ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災記録コミュの104、放射性物質:食品禁輸の動き 日本産「安全」揺らぐ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 福島第1原発からの放射性物質漏えいを受け、日本からの農産物輸入が多い国々で輸入を制限する動きが広がっている。米国は福島など4県産すべての原乳や乳製品、野菜、果物類の輸入停止を決定、韓国や香港も同じ動きを見せている。中国は日本製食品に対する全国規模の放射線検査を指示し、台湾では加工食品や家電など機械製品まで検査対象にした。「安全安心」だった日本産品への信頼は大きく傷ついた格好だ。【ニューヨーク山科武司、ソウル西脇真一、北京・成沢健一、台北・大谷麻由美、バンコク西尾英之、ジャカルタ佐藤賢二郎】

 米食品医薬品局(FDA)は22日、4県産品の検査強化を表明。日本政府が23日に福島産葉物野菜などの摂取制限を指示した後、輸入停止に踏み切った。対象品以外の農産物や海産物も検査後に輸入の諾否が検討される。
 米国と同じ措置を検討している韓国では、流通業者の間で日本産食品の販売や輸入を自主的に中止する動きが拡大。聯合ニュースによると、大手ショッピングセンター「ロッテマート」は日本産生スケトウダラの販売中止を決定した。消費者の不安解消のため冷凍ロシア産に切り替える。また、釜山と長崎・対馬を結ぶ旅客船の運航も来月1日から停止される。
 検査を強化した中国では、日本の果物や水産物、コメが富裕層を中心に人気が高まっていたが、中国紙によると、スーパーなどで日本の食材を避ける動きが出ている。
 ◇家電も検査対象に 台湾
 台湾は22日、加工食品など食品全般に加え、テレビなどの家電、化学製品など工業製品658品目も検査対象にした。漁業関係者には日本近海での操業を控えるよう通達。台湾メディアは検査要員の不足を指摘し「十分な検査ができていない」と批判している。
 マレーシア、タイ、ベトナムでも空港や港湾で日本産品の検査を強化。タイ保健省は23日、日本で放射能汚染がさらにひどくなれば、現在の抜き取り検査から全量検査にする方針を明らかにした。フィリピンでは小売店などから日本産食品が姿を消し、インドネシア政府は23日、「現時点では日本の魚が放射能汚染されている証拠はない」としながら、予防措置として一時輸入停止を明らかにした。ミャンマーでは日本からの旅客のみ別室で放射線検査などをしている。
【関連記事】
東日本大震災:日中韓が防災協力強化で一致
東日本大震災:胡主席が記帳所を訪問 韓国大統領も
東日本大震災:福島原発事故、各国警戒 退避勧告も続々
東日本大震災:ソウル、2センチ東へ移動 GPSデータ
韓国:女優自殺 「強要」メモ、本人自筆じゃなかった
毎日新聞 2011年3月24日 10時56分(最終更新 3月24日 13時24分)

コメント(1)

 過敏すぎると言えば過敏すぎますが、情報不足や東京電力・日本政府に対する不信もあるので、仕方がない面もあります。これで日本経済はさらにダメージを受けることになりますが、原子炉がいくつも爆発して壊れているのを見せられると外国人が心配するのも無理はないように思います。

 大変なことになってしまいましたが、私たちは今私たちにできることをコツコツとやっていくしかありません。そして、これ以上事態が悪化しないことを祈るだけです。

 ただ、こんな中でも、政府紙幣の発行は、日本経済に活力を与える最大の政策だと思うので、今まで以上に政治家などに働きかけていきたいと考えています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災記録 更新情報

東日本大震災記録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング