岩城内道川*
      由利本荘市前郷*
      由利本荘市西目町沼田*
      由利本荘市岩谷町*
      にかほ市平沢*
      大館市桜町*
      大館市中城*
      鹿角市花輪*
      北秋田市新田目*
      横手市雄物川町今宿
      横手市中央町*
      横手市平鹿町浅舞*
      横手市大森町*
      横手市十文字町*
      湯沢市沖鶴
      湯沢市川連町*
      羽後町西馬音内*
      東成瀬村椿川*
      東成瀬村田子内*
      秋田美郷町六郷東根
      秋田美郷町土崎*
      大仙市協和境唐松岳*
      大仙市大曲花園町*
      大仙市神宮寺*
      大仙市北長野*
      大仙市協和境野田* 
      大仙市南外*
      大仙市太田町太田*
      仙北市角館町東勝楽丁
      仙北市西木町上桧木内*
      仙北市田沢湖生保内上清水*
      仙北市角館町小勝田*
      仙北市田沢湖生保内宮ノ後*
      仙北市西木町上荒井*
 ※最大震度 震度4  岩手県大船渡市大船渡町ほか

以上。
緊急地震速報
震度3〜4
昨夜も3くらいの余震で今朝は3強?
管理人です。
先程立て続けに、余震と見られる大きな地震がありました。
詳細は後ほどのせますが、引き続き警戒をお願いします。

コミュニティーをやっている縁ではありますが、被害が増えないことを祈るばかりです。
ずっと更新できず、すみませんでした。
まとめてupします。
ここのところ強い余震も続いてますので、引き続き余震と、土砂崩れ・地滑りなどへの警戒が必要と思われます。

気象庁のHPより、3月26日〜3月27日の地震情報。
※秋田県内の最大震度が2以上のものについて、震度2以上を計測した地点を列記します。


<平成23年03月27日19時14分 気象庁発表>
27日19時09分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 ( 北緯39.5度、東経140.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
 震度2(最大震度) 大仙市神宮寺*


<平成23年03月27日20時37分 気象庁発表>
27日20時32分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 ( 北緯39.6度、東経140.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
 震度2(最大震度) 大仙市大曲花園町*
     大仙市神宮寺*
     大仙市刈和野*
     大仙市北長野*
     大仙市高梨*
     仙北市角館町東勝楽丁
     仙北市角館町小勝田*


<平成23年03月27日22時45分 気象庁発表>
27日22時41分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.9度、東経142.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
 震度3(最大震度) 秋田市雄和妙法*
 震度2 能代市上町*
     男鹿市角間崎*
     五城目町西磯ノ目
     八郎潟町大道*
     井川町北川尻*
     三種町豊岡*
     秋田市山王
     秋田市雄和女米木
     秋田市消防庁舎*
     秋田市河辺和田*
     由利本荘市桜小路*
     由利本荘市前郷*
     由利本荘市西目町沼田*
     由利本荘市岩谷町*
     にかほ市平沢*
     鹿角市花輪*
     横手市大雄*
     東成瀬村椿川*
     秋田美郷町土崎*
     大仙市大曲花園町*
     大仙市刈和野*
     大仙市北長野*
     大仙市高梨*
おそらくシロクマさんの7の書き込みは、この地震でしょう。


以上。
引き続き気象庁のHPより、3月28日〜29日の地震情報。
※秋田県内の最大震度が2以上のものについて、震度2以上を計測した地点を列記します。

<平成23年03月28日07時37分 気象庁発表>
28日07時24分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.3度、東経142.4度、牡鹿半島の東80km付近)で震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。
 震度3 能代市緑町
     能代市追分町
     能代市上町
     五城目町西磯ノ目
     八郎潟町大道
     井川町北川尻
     三種町豊岡
     秋田市山王
     秋田市雄和女米木
     秋田市消防庁舎
     秋田市河辺和田
     秋田市雄和妙法
     由利本荘市矢島町矢島町
     由利本荘市前郷
     由利本荘市西目町沼田
     にかほ市平沢
     にかほ市金浦
     にかほ市象潟町浜ノ田
     鹿角市花輪
     横手市中央町
     横手市増田町増田
     横手市平鹿町浅舞
     横手市十文字町
     横手市大雄
     湯沢市沖鶴
     湯沢市川連町
     羽後町西馬音内
     東成瀬村椿川
     東成瀬村田子内
     秋田美郷町六郷東根
     秋田美郷町土崎
     大仙市大曲花園町
     大仙市刈和野
     大仙市北長野
     大仙市協和境野田
     大仙市南外
     大仙市高梨
     大仙市太田町太田
     仙北市角館町東勝楽丁
     仙北市西木町上桧木内
     仙北市田沢湖生保内上清水
     仙北市田沢湖生保内宮ノ後
 震度2 能代市二ツ井町上台
     男鹿市男鹿中 船川 角間崎
     藤里町藤琴
     大潟村中央
     潟上市昭和大久保 飯田川下虻川
     潟上市天王
     三種町鹿渡 鵜川
     八峰町峰浜目名潟
     秋田市八橋運動公園
     由利本荘市石脇 桜小路 尾崎
     由利本荘市岩城内道川 東由利老方
     由利本荘市岩谷町 鳥海町伏見
     大館市比内町味噌内 桜町 中城
     大館市比内町扇田 早口
     小坂町小坂砂森 小坂鉱山
     上小阿仁村小沢田
     北秋田市花園町 米内沢
     北秋田市阿仁銀山 新田目
     横手市雄物川町今宿 安田柳堤地内
     横手市大森町 山内土渕
     湯沢市寺沢 佐竹町
     湯沢市横堀 皆瀬
     大仙市協和境唐松岳 神宮寺
     仙北市角館町小勝田
     仙北市田沢湖田沢
     仙北市西木町上荒井
 ※最大震度 震度5弱 宮城県石巻市桃生町
おそらくシロクマさんの8の書き込みは、この地震でしょう。


<平成23年03月28日14時41分 気象庁発表>
28日14時38分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.6度、東経140.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
 震度3(最大震度) 大仙市刈和野
     仙北市角館町小勝田
 震度2 大仙市協和境唐松岳
     大仙市大曲花園町
     大仙市神宮寺
     大仙市北長野
     大仙市協和境野田
     大仙市高梨
     仙北市角館町東勝楽丁
     仙北市西木町上桧木内
     仙北市西木町上荒井


<平成23年03月29日19時59分 気象庁発表>
29日19時54分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.4度、東経142.4度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。
 震度3 秋田市雄和妙法
     大仙市高梨
 震度2 能代市緑町
     能代市上町
     能代市二ツ井町上台
     五城目町西磯ノ目
     井川町北川尻
     三種町鹿渡
     三種町豊岡
     秋田市山王
     秋田市雄和女米木
     秋田市消防庁舎
     秋田市河辺和田
     由利本荘市尾崎
     由利本荘市前郷
     由利本荘市西目町沼田
     由利本荘市岩谷町
     にかほ市平沢
     横手市雄物川町今宿
     横手市中央町
     横手市大雄
     羽後町西馬音内
     秋田美郷町土崎
     大仙市大曲花園町
     大仙市刈和野
     大仙市協和境野田
     大仙市南外
     仙北市西木町上桧木内
 ※最大震度 震度4 宮城県登米市南方町他


以上。
引き続き気象庁のHPより、3月30日〜31日の地震情報。
※秋田県内の最大震度が2以上のものについて、震度2以上を計測した地点を列記します。


<平成23年03月30日18時23分 気象庁発表>
30日18時19分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部(北緯39.6度、東経140.7度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
 震度2(最大震度) 仙北市角館町東勝楽丁
     仙北市角館町小勝田
     仙北市西木町上荒井


<平成23年03月31日09時26分 気象庁発表>
31日09時22分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 ( 北緯39.6度、東経140.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
 震度2(最大震度) 大仙市刈和野


<平成23年03月31日16時25分 気象庁発表>
31日16時15分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.9度、東経142.1度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
 震度3 井川町北川尻* 秋田市雄和妙法*
     大仙市大曲 刈和野
     大仙市北長野 高梨
 震度2 能代市緑町 上町 二ツ井町上台
     藤里町藤琴* 
     五城目町西磯ノ目
     八郎潟町大道*
     潟上市昭和大久保 天王*
     三種町鹿渡* 鵜川* 豊岡*
     秋田市山王 雄和女米木
     秋田市消防庁舎* 河辺和田*
     由利本荘市石脇 桜小路* 尾崎*
     由利本荘市矢島町矢島町* 岩城内道川*
     由利本荘市前郷* 西目町沼田*
     由利本荘市東由利老方* 岩谷町*
     由利本荘市鳥海町伏見*
     にかほ市平沢*
     大館市桜町* 中城*
     大館市比内町扇田*
     鹿角市花輪*
     上小阿仁村小沢田*
     北秋田市花園町 阿仁銀山*
     北秋田市新田目*
     横手市雄物川町今宿 安田柳堤地内*
     横手市中央町 増田町増田*
     横手市平鹿町浅舞* 大森町*
     横手市十文字町* 山内土渕* 大雄*
     湯沢市沖鶴 佐竹町* 川連町*
     湯沢市横堀*
     羽後町西馬音内*
     東成瀬村椿川* 田子内*
     秋田美郷町六郷東根 土崎*
     大仙市協和境唐松岳* 神宮寺*
     大仙市協和境野田* 南外*
     大仙市太田町太田*
     仙北市角館町東勝楽丁
     仙北市西木町上桧木内*
     仙北市田沢湖生保内上清水* 角館町小勝田*
     仙北市田沢湖田沢* 田沢湖生保内宮ノ後*
     仙北市西木町上荒井*
 ※最大震度 震度5弱 岩手県花巻市大迫町

以上。
引き続き気象庁のHPより、4月1日の地震情報。
※秋田県内の最大震度が2以上のものについて、震度2以上を計測した地点を列記します。


<平成23年04月01日19時53分 気象庁発表>
01日19時49分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸北部 ( 北緯40.3度、東経140.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
 震度5強(最大震度) 大館市早口*
 震度5弱 北秋田市花園町 新田目*
 震度4 能代市二ツ井町上台*
     藤里町藤琴*
     三種町豊岡*
     大館市比内町味噌内 桜町* 中城*
     大館市比内町扇田*
     鹿角市花輪*
     上小阿仁村小沢田*
     北秋田市米内沢* 阿仁銀山*
 震度3 能代市緑町 追分町* 上町*
     五城目町西磯ノ目
     八郎潟町大道*
     井川町北川尻*
     三種町鹿渡* 鵜川*
     八峰町峰浜目名潟*
     秋田市雄和女米木
     由利本荘市岩城内道川*
     小坂町小坂砂森* 小坂鉱山*
     北秋田市阿仁水無*
     仙北市西木町上桧木内*
 震度2 男鹿市角間崎*
     大潟村中央*
     潟上市昭和大久保*
     潟上市飯田川下虻川* 天王*
     八峰町八森木戸の沢*
     秋田市山王 八橋運動公園* 消防庁舎*
     秋田市河辺和田* 雄和妙法*
     由利本荘市石脇 桜小路*
     由利本荘市矢島町矢島町* 前郷*
     由利本荘市西目町沼田* 岩谷町*
     由利本荘市鳥海町伏見*
     にかほ市平沢*
     横手市大森町* 大雄*
     湯沢市沖鶴 寺沢*
     湯沢市川連町*
     羽後町西馬音内*
     東成瀬村田子内*
     秋田美郷町六郷東根
     大仙市協和境唐松岳* 大曲花園町*
     大仙市神宮寺* 刈和野* 北長野*
     大仙市協和境野田* 南外* 高梨*
     仙北市角館町東勝楽丁 角館町小勝田*
     仙北市田沢湖田沢* 西木町上荒井*


<平成23年04月01日20時29分 気象庁発表>
01日20時24分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸北部 ( 北緯40.3度、東経140.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
 震度2(最大震度) 藤里町藤琴*
     大館市早口*
     北秋田市花園町


<平成23年04月01日21時02分 気象庁発表>
01日20時58分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.3度、東経142.1度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
 震度3 秋田市雄和妙法* 大仙市高梨*
 震度2 能代市緑町 上町* 二ツ井町上台*
     五城目町西磯ノ目
     八郎潟町大道*
     井川町北川尻*
     潟上市昭和大久保* 天王*
     三種町豊岡*
     秋田市山王 雄和女米木 消防庁舎*
     秋田市河辺和田*
     由利本荘市桜小路*
     由利本荘市岩城内道川* 前郷*
     由利本荘市西目町沼田* 東由利老方*
     由利本荘市岩谷町* 鳥海町伏見*
     にかほ市平沢*
     大館市桜町* 中城* 比内町扇田*
     鹿角市花輪*
     北秋田市花園町 新田目* 
     横手市雄物川町今宿 中央町*
     横手市平鹿町浅舞* 大森町*
     横手市山内土渕* 大雄*
     湯沢市沖鶴 佐竹町* 川連町*
     羽後町西馬音内*
     東成瀬村椿川* 田子内*
     秋田美郷町六郷東根 土崎*
     大仙市協和境唐松岳* 大曲花園町*
     大仙市神宮寺* 刈和野* 北長野*
     大仙市協和境野田* 南外*
     大仙市太田町太田*
     仙北市角館町東勝楽丁
     仙北市西木町上桧木内*
     仙北市田沢湖生保内上清水*
     仙北市角館町小勝田*
     仙北市田沢湖生保内宮ノ後*
     仙北市西木町上荒井*
※最大震度 震度4 おいらせ町中下田*


以上。
またまとめてupします。
引き続き余震と、土砂崩れ・地滑りなどへの警戒が必要と思われます。

気象庁のHPより、4月2日・3日の地震情報。
※秋田県内の最大震度が2以上のものについて、震度2以上を計測した地点を列記します。


<平成23年04月02日05時03分 気象庁発表>
02日05時00分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.9度、東経142.0度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
 震度2 大仙市高梨*
 ※最大震度 震度4 岩手県釜石市中妻町*


<平成23年04月02日11時50分 気象庁発表>
02日11時45分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸北部 ( 北緯40.3度、東経140.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
 震度2(最大震度) 大館市早口*
     北秋田市新田目*


<平成23年04月02日12時51分 気象庁発表>
02日12時48分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸北部 ( 北緯40.3度、東経140.4度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
 震度3(最大震度) 大館市早口*
 震度2 能代市二ツ井町上台*
     藤里町藤琴*
     大館市桜町* 比内町扇田*
     北秋田市花園町 米内沢* 新田目*


<平成23年04月03日09時26分 気象庁発表>
03日09時23分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 ( 北緯39.6度、東経140.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
 震度3(最大震度) 大仙市北長野*
 震度2  仙北市角館町東勝楽丁 角館町小勝田*


以上。
管理人です。
さきほど、午後23時32分ごろ、宮城県沖を震源とする最大震度6強の地震が発生しました。いままでの余震に比べても揺れを感じた範囲が広く、引き続き警戒が必要です。
とくに土砂災害に注意をする必要があります。崖下などに近寄らないようにお願い致します。
> mosguriさん
夜明けになってから停電の復旧作業なので時間がかかりそうですね。
3ヶ月経ったのに余震が来ますねぇ。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災情報@秋田 更新情報

東日本大震災情報@秋田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング