ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東北関東大地震被害者の受け入れコミュの【ホストファミリーになります】トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、不適切な場合は、削除お願いします。

55万人とも言われる避難所生活者の方々に、仮設住宅ができるまでの間、安全に過ごしてもらえる家庭を募集します。

わたしは神奈川県在住ですが、各地方自治体がどれくらいの避難民を受け入れられるかが分かったら、国も動くと考えます。このコミュニティの内容を、3月17日先ほど、自治体へ伝えに行きました。民間でもきっと、何かできるはずです。

【現在の状況】
■個人のボランティア・物資受け入れ不可。東北へ行くことそれ自体がガソリンの消費になり迷惑。ボランティア難民ともいわれる。
■被災地では狭小な施設も避難所として機能しており、把握が困難。その為物資が行き届かない。また東北の各施設は満員で新たな受け入れを拒否。
■東北地方の氷点下に及ぶ寒冷な気候と、暖房器具の不足。避難所にいても死者が発生。
■放射能汚染による退避勧告エリアが万が一拡大されても、動けない状況。また重大事故となってからの退避はパニックの恐れ。一刻も早く動く必要。
■体育館などの避難所で個人的空間がない為に陥る睡眠不足・ストレス障害。
■首都圏・全国では不安感からの買い占め行動が発生。首都圏では必要最低限の豊かさが確実にある。


そこで・・・

自治体主導で避難所の方々を輸送し、安全な1都6県で受け入れていく。
さいたまアリーナでさえ5000人しか受け入れられないので、各家庭の力が必要。私自身も、阪神淡路大震災の時に知り合いの夫婦を受け入れ共同生活した経験があります。たとえ他人でも、受容できる力が今の日本にはあるはず!

このトピでは、
?受け入れられる人数
?受け入れ都道府県
?その他何かコメント
を記入していただけたらと思います。至らない点もあると思うので、都度ご指摘ください!

もちろん、受け入れが決まったら書き込みを削除・コメントが必要ですね。

コメント(9)

私は
?2人
?神奈川県
?このコミュが安定して運用されていくようであれば、東北関東大震災関連コミュへリンクを貼ることもできるかもですねー!
?1〜2人
?東京都
?2Kの家ですが、片方の部屋は4・5畳の客間になっており、実質使っておりません。あと、ボロ屋です。私は男なので、男性の方が気軽にいられると思います。
?2〜4人
?兵庫県
?鉄筋コンクリートマンション4階
 エレベーターなし
 6畳
 一組のご家族でしたら受け入れ可能
 近隣に小中高あります
 交通便良好
?7〜8人(1〜2家族)
?北海道雨竜郡妹背牛町
?10畳くらいの部屋が4部屋空いているので受け入れ可能です。食費・光熱費等も当方で負担します。使用料等は当面必要ありません(三ヶ月くらい)。まず落ち着いてからという事で。
田舎だし、古い家ですがコンビニが隣。物資の不足はまだ起きていませんので当面生活の心配はしなくていいです。
北海道内の空港・駅・港に来ていただければ迎えに行きます。チケット・移動料金についても相談応じます。
※無用のトラブルは回避したいので女性お一人の受け入れはお断りします。どうしても、というわけではありませんが、家族単位、友人・知人単位での生活が基本になるかと思います。

状況が状況なので一刻も早く、被災現場から離れる事が遠く離れる事が肝要と思っています。
こちらも御参照願います。


被災者ホームステイ 
http://www.earthdaymoney.org/

ルームドナー
http://roomdonor.jp/top.html


こちらでもコミュを作ってしまいましたが、状況が落ち着きましたら
管理人様にお掛けあいしてご統合よろしくお願いします。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5529184

不適切な場合は削除してください。
お手数をおかけして、申し訳ございません。
都内。女性限定。ルームシェア。
6畳アパートルームシェアです。
私が住んでいますが、基本的に夜勤の仕事なので、週に2回位しか家にいません。
そのうちの1日も3時間位服を替えに来る程度です。
女性1〜2人でしたら受け入れ可能です。
期間は特に考えていません。
家の中の物は好きに使って下さい。服も勝手にきて下さい。
次が決まるまでの短期間でも構いません。
家賃光熱費いりません。
場所は京王線、平山城址公園駅。八王子の近くです。
当方29才女です。
東京都杉並区。
女性限定で、コミュニティー経由という都合上、大変申し訳ないですが、身分証明書などをコピーさせていただければ、と思います。
4畳半と6畳の2Kで、4畳半のベッドとその部屋の全てをご自由にお使い下さい。また冷蔵庫に入っているものやその他の電化製品(冷蔵庫や暖房器具)もご自由にお使い下さい。
当方子持ちのため、若干うるさいかもしれませんがご容赦ください。
また、平日の昼間は会社に行くため、その間は6畳半をお使いいただいてもかまいませんが、情報資源のテレビが我が家にはございません(インターネットはございます)ので、ご了承ください。
洋服もご自由に着ていただいて結構です。
基本的に家事はこちらでするので、ゆっくりしていただいたらと思います(4畳半のプライベート空間は立ち入りませんのでお掃除はご自身でお願いします)。
家賃光熱費は必要ありません。
こちらまでの交通手段や交通費についてはご相談に乗りますので、遠慮なくおっしゃって下さい。
震度3程度の余震はまだ東京でもあります。築40年の物件につき怖い思いをされるかもしれません。その点はご了承ください。
期間は3カ月を考えておりますが、状況によっては変更可能です。
当方、私が32歳、息子が6歳です。
狭くても構わないのであれば、同じように子連れシングルの方でも結構です。
静岡県。

私は二児の母親で30才です。 我が家は狭いので、近所の実家をよかったら使ってほしいです。

実家の二階が六畳が3部屋使っていません。


両親は私の子供の面倒もよくみてくれる優しい人達です。


できたら小さなお子さんがいらっしゃる方を優先させて下さい。私も母親で気持ちはよく解ります。

にぎやかになったら両親も喜びますほっとした顔


できる所までクルマで迎えに行きますほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東北関東大地震被害者の受け入れ 更新情報

東北関東大地震被害者の受け入れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング