ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行人コミュの「告知板」情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックでは、旅行人公式ページ3F・告知板に掲載中の
イベント情報を定期的に転載しております。
イベント情報は開催日時の近いモノほど下に掲示してあります。

あくまでも情報として掲載しておりますので、詳細などは旅行
人公式ページまたはイベントの問い合わせ先まで。

★3F・告知板
http://www.ryokojin.co.jp/3f/index.html

なお、みなさんの企画される無駄話会などのイベントも随時
募集いたします。
自由にイベントトピックを立てていたたいて結構ですので、
関西以外でも日本全国はたまた世界各地での旅行人を通じて
旅する者達の出合う機会を作っていきましょう!

コメント(76)

★ 勝手にキャンプ大会2008

お待たせしました。
本年のキャンプ大会のスケジュールが決定しました。

■日時:7月19日(土)〜21日(月/祝日)
■場所:山梨県檜丸尾入会の森キャンプ場
   tel:0555-84-2019
■交通機関:富士急「富士吉田駅」から
   山中湖・平野行き/内野行き/御殿場行きバス
   JR御殿場駅からは河口湖行きバス
   新宿西口からは中央高速バスで山中湖・平野行き
   それぞれ「忍野入口」下車

それでは皆様、今年もキャンプ場でお会いしましょう。

※イベントの詳細は別途イベントトピック立てました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=31148388&comm_id=55106

★『モダン古書展その3 古本サミット』

2年ぶり開催! イヴェント併催型古書市

<大阪会場>
■日時:2008年6月6日(金)〜6月8日(日)
    午前10時〜午後6時(最終日午後4時まで)
■会場:大阪古書会館(大阪市中央区粉川町1ー4)

<芦屋会場>
■日時:2008年7月18日(金)〜7月21日(月/祝)
    午前10時〜午後7時(最終日午後5時まで)
■会場:芦屋市立美術博物館(兵庫県芦屋市伊勢町12ー25)

■問合:モダン古書研究所(事務局・クライン文庫)
    06(6636)6835

●特別企画イヴェント『古本サミット』

VOL.1「本の買い方」
6月7日(土)午後1時〜3時 会場:大阪古書会館6F

VOL.2「本の売り方」
7月19日(土)午後1時〜3時 会場:芦屋市立美術博物館会議室

※古本屋・新刊書店・出版社・インターネット古書店・そしてお客様と
本を取り巻く人々が一堂に会してのパネル・ディスカッション。
今まで、有りそで無かったこの顔合わせ。
さてさて、どんな話が飛び出しますやら、お楽しみに。

詳しくはこちら↓
http://www.kleinbunko.com/klein.html

★ 見えないアジアを語る〜国境とタブーを越える冒険者たち〜

バックパッカーも未踏の魅惑の7地域を紹介する旅行ガイドブック
『見えないアジアを歩く』(三一書房)の著者たちが集合。
カレン、スリランカ北東部、アチェ、ナガランド、チェチェン、チッタゴン
丘陵、イラクなど、いずれも外務省が「退避を勧告します」「渡航の是非を
検討してください」などと警告する紛争地・危険地域ばかりを繰り返し歩い
てきた冒険家たちだ。
お上の勧告に逆らって行くのはどうしてか? そこには何があるのか? 誰と
どう歩くのか? 病気や銃の対策は? 本当は行きたいと思っていたあなた、
この夜は聞きたいこと、なんでも聞けるぞ。現地料理のメニューもアリ。

■日時:6月18日(水) 19:30 (開場 18:30)
■会場:阿佐ヶ谷ロフトA
    杉並区阿佐ヶ谷南1-36-16 B1F
    03-5929-3445
■出演:村井吉敬、山本宗補(フォトジャーナリスト / カレンを取材)、
 澁谷利雄(和光大学教授 / スリランカ北東部を取材)、
 佐伯奈津子(インドネシア民主化支援ネットワーク / アチェを取材 )、
 林克明(ノンフィクションライター / チェチェンを取材)、
 佐藤真紀(JIM-NET事務局長 / イラク、ヨルダン、シリア、クウェートを取材)
■入場料:\1,500(本をお持ちでないお客様、飲食代別)/ \1,000
 (本を事前に買って当日持参、もしくは入場する時に本を購入したお客様、飲食代別)
■前売:店頭と電話予約で受付中
■問合:三一書房(03-5433-4231)
★ 神戸俊平講演会

★アフリカの野生動物の現状
■日時:6月3日(火)19:00〜
■場所:麻布大学獣医学部棟 119/120号室
■参加費:無料
■申込:アフリカと神戸俊平友の会日本事務局
    03-5465-2928

★神戸俊平が語るケニアの野生動物と人びとの今
■日時:6月7日(土)13:30〜16:10
■出演:神戸俊平×イーデス・ハンソン
■場所:東京ミッドタウンウエスト 富士フィルムホールディングス本社2F会議室
■参加費:1000円
■申込:アムネスティ・インターナショナル日本
    rtaniguchi@amnesty.or.jp
    TEL.03-3518-6777

★アフリカ・サバンナの野生動物たちを守るために
■日時:6月8日(日)13:30〜
■場所:横浜市立金沢動物園 ののはな館2F レクチャールーム
■参加費:無料
■申込:必要ありません
★ 早川千晶日本ツアー

第3回「アフリカの風」〜人々と自然の命の輪〜
■日時:6月14日土曜日 Open 9:30 Start 10:00
    スライド&トーク 早川千晶
    カリンバ 近藤ひろみ
    13:30〜 ギニアのダンスと太鼓・ニャンコマ
■会場:長坂聖マリア教会
    山梨県北斗市長坂町 JR長坂駅徒歩8分
■参加費:¥1500
緑の美しい中庭で、アフリカ雑貨、天然酵母パン、アフリカ料理、
などの出店予定。
駐車場には限りがあります。お車の方はなるべく乗り合わせてきてね。
子連れ大歓迎!
■問合:ムガンガ アフリカ 0266-65-3181

マイシャ・イベント 第6回
平和への第一歩をココから
〜 PEACE & UNITY トーク&ライブ
■日時:6月15日日曜日 open 11:00 start 11:30 〜 15:30
■場所:文京区勤労福祉会館
    文京区本駒込 4-35-15 tel: 03-3823-6711
    JR駒込駅東口から徒歩9分
    JR田端駅北口から徒歩10分
    地図↓
http://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0004/3436/map_kinpuku.pdf
■参加費用:大人1000円 学生800円 小学生以下無料
■主催・問合:マイシャ・ヤ・ラハ基金
info@maisha-raha.com
※予約は不要です。当日直接会場にお越し下さい。
※部屋を汚さない程度の軽食、飲み物の持ち込み可。
 ゴミはお持ち帰りください。

●プログラム
★講演
*ルダシングワ真美(ルワンダ在住、ムリンディ/
 ジャパン・ワンラブ・プロジェクト代表)
http://onelove-project.info/index.html
なお、ルダシングワ真美さんは、現在、お父様のご闘病のため一時
帰国中です。
万が一直前にお父様の容態が急変された場合は、会場に出向くこと
ができない場合もありますが、あらかじめご了承ください。
★近況報告 スライド&トーク
*早川千晶(ケニア在住ライター、
 マゴソスクールとジュンバ・ラ・ワトト運営代表)
★対談
*ルワンダ・ケニア対談 ルダシングワ真美 X 早川千晶
★音楽ライブ
*近藤ヒロミ(ムビラ、カリンバ)ソロライブ
*KOH-TAOのBUN(カリンバ、笛)ソロライブ
★その他
*キベラスラムの子どもたちの絵の展示
*ピースフラッグ
*2008年ケニア暴動、および1994年ルワンダ大虐殺で被害にあわれた
 方々へ 黙祷
*世界平和への祈り

●物販
マイシャ・ヤ・ラハ基金
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト

東京農業大学
■日時:6月16日月曜日
※詳細未定

アフリカの音楽とお話の夕べ
■日時:6月17日(火)午後6時ごろからゆっくりと。
■場所:Cafe Fuu
    群馬県前橋市4-4-4 tel 027-243-1335
■参加費:1500円(おいしい珈琲と自家製クッキー付)
■出演:音楽・近藤ヒロミ(ジンバブエのムビラ)
    おはなし・早川千晶(ケニアの子どもたちのスライドとお話)
*お席に限りがありますので、参加ご希望の方はできるだけお電話
 もしくはメールでお知らせください。

※上記はツアー前半。
 後半は8月8日〜10月20日に開催予定です。

詳しくはこちら↓
http://homepage2.nifty.com/upepo/cn6/cn8/pg62.html
★ 旅人の夜 第5夜

世界中飛び回るバックパッカーも、旅に憧れるパッカー予備軍も、旅好き
ならだれでも大歓迎のトークショー&飲み会。
第5夜のゲストは、『カレーな薬膳』(晶文社)の著者・渡辺玲さん。
カレーを始め料理についてはもちろん、音楽から現地文化に至るまでインド
情報満載の一夜です。
当日限定のインド料理メニューも仕込み中!
トーク以外の時間は、出演者もお客さんも関係なし、交流自由の飲み会ス
タイル、旅の話をサカナに、朝までみんなで飲もう!

■日時:2008年7月5日(土)OPEN18:30 / START 19:30
■料金:入場1,300円+1drinkから(当日券のみ)
    ※オープン時間より先着順の入場となります
    ※民族衣装でご来場の方はチャージ100円引!!
■会場:阿佐ヶ谷ロフトA
    03-5929-3445
    東京都杉並区阿佐谷南1−36−16ーB1
    JR中央線阿佐谷駅パールセンター街徒歩2分
■出演:渡辺 玲(作家・スパイス料理クリエイター)、
    片岡恭子(秘境者ライター)、
    今田壮(LOFT BOOKS /『放浪宿ガイド』シリーズ編集)
■出店:『旅行人』
    人生をより低迷させる旅コミ誌『野宿野郎』
    『中南米マガジン』
    『WE LOVE ASIAN FASHION』(平林豊子著/ダイヤモンド社)
    放浪書房
    片岡恭子 from World Junction
★ 早稲田奉仕園 アジア語特別講座6・7月

アジアをテーマにした公開セミナーです。ぜひお気軽にご参加ください!

★ 竹内正右氏 現場報告会 「チベットが消される」
一貫してアジアを追い続けるフォトジャーナリスト竹内正右氏が、戒厳令下
から20年間追い続けるチベットの現場で生じていることを、写真スライドと
撮影映像で緊急証言します。
■日時:6月28日(土)13:00〜18:00

★ モンゴル・DAY 〜モンゴルへの誘い〜
モンゴルの留学生たちとモンゴルのミルクティー(スーティーツアイ)を
飲みながら、モンゴルの暮らしや文化について語りましょう。
第二部ではスペシャルゲスト、バトオチルさんの馬頭琴とホーミーのミニ
コンサートを開きます。
大草原を響き渡る調べでモンゴルの空気を感じてください!
■日時:7月12日(土)15:00〜17:00

★ そむちゃい吉田さん講演
「タイ庶民の心の歌とその暮らし」
〜ルークトゥン・モーラムとタイ庶民の生活〜
タイの庶民が愛して止まない音楽といえば「ルークトゥン」と「モーラム」。
その音楽の魅力、代表的な歌手や曲をご紹介するとともに、歌から見えてくる
タイ庶民の暮らしとタイ社会の現実をお話します。
日時:7月19日(土)14:00〜17:00

いずれの講座も
■会場:早稲田奉仕園 YOU-Iホール
■会費:1000円 (当日受付にて)
■申込:電話、メールまたはホームページよりご予約下さい。
早稲田奉仕園アジア語学講座
program@hoshien.or.jp
http://www.hoshien.or.jp

詳しくはこちら↓
http://www.hoshien.or.jp/class/asian-tokubetsu.html
★ JVJAチベット報告会
 「写真と歴史が語る隠されたチベット」
 〜チベットに魅せられた4人の視点〜

今年3月半ば、チベットのラサで始まった大規模な抗議デモは、聖火リレー
とともに世界中に広まった。
四川大地震の影響により、抗議デモは下火になったかのようだ。
しかし、チベット僧や市民の自由を求める声は止むことがない。
中国政府による厳しい情報統制下、いったい何が起きていたのか。
そしてこの半世紀、チベット問題はなぜ隠され続けてきたのか。
文化大革命直後のチベットの惨状から、最新の現地情報にいたるまで、
チベットを直視してきた4人が見逃さなかったものとは何か。
写真で視るチベット報告会。

■日時:2008年7月21日(月祝)開場13:30/開演14:00〜17:00
■場所:明治大学リバティータワー3F 1032教室(定員280人)
    会場までのアクセス↓
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
■資料代:1,000円
■共催:現代史研究会 /日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)
■問合:JVJA事務局 090-6101-6113 office@jvja.net
※先着順に受付(予約は必要ありません。定員 280 名)
 定員を超えた場合は会場収容人員の都合により、ご入場を制限いたします。
 あらかじめご了承ください。

・プログラム内容:(順番未定)
1:チベット騒乱はなぜ起きたのか:野田雅也(フォトジャーナリスト)
2:チベット・砕かれた仏の国(仮題): 野町和嘉(写真家)
3:「歴史からひも解くチベット、中国、モンゴルの関係」(仮題)
 石濱裕美子(早稲田大学教授)
4:チベット人の暮らしと文化:渡辺一枝(作家)
※休憩と質疑応答あり

・報告者プロフィール
○野田 雅也(のだ まさや)
1974年福岡県生まれ、フォトジャーナリスト。
世界放浪中にチベットに出会い、人びとの祈りの姿に魅了される。
以来、長期にわたってチベットを訪れている。
今年3月にはチベット亡命政府のあるインド・ダラムサラから現地リポート
を続けた。
そのほか、05年には津波被害直後のインドネシア・アチェ州にて、独立闘争
などを取材。
中国残留婦人の取材なども続ける。
2004年から日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)事務局を務める。

○野町和嘉 (のまち かずよし)
1946年高知県生まれ。写真家。
1972年サハラ砂漠に旅したことがきっかけで、ナイル、エチオピア、グレー
ト・リフト・バレーといったアフリカ乾燥地帯の取材を続ける。
1980代後半より舞台を中近東、アジアに移し、中国、チベット、サウディ
アラビア等での長期取材を経て、20002年以降アンデスに取り組んでいる。
チベットでは文革による寺院や仏像の破壊を数多く撮影。
写真集に「チベット天の大地」(集英社1994年)、
「祈りの回廊」(小学館文庫2004年)、「地球巡礼」(新潮社2008年)など多数。
第3回土門拳賞、日本写真協会年度賞など数多く受賞。
近著にダライ・ラマ14世との共著「ゆるす言葉」(イーストプレス刊行)が
ある。
野町和嘉オフィシャルサイト
http://www.nomachi.com/

○石濱裕美子(いしはま ゆみこ)
東京生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。文学博士。
チベット仏教世界(チベット・モンゴル・満洲)の歴史研究。
『チベット仏教世界の歴史的研究』(2001年 東方書店)、
『チベットを知るための50章』(2004年 明石書店)、
『ダライラマの仏教入門』(1995年 光文社)、
『聖ツォンカパ伝』(2008年大東出版社)など著書・訳書多数。
URL:
http://tibet.que.ne.jp/okamenomori/index.html

○渡辺 一枝(わたなべ いちえ)
1945年ハルビン生まれ。作家。
1987年春までの18年間、東京近郊の保育園に保母として勤務。
1987年3月、保育園退職の翌日、初チベット旅行(中国チベット自治区、
ラサ、シガツェ、サキャ)に出発。以来チベット自治区、青海省、甘粛省、
四川省、ラダック、ムスタン、ドルポのチベット文化圏への旅を重ねている。
著書に『叶うことならお百度参り―チベット聖山巡礼行―』(文藝春秋 2006年)、
写真集に『風の馬ルンタ』(本の雑誌社 2008年)など著書、訳書、絵本など多数。

詳しくはこちら↓
http://www.jvja.net
★ ジャワの影絵人形芝居「ワヤン・クリ」とガムラン

<東京公演>
■日時:7月18日(金)19:00(18:30会場/前奏曲演奏)
 /7月19日(土)15:00(14:30会場/前奏曲演奏)
■場所:日暮里サニーホール
    ホテルラングウッド4F Tel.03-3807-3211
    JR日暮里駅南口下車・徒歩2分
■料金:当日3,500円/前売3,000円/小学生1,000円
■問合:ガムラングループ・ランバンサリ事務局
    Tel.03-5300-6361(担当・木村)
    MAIL: office@lambansari.com

<神戸公演>
■日時:7月21日(月・祝)16:00(15:00会場/15:30前奏曲演奏)
■場所:C.A.P.「STUDIO Q2」
    Tel.078-959-7707
    神戸ポートライナー・ポートターミナル駅下車・徒歩3分
■料金:当日2,500円/前売2,000円(会員価格1,800円)
■問合:C.A.P.
    Tel.078-959-7707(水木定休/担当・下田)
    MAIL: info@cap-kobe.com
★ 小林紀晴写真展「はなはねに」

■会期:2008.6.18〜7.31(10:00〜20:00 会期中無休)
■場所:写大ギャラリー
    東京都中野区本町2-9-5 Tel.03-3372-1231
    地下鉄丸の内線・大江戸線中野坂上下車・徒歩7分
■料金:無料


★ ドキュメンタリー映画『ビリン・闘いの村』上映

■上映期間:8/2(土)〜22(金)
      8/2〜8は11:30と16:30、8/9〜22は16:30
■会場:渋谷「UPLINK X]
■問合:UPLINK(アップリンク)
    Tel.03-6821-6821

※映画の詳細は旅シネの作品レビューをご覧ください。
http://www.ryokojin.co.jp/tabicine/bilin.html
★ アジアの言葉と文化を知る3日間集中講座

早稲田奉仕園アジア語学講座では、7月の週末3日間を利用した
入門集中クラスを開きます。
今年の夏の集中クラスは、楽しくアジアの言葉と文化を体験して
いただきます。
授業では、コミュニケーションに必要な会話を練習しながら、言葉
の基礎を知るとともに、知っておくとよい習慣や文化、現地の情報
もお話します。
DVDの映像や歌、詩、食などいろいろご紹介しますので、言葉だけ
ではなく、文化や生活を知りたい方もぜひご参加ください!

クラス: クメール語(カンボジア語)・タイ語・朝鮮語(韓国語)
 ・ラオス語・ベンガル語・ モンゴル語・ベトナム語の各入門クラス

■日程:2008年7月19日(土)、20(日)、21(月・祝)
 /10:00〜15:00(途中休憩あり)/全12時間
 モンゴル語・朝鮮語クラスは7月20日(日)、21日(月・祝)、27日(日)です。
■受講料:18,000円、教材費実費
■申込:ホームページからお申し込み下さい。
 申し込み講座名には「夏の集中入門講座」と希望言語をご記入ください。
 申込締切は7/10です。

詳しくはこちら↓
http://www.hoshien.or.jp/class/asian_syutyu2007.htm

★ 蔵前仁一「シベリア鉄道9300キロ」写真展

■期間:7月28日〜8月12日
■会場:茶房高円寺書林
    東京都杉並区高円寺北3-34-2
http://www.geocities.jp/fuzainoisu/shorin.top.html
■問合せ:03-6768-2412
■トークイベント:8月2日(土)午後7〜8時 ドリンク代500円

※当日、本をご購入の方には旅行人ポストカードを進呈します。

★ ナルギスサイクロン被災者基金コンサート
 〜キンマウントー、アーザーニー、メーカラー、ヤダナー来日公演〜

ビルマ歌謡界における新旧の大スターと若手歌手が来日してサイクロン
被災者支援を目的とする公演を行います。

今回来日するのは、ビルマポップスの草分け的存在とも言える大物歌手
のキンマウントー、若手人気スターのアーザーニー、女性ポップス歌手
の大御所メーカラー、若手女性歌手のヤダナーの4人。
そして今回の演奏は在日ビルマ人バンドではなく、歌手と共に来日する
ミャッミンが、巧みにプログラミングされたキーボードを駆使して一人
ですべてを担当。
ビルマ・ポップスのスタンダードナンバーから最新ヒット曲まで楽しめ
る公演となることでしょう。

■日時:7月27日(日)18:00〜21:30
■会場:みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)
    東京都豊島区東池袋1-19-1
■料金:5000円
■問合せ:080-3536-9093/080-3536-9094

詳しくはこちら↓
http://www.geocities.jp/badauk2001/tokyo_biruma/event_report09.html
★ インドの絵本と絵まきもの紙しばい

(財)京都市国際交流協会では、1992年度より会館図書・資料室所蔵の
世界各国・地域の絵本を展示・紹介してきました。
絵本を実際に手に取ることによって、広く異文化に親しむ機会を提供する
ことを目的として、「世界の絵本展 インド絵本と絵まきもの紙しばい」を
開催します。
今年はインドの絵本とポト(絵巻物)を通してインド文化にふれます。
インドの絵本(約100点)と絵巻物(約100点)を展示・紹介。
また、絵本への関心を広げるために「遠くて近い国の語りべ 東野健一さん
によるお話とポト」や講演:「インドの神々と絵語り」、インドの古典楽器
サントゥールの演奏をおこないます。ぜひお越しください。

■日時:7月23日(水)〜27日(日)10:00〜17:00
■場所:京都市国際交流会館2階 姉妹都市コーナー・展示室
■料金:無料
■展示内容:インドの絵本とポト(絵まきもの)約200冊


★ 期間中イベント

遠くて近い国の語りべ
ポトゥア東野健一さんによるインドのお話とポト(絵まきもの紙しばい)
■日時:7月23日(水)くらし
    7月24日(木)たべもの
    7月25日(金)うりものやさん
    7月26日(土)ポトを語ります(随時)
    7月27日(日)ポトを語ります(随時)
    連日14:00〜15:00 料金無料

講演:インドの神々と絵語り−ベンガルのポト絵
神々が息づく絵語りの世界を通じて、インドの今を考える
インドの留学生アシェーシュさんとランジャンさんのヒンディ語絵本の
よみきかせもあるよ(絵本をみることはできますが、しずかにね)
■日時:7月26日(土)14:00〜15:30
■講師:金基淑先生(京都文教大学文化人類学科教授)
■定員:30名 要予約(075-752-1187)
■対象:中学生以上

インドライブ 100弦琴サントゥールの音色
■日時:7月27日(日)14:00〜15:30
■演奏:ジミー宮下さん(インドの古典楽器百弦琴サントゥールの繊細で
透明な音魂で全国に安らぎと平和の波動を送り続けている)
※床にすわって聴きます。イスはありません
※インドの留学生クマールさんのヒンディ語絵本のよみきかせもあるよ

詳しくはこちら↓
http://www.kcif.or.jp/jp/jigyo02/ehonten/2008/india2008.html

★ ぴがぴがナイト14th
 タブー・ンゴンゴ フェアウェルパーティー

■日時:8月31日(日)17:00〜20:30
■会場:六本木 Super Delux
http://www.super-deluxe.com
■料金:3500円+タブーへの餞別(自由意思)
 1ドリンク、ふるまい酒、おつまみ付き/ふるまい酒(ワイン1本3000円)募集中
■内容:ライブ:タブレカ with フレンズ
 (様々なミュージシャンが加わってこの日だけのライブ)
  ダンス:伊藤宏子(ハクナターブ)
  DJ:松島玉三郎
  アート:シーノ・タカヒデ
  映像:吉川繁

詳しくはこちら↓
http://www.pigapiga.com/
■会期:2008.6.18〜7.31(10:00〜20:00 会期中無休)
■場所:写大ギャラリー
    東京都中野区本町2-9-5 Tel.03-3372-1231
    地下鉄丸の内線・大江戸線中野坂上下車・徒歩7分

★ 中南米マガジン・プレゼンツ「キューバだよ、全員集合!」

ラテンアメリカの音楽、文化、魅力を余す所なく紹介する老舗ミニコミ誌
「中南米マガジン」初イベント!

第一弾は、今年ゲバラ生誕80周年を迎え、ますます盛り上がるキューバを
ピックアップ!
トーク&ミュージック、そしてキューバのお酒「モヒート」も限定発売予定!
あなたの知らないキューバの魅力がここに!!

■日時:9月23日(火祝) OPEN18:00 / START19:00
■会場:Naked Loft
    東京都新宿区百人町1-5-1 百人町ビル1F
    (職安通り沿い、ハローワーク向かい)
    西武新宿駅北口徒歩1分、JR新宿駅東口徒歩10分
■料金:当日¥1,500(+1drinkから)
    Naked Loftで電話予約受付中
    (03-3205-1556/16:30〜24:00)
■TALK:金安顕一(中南米マガジン編集長)、すずきさち(中南米マガジン執筆者)、佐々木誠(ラテン・ボーカル)
■MUSIC:エル・ピアノ・イ・ラ・クラーベ
(ボーカル佐々木誠とピアノ仲田美穂のデュオ)
■協賛:システム技研株式会社
■出店:旅行人、World Junction(中南米雑貨)

★ 9月の代々木公園フェスティバル

ブラジル・フェスティバル2008
■会場:代々木公園 イベント広場
■日時:9月6日(土)〜 9月7日(日)11:00〜18:00
■主催:在日ブラジル商業会議所
■後援:駐日ブラジル大使館・外務省
http://www.festivalbrasil.jp/

スリランカ・フェスティバル2008
■会場:代々木公園 イベント広場
■日時:9月13日(土)〜 9月14日(日)
■主催:スリランカ大使館
http://www.lankaembassy.jp/fes08.htm

ベトナム・フェスティバル2008
■会場:代々木公園 イベント広場
■日時:9月19日(金)17:00〜20:00(前夜祭)
    9月20日(土)〜9月21日(日)10:00〜20:00
■主催:Vietnam Festival 2008実行委員会
■共催:駐日ベトナム社会主義共和国大使館、日本ベトナム友好議員連盟
http://www.vietnamfes.jp/

ナマステ・インディア2008
■会場:代々木公園 イベント広場
■日時:9月27日(土)〜9月28日(日)10:00〜20:00
■共催:インド大使館、インド文化交流評議会(ICCR)、
ナマステ・インディア実行委員会、NPO法人日印交流を盛り上げる会、
インドセンター、インド政府観光局、インド貿易振興局
http://www.indofestival.com/

★ 旅人の夜 第6夜「旅するエスニックファションナイト!」

世界中飛び回るバックパッカーも、旅に憧れるパッカー予備軍も、旅好き
ならだれでも大歓迎のトークショー&飲み会、第6夜。
前半は、エスニック系ブランドやショップpresentsのファッションショー
や、ストリートスナップスライドショー。
後半には、民族衣装や文化についてのスライド&トークショーで、エスニ
ックファッションのルーツをたどる旅へと誘います。
当日は会場にて、来場者のファッションスナップ撮影も予定。
(ぜひご協力を!)

トーク以外の時間は、出演者もお客さんも関係なし、交流自由の飲み会
スタイル。旅の話をサカナに、朝までみんなで飲もう!

※開演前に映画『雲南COLORFREE』(キム・スンヨン監督/2007)、
 終了後には『チベットチベット』(同/2005)の話題の2作も上映します。
 お見逃しなく!

■日時:2008年10月4日(土)OPEN18:30 / START 19:30
■料金:1,300円+1drinkから(当日券のみ)
 ※オープン時間より先着順の入場となります
 ※エスニックファッションでご来場の方、
 『WE LOVE ASIAN FASHION』持参または会場で購入の方はチャージ100円引!!
■場所:阿佐ヶ谷ロフト A
    東京都杉並区阿佐谷南1−36−16ーB1
    JR中央線阿佐谷駅パールセンター街徒歩2分
    電話:03-5929-3445
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
■出演:平林豊子(『着こなせ!アジアンファッション WE LOVE ASIAN
FASHION』(ダイヤモンド社)著者)、松岡格(早稲田大学人間科学部
非常勤講師。『中国56民族手帖』(マガジンハウス)著者)、片岡恭子
(秘境者ライター)、今田壮(LOFT BOOKS /『放浪宿ガイド』シリーズ編集)
■ファッションショー出演&出店:
・GROOVY GROUPIE
・shanit
・チチカカ(出店なし)
・東巴
・mash mania
・Yumtso
・LEELA
・Rojo(出店なし)
■その他の出店:
・『WE LOVE ASIAN FASHION』(平林豊子著/ダイヤモンド社)
・『中国56民族手帖』(松岡格/文 ワタナベマキコ/イラスト マガジンハウス)
・『旅行人』
・人生をより低迷させる旅コミ誌『野宿野郎』
・放浪書房
・エスニック雑貨(片岡恭子 from World Junction)

詳しくはこちら↓
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
★ Song of TIBET (ソング オブ チベット)
 〜チベットって、知っていますか?

チベット、遠い遥かな地と思われる方もいるでしょう。
チベット、あの暴動と言われた抗議行動を思い出す方もいるでしょう。
今、この時も自然とともにチベットの大地で暮らす人々がいます。
時には泣き、笑い、喜び、そして利他の心を持ち祈りながら。
そのチベットから長い旅を経て、テチュンがやって来ました。
彼は、私たちにチベットの風を奏でてくれることでしょう。
それはかつて私たちの営みの中にあった懐かしい風かもしれません。
秋の夕べ、一夜のチベットの風に耳を澄ませてみませんか。

【出演】
●テチュン(Techung/チベッタン・フォーク・アンド・フリーダム・シンガー)
 チベット本土より亡命した家族と共に、インドのダラムサラで育つ。
 伝統音楽、オペラ、ダンス、伝統楽器の演奏などあらゆるチベット
 伝統芸能の技術を習得。
 ダラムサラでチベット伝統文化の保護に取り組む。
 アメリカへ移住後、数々のワールドツアーで国際的なミュージシャン
 と共演、世界における代表的なチベット音楽家として知られる。
 また数々の映画に音楽を提供。

●川辺ゆか
 さまざまな土地や人を想い、訪ね、うたう 'うた旅行家'。
 日本、チベット、東地中海、アイルランド等の歌をうたい、奏でる。
 国や国境、時代、時間を超え響く澄んだ歌声は、どこか懐かしく、
 ”本当に大切なこと”を思い起こさせる。
 国内外のイベントに多数出演。

●リンジン・ギャリ・野口
 チベット文化研究所講師/チベット語翻訳家/和光大学講師
 /フェリス女学院大学講師

■日時:9月30日(火)19:00 開場 19:30 開演 21:00頃閉演
■会場:町田市民フォーラム 3F ホール
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisetsu/com/com14/
    194-0013 東京都町田市原町田4-9-8
    (ダイソー手前の高層ビル 1階はNEW YORKER'S Cafe)
    (042)723-2888
    小田急線「町田駅」より徒歩8分(新宿から快速急行で30分)
    JR横浜線「町田駅」より徒歩5分(横浜から急行で30分)
■料金:※全席自由
 一般当日1200円(前売り1000円) /学生1000円/小学生以下・チベット人無料
 ※当日券は町田市民フォーラム 3F ホール入り口にて販売いたします。
■予約:メールで人数・氏名・学割の有無をお知らせ下さい。
 当日ホール入り口チケット売り場でお名前を確認し、前売り料金で
 入場していただけます。
■前売:久美堂書店本店(小田急町田駅カリヨン側)2Fにて前売り券
 を販売いたします。
■主催:
「チベット大好き」の会
http://tibet-daisuki.at.webry.info/
まちだ大福帳
http://www.geocities.jp/daihukucho/
■協力:RAY-LIGHT-JAPAN
http://www.ray-light.net/index.html

※会場ではお茶の準備をさせていただきます。マイカップをご持参下さい。

<おことわり>
No.57の「Song of TIBET」の大阪公演の情報です。
(告知板非掲載ですが管理者の判断で掲載しました。)

★ 9/25テチュン大阪初ライブ!

チベットNo.1ミュージシャンのテチュンの大阪初ライブ!
スペシャルゲストにはNY.帰りのチープ広石を迎えて、ソウルフルな
サックスと歌の夢の共演です。
25日、大阪心斎橋Club jungleで、国境や民族を越えた新たな音楽を。
チベット音楽を聴いたことのない人でも楽しめるプログラムです。

2008年9月25日(木)
OPEN 18:00 
START 19:00

出演:Techung (プロフィール↓)
http://www.ray-light.net/eventnews/techung-pf.html
スペシャルゲスト:チープ広石
オープニングアクト:川辺ゆか&赤澤淳・小野田俊蔵
サプライズゲスト:PEMSI

*場所:心斎橋club★jungle
 大阪市中央区東心斎橋1-11-18心斎橋LibertyビルB1
 TEL06-6282-1120)
http://www.clubjungle.jp

*前売り¥2,500円(+1ドリンク500円)
 当日¥3,000円(+1ドリンク500円)
 チベットフード付き!
(イベント収益金は、チベット伝統音楽の保護活動と、音楽家の
自立支援に使用されます)

発券:チケットぴあ(Pコード:303-637)
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0842584&perfCd=001

または
sounds@ray-light.net
まで

詳細は↓
http://www.ray-light.net/osaka-live/index.html

すいません、No.57「Song of TIBET」のお問い合わせ&予約の
宛先メールを書き込むのを忘れておりました。
詳しくは下記に。。。ごめんなさい(陳謝)。

★ Song of TIBET (ソング オブ チベット)
 〜チベットって、知っていますか?
 9月30日(火)東京・町田開催の分です。

■予約:メールで人数・氏名・学割の有無をお知らせ下さい。
 当日ホール入り口チケット売り場でお名前を確認し、前売り料金で
 入場していただけます。
tibet-daisuki@hotmail.co.jp

★ ASIAN体験DAY

10月4日(土)の午後は、早稲田でアジアの言葉と出会いませんか?
アジアの言葉に関するお話、すぐに使える会話の体験レッスン、そして
アジアのお茶を楽しみながらのQ&Aタイム、と盛りだくさんなアジア
にふれる催しです。
アジアの言葉、アジアの生活などアジアにご興味をお持ちの方、これから
勉強してみようと思っている方、もっとアジアを知りたい方、ぜひご参加
ください!!

PART1 (13:30〜14:30)
講演「あふれるベンガル語の魅力〜言葉を学ぶことは文化を知ること〜」
早稲田奉仕園ベンガル語講師 アザド・ムンシ先生
青年海外協力隊の研修所で長年ベンガル語をお教えになり、奉仕園でも
ユーモアあふれるあたたかいお人柄と熱心な授業で大人気のアザド・ ムン
シ先生に、ベンガル語を学ぶ楽しさ、アジアの言葉を学ぶ意味、など先生
のご経験も交えてたっぷりお話いただきます。

PART2(14:30〜16:00)
アジアのことば ミニ体験レッスン
「こんにちは!」「お元気ですか?」「ありがとう」などすぐに使える
フレーズを覚えるミニレッスンです。
クラス:中国語・朝鮮語(韓国語)・タイ語・ラオス語・ベンガル語・
ベトナム語・ クメール語・モンゴル語・ヒンディー語

PART3(16:00〜16:30)
アジアン・ティータイム
アジアのお茶を楽しみながら、アジア語の先生方に何でもQ&A。

■日時:10月4日(土)13:30〜16:30
■場所:早稲田奉仕園内 キリスト教会館ビル6階
■参加費:無料
■お申込:10月2日(木)までにお電話、メール、ホームページより
 ご予約ください。
■主催:早稲田奉仕園アジア語学講座

詳しくはこちら↓
http://www.hoshien.or.jp/class/asianday.html

★ 矢津田義則展

旅行人刊『セルフビルド』でもおなじみの陶芸家・矢津田義則さんの
個展が開催されます。

■期間:2008年10月4(土)〜16日(木)
■会場:もえぎ城内坂店2F ギャラリーM'S

★ 詳しくはこちら
矢津田義則公式サイト
http://www.asahi-net.or.jp/%7eST6Y-YTD/index.html
益子もえぎと空間設計MORE
http://mshop.cool.ne.jp
益子もえぎブログ
http://mshop.exblog.jp

★ 世界旅行研究会2008年度早稲田祭参加企画
  沢木耕太郎氏講演会【旅する力】

■日時:2008年11月2日(日)13時〜15時(12時30分開場)
■場所:早稲田大学早稲田キャンパス14号館201教室
■入場料:無料(チケット販売はありません。
 当日、会場にお越しください)講演会企画実行委員
■問合せ先↓
sawaki.kouenkai1102@gmail.com

★ 柳銀珪写真展「青鶴洞(チョンハクドン)の人々>

韓国の写真家柳銀珪(リュ・ウンギュ)が、27年にわたって撮影した村、
青鶴洞(チョンハクドン)の写真展。
青鶴洞とは、韓国で理想郷(ユートピア)という意味をあらわす地名です。
この世の理想郷を求めて山奥に移り住んだ人々は、朝鮮時代さながらの
白い民族衣装を身にまとい、儒教の教えを守って暮らしています。
便利な暮らしに慣れてしまった現代人にとっては、理解しがたい不思議な
理想郷……しかしレンズを通して見る村の人々の表情は、明るく自信に満
ちています。
幸せとはなんだろう。
夢を実現させる暮らしとはなんだろう。
そんなことを考えさせてくれる写真展です。

■期間:2008年10月3日(金)〜10月16日(木)
■会場:早稲田奉仕園セミナーハウスロビー&キリスト教会館1階ロビ

詳しくはこちら↓
http://www.hoshien.or.jp/100th/chonhakudon.html

★ 安井清子写真展 「子どもの時間 〜ラオス山の村に生きる」>

1985年からタイの難民キャンプでボランティア活動に携わり、現在は
ラオスの少数民族モンの村で「子ども図書館」の設立に向け尽力して
いる安井清子さんが長年滞在している村の子どもたちの生きる時間を
写した写真の数々です。

■期間:2008年10月18(土)〜10月27日(土)
■会場:早稲田奉仕園セミナーハウスロビー&キリスト教会館1階ロビ

詳しくはこちら↓
http://www.hoshien.or.jp/100th/chonhakudon.html

★『50人のチベット』展--チベットって、知っていますか?--

「チベット」という言葉がこんなに語られる時はないのかもしれません。
けれどもチベットのことを本当に知っている方がどれだけいるでしょう。
報道には現れない本当のチベットの姿を伝えたい。
ふと、かつてチベットを旅したわたしたちは思いました。
チベットの風に吹かれ、その大地にふれた50人それぞれにチベットの
光輝く一瞬を写真や絵に表現してもらいました。
ご覧になった方ひとりひとりが何を思うかは自由です。
50人の心に咲いたチベットの花を、ぜひ感じ、ふれていただけたら嬉
しいです。
チベットや世界の人々が平和に生きられますように。
わたしたちの世界や心が平和でありますように。

■日時:11/15(土)〜11/23(日)
 (平日)12:00〜15:30、17:30〜22:00/(土)12:00〜22:00/(日)12:00〜20:00
 ※ギャラリーの開館時間です。店の営業時間とは異なります。
 ※17日(月)は定休日のためギャラリーも閉館となります。
■場所:「MARU」2Fギャラリー
 住所:〒189-0022 東村山市野口町1-11-3
 西武新宿線 東村山駅西口から徒歩5分(地図)
 TEL&FAX 042-395-4430
■入場料:無料
 ※22日(土)のトーク・歌イベントのみ1000円
■問合せ:042-395-4430(17時以降にお願いします)
tibet-daisuki@hotmail.co.jp
■主催:「チベット大好き」の会
http://tibet-daisuki.at.webry.info/

【サブイベント】
詳細はこちら↓
http://tibet-daisuki.at.webry.info/200811/article_2.html
決定次第随時更新中!
無料の日替わりプチイベント毎日やってます!

★ 長田幸康さんのトークショー

上記『50人のチベット』展のサブイベントとして、旅行人ノート
『チベット』著者・長田幸康さんのトーク決定!
http://tibet-daisuki.at.webry.info/200811/article_2.html

 11月22日(土)
 1ドリンク付き\1,000

※完全予約制となります。
 お名前、人数、お電話番号をご記入の上、
tibet-daisuki@hotmail.co.jp
 までご予約お願いいたします。
 参加希望多数の場合は先着順とさせていただきます。
 ご了承下さい。
★ 多宗教・多民族国家インド-共生社会への模索

財)国際仏教興隆協会仏教文化講座
連続シンポジウム インドはどこへ行くのか 第4回
多宗教・多民族国家インド-共生社会への模索

■日時:11月25日(火)18:00〜20:00(受付開始 17:30)
■場所:梅窓院 祖師堂 東京都港区南青山2-26-38
  東京メトロ銀座線「外苑前」駅前
  ※お車での来場はお断りいたします。
■入場料金:無料
  ※事前にお申込みが必要となります
■申込・問合:「インドはどこへ行くのか」実行委員会
  (事務局 財団法人国際仏教興隆協会内)
  東京都目黒区中目黒5-24-53
  TEL03-3711-7608
  FAX03-3711-7673
ibba@nifty.com
  まで参加人数、ご芳名、ご住所、電話番号をご記入の上、送信ください。
■主催:「インドは、どこに行くのか」実行委員会
  (事務局 財団法人国際仏教興隆協会内)

詳しくはこちら↓
http://homepage2.nifty.com/nipponji/
こんにちは

高野秀行さんのコミュニティを運営しているよっしぃといいます。
このたび、ファン主催による高野秀行&宮田”タマキング”珠己の
合同イベントが実現することになりました!
ブログ上でもたびたび交流している二人に、気軽に話してもらったり、
濃いファンからのつっこみもあり、というイベントです。

日時:12月14日(日) 15:30会場・16:00〜
場所:TKP代々木ビジネスセンター 1号館 ホール12A
http://tkpyoyogi.net/
会費:1500円
※キャパシティが120名です。定員オーバーの場合はお断りするケースもありますので
 ご了承ください。

イベントの内容は現在、企画中です。
「こんなことを聞きたい」とか
「こんなことをしてほしい」など、リクエストも受付中です。


なお、二次会もセッティング済みです。、
場所;ビストロひつじや
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000934306/
19時から
会費:@5500円を予定

当日はタマキングファンの第一人者FOZさんも広島から駆けつけ
わっと盛り上がりたいと思います。
年末のお忙しいなか大変恐縮ですが、お付き合いいただければと思います。

企画人:高野秀行コミュニティ 管理人 よっしぃ
参加希望はこちらまで
http://mixi.jp/view_event.pl?id=36802946&comment_count=28&comm_id=119854

★ インドのフォークアート展
 〜ミティラー美術館コレクション〜

‘08日印文化交流の展覧会として「インドのフォークアート展」が新潟・
知足美術館で開催されます。
会場では週末の金・土曜日に、インド先住民ワルリー族のサダシ・ジヴヤ・
マーシェさん、シャンタラーム・ゴルカナさんが公開制作をします。
二人は4月ぐらいまでミティラー美術館に滞在し大作に挑む予定です。
ご期待下さい。
また知足美術館ではナマステ・インディア2008の象の広場、インドフォーク
アートの広場で公開された作品も多数展示する予定です。

■日時:2008年12月13日(土)〜2009年2月26日(木)
 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
 ※休館日:日祝および12/27〜1/4
■会場:知足美術館
http://chisoku.jp/
 新潟市中央区新光町10-2技術士センタービル別棟2F
 TEL 025-281-2001 FAX 025-281-2711
 新潟駅よりタクシーで15分 
 新潟駅南口より中央環状線(県庁経由)バスで20分「県庁」下車
■入場料:300円

詳しくはこちら↓
http://www.mithila-museum.com/

★ 旅人の夜 プレゼンツ 旅人100人大新年会!

世界中飛び回るバックパッカーも、旅に憧れるパッカー予備軍も、
旅好きならだれでも大歓迎の2009年大新年会。
やっぱり阿佐ヶ谷ロフト、100人入っても大丈夫!
今回は、いつもの旅人の夜ではありません。
主役はあなた!
酔いにまかせて、あなた自身の旅話にどんどん花を咲かせてください。
写真や動画、旅先で買った自慢の品などをぜひご持参ください。
いつもどおりに民族衣装の着用もお忘れなく。
当日、席は世界一周、中南米、アフリカなど、テーマごとに設けます。
若葉マークの旅人がディープな旅人にどんどん質問できるチャンスです。
東京にいながらにして、趣味の合う旅仲間を見つけるチャンスです。
もちろん席の移動もOK。新年早々、旅の話をサカナにみんなで飲もう!

■日時:2009年1月4日(日)OPEN / START 17:00 -END 21:00
■料金:前売¥3,500 / 当日¥3,800(共に飲み放題+食事)
■会場:阿佐ヶ谷ロフト A
 東京都杉並区阿佐谷南1−36−16ーB1
 JR中央線阿佐谷駅パールセンター街徒歩2分
 TEL 03-5929-3445
■予約:web または電話(03-5929-3445)で
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=23
■主催:片岡恭子(秘境者ライター)、
 今田壮(LOFT BOOKS /『放浪宿ガイド』シリーズ編集)
■出店:『旅行人』、
 雑貨(World Junction)
http://www.world-junction.com/

★ 旅人の夜 第7夜「ペンギンに出会う旅」

世界中飛び回るバックパッカーも、旅に憧れるパッカー予備軍も、
旅好きならだれでも大歓迎のトークショー&飲み会。
真冬の第7夜は、かわいいペンギン写真であったかくなりましょう。
パタゴニア、フォークランド諸島、はては南極大陸まで、ペンギンを
求めてどこまでも……。
カメラマン・鎌倉文也さんが撮りためたペンギン達を眺めつつ、
他人とはちょっと(かなり?)違ったエリアへの旅の話もいろいろ
語ってもらいます。
当日限定の(ペンギン垂涎?)シーフードおつまみセット「ペンギン
・ピンチョス」や、スペシャルドリンクも登場予定。
乞うご期待!
トークが終われば出演者もお客さんも関係なし、交流自由の居酒屋
スタイル。旅の話をサカナに、朝までみんなで飲もう!

■日時:2009年1月17日(土)OPEN 18:30/START 19:30
■料金:1,300円+1drinkから(当日券のみ)
 ※オープン時間より先着順の入場となります
 ※ゲスト著作を会場で購入または持参の方、
  民族衣装かペンギンファッションでご来場の方は100円引
■場所:阿佐ヶ谷ロフトA
 TEL 03-5929-3445
 東京都杉並区阿佐谷南1−36−16ーB1
 JR中央線阿佐谷駅パールセンター街徒歩2分
■出演:鎌倉文也(ペンギン写真家)、片岡恭子(秘境者ライター)、
 今田 壮(LOFT BOOKS /『放浪宿ガイド』シリーズ編集)
■出店:『旅行人』、
人生をより低迷させる旅コミ誌『野宿野郎』
http://nojukuyaro.net/
『中南米マガジン』
http://j-latino.com/LAM/chunanbei.html
放浪書房、
http://blog.livedoor.jp/tabi_sulu_honya/ 
雑貨(片岡恭子 from World Junction)
http://www.world-junction.com/

※当日会場にて『ペンギン恋日和』『ペンギン☆ハッピー』
 『ペンギン・ファミリー』など、ゲスト著作販売あり

★ 横谷 宣 写真展「黙想録」

広告やエディトリアルの仕事を経験した後、写真家・横谷宣が旅した東西
ヨーロッパ、南米、インド、エジプト、アフリカ、ロシア、中東、中国。
行く先は難民キャンプや戦場、砂漠や雪山、地の果てのような修道院など。
報道写真か、それとも自身の作品制作なのか?
そんな葛藤を抱えつつ横谷宣が旅した魂の記録。
モノクロ作品、約45点を展示。

■日時:2009年1月7日(水)〜2月28日(土)
 11:00〜19:00(日・月・祝は休廊)
■入場料:無料

◆横谷 宣×飯沢耕太郎対談
写真展に合わせて、横谷宣と飯沢耕太郎の対談を行います。
■日時:2009年1月16日(金) 19:00〜(当日は18:30閉廊)
■参加費:2000円
■予約:mailにて要予約。
info@gallery-bauhaus.com
お名前・ご住所・お電話番号を明記の上、送信して下さい。

詳細はこちら↓
http://www.gallery-bauhaus.com/090107_yokotani.html
★ 2010北陸無駄話会〜10周年記念

超旅人不毛地帯北陸のキセキ!
北陸無駄話会(旅談)は今回で10周年!
現在も月に一度は旅人が集まり旅談をしています。
旅を愛する人々の参加をお待ちしてます。

■日時:2010年1月31日(日)昼ごろから
■場所:金沢市内
■連絡先TEL:090-2036-2418(大杉)
★ アジア語学特別講座 ルリン先生のラオス料理教室

ラオス出身のルリンさんに、日本でも手軽に作れるラオスのお料理を
教えてもらいます。
今回は、豚肉のサラダ「ラープ」と鶏肉のスープ「トムガイ」、そして
ラオスの主食カオニャオ(もち米)を作ります。
ラープはカオニャオと一緒にいただくと相性抜群の一品。
そして、トムガイは先日ルリンさんが出演したNHKBS「アジわいキッチン」
でもご紹介した好評のメニューです。
ラオスのお話をしながらご一緒に楽しく作り味わいましょう!!

■日時:2010年1月23日(土)14時〜17時
■メニュー:ラープ ムー(豚肉のサラダ)、
トムガイ(トマトと鶏肉のスープ)、カオニャオ(もち米)
■会場:早稲田奉仕園 キッチン
■会費:2000円(材料費込)
■定員:15名
■お申込み:ご予約ください。

<お願い>
ラオス料理教室は何度も参加くださる方が多いクラスです。
より多くの方にラオス料理を体験していただきたいと思い、今回は
初めて参加される方から予約を受付いたします。
参加経験者の方は、恐れ入りますが1月10日から追加予約を行い
ますので、それ以降のご予約をお願いいたします。
どうぞご協力をお願いいたします。

<お問合せ> 早稲田奉仕園 講座担当
電話:03-3205-5403  E-mail program@hoshien.or.jp
【講座事務受付時間】 月〜土(日・祝を除く)10:00〜19:00

詳しくはこちら
http://www.hoshien.or.jp/class/asian-tokubetsu.html

「アジわいキッチンHP」
http://www.nhk.or.jp/asia-cross/recipe/2009/1006.html
★ 旅サイクリスト松尾由香と山下晃和のWトークショー
〜ユーラシア大陸横断と東南アジア縦断〜

この度、ユーラシア大陸を横断した松尾由香さんと、東南アジアを縦断した
山下晃和のパニアサイクリスト二人の合同スライドショー&トークショーを
行います。
ユーラシア大陸を横断し、その記録を八重洲出版サイクルスポーツで記事を
連載し、人気を博した松尾由香。東南アジアを縦断し、自転車人、バイシク
ルマガジンで記事を連載した山下晃和。
長距離サイクリストの二人による貴重な体験と、スリリングな写真、風光明媚
な海外の写真等を見ながら、スライドショー&トークショーをします。
また、自転車旅の良さを伝えます。山下晃和が使っていた次世代サイクルコ
ンピューターe*metersのデモンストレーションもする予定です。

■日時:2月6日(土)18時半受付 19時スタート 20時半頃まで
■場所:BIKE FORUM AOYAMA
■料金:無料(要予約)
■定員:30名
■申込:名前、人数をお知らせの上、Wトークショー参加の旨をメール
ください。メールアドレスは下記になります。
bikeforumaoyama@gmail.com

松尾由香さん プロフィール
1972年生まれの旅サイクリスト。約1年7ヶ月をかけ、女子単独ユーラシア
大陸24カ国13500km以上を走り抜ぬける。
http://www.geocities.jp/cycle_yatri_yuka/

山下晃和 プロフィール
1980年生まれの旅サイクリスト。
単独東南アジア縦断。8カ国およそ7500kmを走り抜ける。
http://akikazoo.net

※参加者の方には粗品ではございますが、各社協賛品をご用意しております。

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行人 更新情報

旅行人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。