ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「てめぇの世界を、世界の為に」コミュのお知らせ4(重要)「募金活動開始について」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
許可等の事ですが

狸小路、大通り公園の正式な許可は

やはり難しく、取れませんでした。

しかし!!

活動する手段はあります!

もう既にこの企画とは別に路上で募金活動行ってる方

これからする方に守って頂きたい事があります!

まず、募金活動自体、正規の団体でないと

許可諸々は降りない様です。

でも、許可なしではやってはいけない。

では、どうやって活動していくのか??

(これまでの経験者からの提案等を参考にしたものです。)

まずは「募金お願いします」と言ってしまうのではなく

「投げ銭、または売り上げを募金します」

と言うやりかたです。

あくまで、募金目的ではなく

「お客さんから頂いたものを、後で自主的に寄付する」形です。

こうすれば何の問題も無く活動ができます!

ですから、メッセージボード、フライヤーに記入する際は

「投げ銭、又は売り上げを寄付します」と唱って下さい。

もう作ってしまっている方は、申し訳ないですが文面を見直してみて下さい。

もし「これ良いのかわかんねぇ!!」って方いましたら。

1度ご相談ください^^ノシ

これは、皆が安全に活動出来る様にする大切な事なんで

お手数ですが、是非しっかりと理解して実行して頂きたいのです。

これはどの場所でも言える事です。

それから、道路使用は警察の方から

「通行の妨げにならなければ、苦情来たとき以外は関わらない」

との事なんで、節度を守って活動して行きましょう!

そこでの盲点が「お客さんによって通行が妨げられる場合」があります。

これもしっかりと配慮し、声かけして行きましょう!!!

それさえ守れば、今の所は安全に活動ができます!

後は、箱だったり、自作フライヤーだったりバンバン提示して

思いっきりやりましょう!!!

フライヤー、ロゴマークは完成にもう少し時間がかかるのでお待ち下さい;;

寄付先も今、慎重に、ホントに何処が1番いいのか

選んでいる段階なんでもう少し時間がかかります;;

その後のやり方は、始めに紹介したこちら

http://sapporo-rojou-bokin.jimdo.com/

になりますので、何か分からない事があればご連絡くださいませ。

始まる前日に必ず一報下さい。


ここまで来るのに予想以上時間押してしまいまして

本当に申し訳なかったです。


では、みなさん、頑張りましょう!!!!



管理人より。


コメント(7)

おけーす
手伝えることあったら言ってね
結局の所、規模がどうなるか分からんから何とも言えないのだが、客観的に見ていての話。
フライヤーやロゴを作るのは賛成なのだが、15日9時現在で124人もの参加者がいる事を考えると、身内ネタにならないようにという点は注意すべきだと思った。もちろん活動の中心は発案者である恭平なんだけど、被災者のための活動である事は再確認。
だからこその自作フライヤー容認なのだろうけどね。あくまでも、それを見た人が活動者ではなく、被災者を思えるような内容に‥と個人的には思いました。
ただの意見だから異論は認める。
失礼、16日でした。
あとはそちらの判断に従います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「てめぇの世界を、世界の為に」 更新情報

「てめぇの世界を、世界の為に」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング