ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Think PadコミュのX21について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もしわかる方がいたら教えてください。
先日X21を中古で購入したのですが裏のラベルが全て無くモデル名がわかりません。
フロントには「X21」と書いてありますがBIOSで見るとCPUが800MHzになっており、赤外線ポートが付いています。
調べたところX21には800MHzモデルは無く赤外線も搭載していないようなのですがこれはどのような位置付けのモデルなのかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

ちなみに英語キーボードでLCDの枠がつやアリのブラックになっています。
またBIOS上マザー、システム共にシリアルナンバーは表示されません。

コメント(7)

http://www.bizrate.com/laptopcomputers/lenovo-thinkpad-x21-pentium-3-800-mhz-laptop--pid343946119/

はじめまして。
海外製品のこちらとかが、該当するのではないでしょうか?
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/select?open&doctype=Downloadable+files&site=1

IEでここにいって、右下の方に「自動判別する」があるのでそれをクリックすれば、
どのようなモデルかわかると思います。
早速のみなさんのレスに感謝です!

LIBBYさん>
ありがとうございます。このページに載ってるX21は確かに800MHzですね!しかしこの2662-95Uで検索すると他のサイトではX22と出てきますね。X21もX22も同じ2662-95Uとは…謎です。


MATSUGENさん>
ありがとうございます。
まだOSを入れられる環境ではないので入ったらやってみます!


キリヲさん>
ありがとうございます。
やはりこのソフトもWIN上でないと無理ですよね?
OSが入ったらチャレンジしてみます!
BIOSでマシンタイプとシリアルナンバーが確認できるはずです
で、マシンタイプで検索したら詳細がわかるかも?
括弧亀井 さん>
BIOSのトップ画面でこのようになっております。シリアルは空白でUUIDは全て0になっております。マシンタイプの欄は無いのですがどこか見落としがあればご伝授願います!
やっとOSが入り、製品の自動判別というのをやってみました。
結果は「X22」でした。
やはりこれはLIBBYさんご指摘のように海外向けのX21で日本でいうX22の事みたいです。
日本向けとの違いは1394が付いてない事くらいかな。
しかし裏のシールも無くBIOSでもわからないとは…。

中も開けてみました。(最初からあけてみろって話ですが…)

レイアウトはやっぱりX22。

そしてワイヤレスLANカードが付いてました。
てことは2662-9**モデルですかね。
じゃ、チップセットも830か。
X21だから440チップかと思って16チップのメモリー探してたよ!
MAX640MBまでいけるって事ですよね。

X21のつもりで買ったものが22だったというお話でした!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Think Pad 更新情報

Think Padのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング