ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HappySharingProjectコミュの福島へ想いを送りたい。JASP徳島メンバー募集のお願い。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
徳島大学工学部化学応用工学科1年小西景子です。
この度はこの場を借りることができ、大変うれしく思います。

私はJASPという福島の学生たちを発足人として立ち上がった企画チームの徳島県の代表をしています。

<Japan All Students Projectとは?>

今年10月に「全国の学生とつながり、未来を創る」のコンセプトのもと、福島大学の学生たちを発足人として立ち上がりました。今は「福島に全国の想いを届ける」というテーマで、2012年3月11日に向けてのイベントを開催しようとしています。


そこでみなさまのお力を借りたいのです。



2011年3月11日。

東日本大震災が起こりました。

そのことで日本、いや世界に福島の名前が広がりました。

そしてたくさんの支援を受けることで日々、福島が「元気」になっています。

たくさんの支援は多くの温かい気持ちだったと私は思います。

そこで、その温かい支援をしていただいた人たちと繋がっていきたい。

これからも、ずっと。

そして福島で復興に向けて今も尚頑張っている人たちがたくさんいます。

そんな福島に徳島から元気や温かさを送りたい!



特別な力は一切必要ありません。

興味がある方はぜひ!ご連絡ください!


企画について簡単ではありますが・・。


企画1 タスキリレー



全国47都道府県をJASP福島スタッフさんが福島から、北回りと南回りの2方向にワゴンで移動し、合計47kmのタスキリレーを、1日2地域ごとに開催します。

日時は、2012年1月下旬に福島をスタートし、3月11日(日)に福島でゴールを迎えます。



タスキリレーのランナーの方々には、各都道府県ごとの特色を施した横断幕をはおって走っていただきます。

また、タスキリレー走行終了後に各々その横断幕に「福島へのメッセージ」を書いていただきます。

日本全国の人たちからの福島へのメッセージを書くことで、少しでも福島の復興への励みになります。

メッセージ入りの横断幕は、福島駅または仮設住宅に寄付させていただきたいと考えております。





企画2 全国笑顔のフォトアート



各地で走っていただいた方々にリレー後、了承を確認し、1人1人の顔写真を撮影させていただきます。そのデータを福島のJASPスタッフに転送し、小さなサイズで現像します。走行していただいた方の写真を、その方が走った地域に貼り、笑顔の日本地図を作成します。

同時にJASPのHPにも、写真とプロフィールを掲載します。

完成したフォトアートは、3月11日に福島市「街なか広場」にて行われるフィナーレイベントで展示します。



この企画によって、たくさんの人々が関わってくださったことを「かたち」に残し、一体感や連帯感を感じてもらえます。また、日本全国で行われるので。人々の関心を1つに集め、「つながり」の意識が生まれます!





企画3 3.11フィナーレイベント



日程:2012年3月11日

場所:福島市「街なか広場」

予想集客人数:延べ13,000人

入場料:無料

企画内容(仮):47都道府県の学生ブース、音楽祭、花の祭壇 etc...



徳島ブースについては検討中です。





です!



なんだかワクワクしませんか?



特別なことは何一つ必要ありません!

私たちと一緒に活動しませんか?



JASPのメンバーはもちろん、ランナーの方も大歓迎です!



ご連絡ください!!




JASP徳島代表

徳島大学 小西景子



k.f.092629@gmail.com

twitter @kekomum

facebook http://facebook.com/
keiko.konishi

ameblo http://ameblo.jp/keko926/

コメント(1)

けいちゃんファイトーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HappySharingProject 更新情報

HappySharingProjectのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング