ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

・東北太平洋地震(岩手県限定)コミュの物資不足の情報があれば教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月2日から4日にかけて、岩手県に物資を運ぶ予定ですトラックダッシュ(走り出す様)


関東から、小さな(人数の少ない)避難所を中心に回りながら北上する予定ですわーい(嬉しい顔)

情報がたくさんあり、なかなか詳細な状況を掴めきれていませんふらふら

もし、何処かで物資が不足しているという情報があれば、出来る限り立ち寄りたいと考えていますほっとした顔

もちろん避難所以外でも、各家でもかまいません家


用意してある物資としては、
下着、肌着、靴下類Tシャツ(ボーダー)(特に大きいサイズ有り)

食器、洗濯用の洗剤や、石鹸類。

歯ブラシ、歯磨き粉、入れ歯洗浄剤、ポリデント等の日用品クローバー

ティッシュ、トイレットペーパー、生理用品、割り箸等の消耗品等

お菓子、おもちゃ、缶詰等、それ以外にも、様々な物を揃えていますので、

不足している場所や、どんな物が不足しているか等情報やがあれば、

どんな事でもかまいませんので、教えて頂きたく、宜しくお願いしますほっとした顔

コメント(12)

岩手県在住ですが沿岸ではなぃので
現地の方が何を欲しいか詳しくは分かりませんが
避難所によっては配る人や車を確保できず物資が余ってると聞いています
避難所にいる人より家にいる人の方が物資が不足しているみたいです
家が無事だっただけでもよかったのに
避難所に行って
家もなくなった人達の物資を貰うのは気が引けると言っていました


神奈川からくるんですか?
内陸でも道路ボコボコだったりしますし
沿岸はいろんな面でもっと大変だと思いますので
気をつけていらしてくださぃほっとした顔
自分は、ボランティアで支援物資の仕分けをしています。
地域、時期、により異なると思います。

高田は石鹸、食器洗剤、食器(紙製)、歯ブラシ、歯磨き粉、ティッシュ、トイレットペーパー、割り箸、生理ナプキン、缶詰、メジャーな調味料はあります。


中々物資として入らない又は不足は、トイレ洗浄剤、トイレ消臭剤兼香剤、トイレ詰まった時に使うやつ、爪切り、耳かき、体温計、PPロープ、布団叩き、血圧計、ほうき(外用、内用)ちり取り(外用、内用)、毛抜き、電気剃刀、灯油ポンプ(シュポシュポ)、着火マン、マジックPEN黒赤、ホチキス、セロハンテープ、バインダー、ノリ、カッター、ハサミ、File、生理用ショーツ、蚊取り線香類、本だし、電卓、女性用剃刀(脇、顔)洗顔フォーム、シャンプー、基礎化粧品等が、不足です。

また梅雨、夏に向けての傘、レインウェアー、日焼け止めも

長靴、ジャージー、スェット系

あってよいのは、トイレットペーパー、生理用品、ティッシュ。

数多く必要になるので、絞って物資を届けて頂いた方が良いかと思われます。

自分が届けた物の内で、その日になくなったのは、ほうき、ちり取り、着火マン、ホチキス、マジック、灯油ポンプ、体温計、耳かき、PPロープ、布団叩きです。
> にゃんちゅうさん

ありがとうございますハート
神奈川県から行きますexclamation

物資が余ってるという情報は聞いていますわーい(嬉しい顔)

揃ってきたなら、本当に良かったと思いますほっとした顔

ただ、まだ場所によって物がかたよってるあせあせ(飛び散る汗)とか、小さな所や、家には届かないあせあせ(飛び散る汗)という話もあるようなので、

小さな所を中心に、とりあえず回れる限り回って、必要な物だけ渡せたらと思いますわーい(嬉しい顔)

ただ、私は岩手に知り合いがいないので、どの辺に家で生活してる方がいるのかが分からないのですあせあせ(飛び散る汗)

でも、一度旅行で行って、本当に素敵な所だったので少しでも力になれればと思いますほっとした顔

ありがとうございましたハート
> テルマさん

ありがとうございますexclamation

岩手のボランティア団体さんにも話を聞いたりしていましたが、

そこでは募集していない物が多くあって、とても参考になりましたわーい(嬉しい顔)

差し支えなければ、テルマさんが行った場所を教えて頂けないでしょうかわーい(嬉しい顔)?(白)

参考にさせて頂きたいのでほっとした顔
私は奥州市在住です。

必要無い情報かもしれませんが沿岸のガソリンスタンド、分かる範囲で一応、お知らせします。
陸前高田市は…ご存知の通りです。
大船渡市では普通にやってる所ありました。ENEOSとか。
宮古市は1ケ所だけやっているらしいです。
内陸は通常営業しているので、ご安心下さい。

> ちびこさん

ありがとうございますexclamation

とっても嬉しい情報ですわーい(嬉しい顔)

避難所は、山側に多くあると聞いていましたが、一応、ガソリンタンクも持って行く予定でしたexclamation

やってると聞いて安心しましたわーい(嬉しい顔)るんるん

ありがとうございますハート
宮古はもっとやってるガソリンスタンドあると思いますよ〜手(パー)
避難所は共同生活しているので、人数分が揃っていないと受け取って貰えません。

避難所に知人が居れば別ですが…

自宅避難している方を探すなら、Google Mapの写真で屋根が見える集落を探せば、検討がつきます。

沿岸部では、多少お店等営業を再開した地域もありますが、自分達の食料は事前に準備した方が良いと思います。

GWは渋滞が予想されますので、時間と燃料にゆとりを持って出かけて下さい。
> まいりんさん

そうですか目がハート

私も色々探してみますねexclamation

ありがとうございますハート
> ZAKIさん

ありがとうございますハート

人数分揃ってないと…というのは、そうですよねexclamation

出来るだけ同じ物を数多く揃えてれつもりですがあせあせ(飛び散る汗)、大きな避難所の人数分はさすがに無いのでふらふら

避難所の人数をもとに回っていきまするんるん

Googleの件も、地図と重ね合わせてやってみますねexclamation
苦手分野ですが、頑張ってみます炎

自分達の食料や、燃料も準備はバッチリです指でOKわーい(嬉しい顔)

優しいコメント嬉しかったでするんるん
ありがとうございましたほっとした顔
> まゆしーさん
陸前高田の鳴石にある災害本部があります。
その隣に給食センターが支援物資の受付があります。
高田に実家があり、個人的に持って行きました。避難所には行ってないです。

届けたい気持ちは、分かりますが、直接届けるのでありましたらGWは避けた方が、地元の人にとっても、まゆしーさんにとってもよいかと思います。

高田は簡単に渋滞がおこります。
GWは、休みを利用して帰る身内や親戚の人、ボランティアで入る人で、渋滞が必ず起こると思います。

道は、津波で道が絶たれたり、瓦礫で細くなってます。迂回路も少ないです。

通行出来る道は、支援物資を運ぶ自衛隊の車やトラック、緊急車両も通ります。

かつ田舎道は、細く、入り組んでいる道も多いです。
渋滞が起こって困るのは、家や家族を失った地元の人達です。
その事を念頭に置いて、行動して下さるようお願いします。
中旬頃に高田に行きましたが道は、かなり狭かったあせあせ(飛び散る汗)おそらくGWは大渋滞するでしょうね…

橋は一本しか無かったですしセンターも平日ですら混乱してたので事前連絡された方が良いです。

決められた場所にて支援物資支給が始まっておりますので物資も確認された方が良いかと思いますexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

・東北太平洋地震(岩手県限定) 更新情報

・東北太平洋地震(岩手県限定)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング